ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2022年09月の記事一覧

2022年 9月 20日 難関有名終わりましたね!!!

みなさんこんにちは!!!

担任助手1年の鴨川です!

つい先日、難関有名模試がありましたね!!

みなさんきちんと受験しましたか?

模試は受けてからが大事といわれていますが、そもそも受けていないのは論外ですよ!!

さて今日は勉強のモチベーションの保ち方をお話ししたいと思います。

東進生は単ジャンが始まってそろそろ一か月が経ち、レベルが下がって、モチベも共に下がってしまっていませんか?

そんな皆さんに今日は私のおすすめのモチベーションの保ち方を紹介します!

まず、基本的な考え方として、『うまくいかなかったことにくよくよしない』です

今の時期はいい意味で受験本番ではありません。模試の点数が伸びなかったり、苦手がたくさん出てきていても、

『本番までにわかってラッキー』ぐらいの気持ちでいましょう。

次に勉強中です。

苦手に向き合っていく中で、好きではない教科の勉強というものはなかなかスムーズにいくものではないと思います。

ですが、そんな中でも大事なのが、『苦手を克服したという実感を持つ』ということです。

苦手分野の勉強をしたら、軽く小テストをして、『自分はここまで頑張ったんだ!』という意識を持ってみましょう。

受験勉強は皆さんにとって辛いものに思ってしまいがちですが、大学受験ほど人生で勉強する機会はこの先なかなかないと思います。

これ以上ないくらい勉強して、成長していってください!

困ったらいつでも相談してください!応援しています!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2022年 9月 19日 高速基礎マスターって?

こんにちは!

担任助手1年の奥澤アユ子です!

最近衝撃を受けたことは、あるイタリアンチェーンのソーセージピザがとても美味しかったことです。

普段は絶対に頼まないのですが、友人のものを少し分けてもらったとき、美味しさに気づくことができました。

自分の幅を広げてくれる友人と、普段と違うことへの挑戦の大切さを知ったエピソードでした!

さて、受験勉強においても挑戦は大切ですが、それ以上に大切なのは基礎を固めることです。

そして、東進では基礎を固めるために高速基礎マスターという教材を使います。

この教材はWebやアプリ上で出される問題に答えていくことによって、

受験に必要な基礎を身につけられるというものです。

全教科に対応しているのですが、今回は英語について紹介します!

高速基礎マスター英語では、まず単語、熟語、文法、例文、上級英単語の5分野を

マスターすることを目標とします。

単語、熟語、上級英単語は、問題文として出る英単語や英熟語の日本語訳を、

複数の選択肢から選ぶ形式になっています!

 

例えば

Important ①楽しい ②大きい ③重要な ④いろいろな

というような感じです。

もちろん答えは③なので、③を答えれば正解となります。

 

また、文法、例文では、英単語の並び替えをします!

He/apples/likes のように出てきたら He likes apples に直します

(これは例で、実際にはもう少し解きごたえがある問題です!)

 

ちなみに、単語、熟語、上級英単語については選択肢を隠して、

まず自分で日本語訳を考えてから答えるモードもあります😀

 

高速基礎マスターの最も良いところは、

間違えたところを繰り返しやることができるところだと思います。

間違えた問題は記憶されて、次に二回連続で正解しないと覚えたことになりません。

さらに、最後の修了判定テストでは全範囲から出題されて、正解率が95%を超えないと合格にはなりません。

少し厳しいようですが、これを全分野で達成することにより

入試で使える確実な基礎力が身に付きます!

 

ちなみに、このうち英単語は講習などで体験することができます!

時期によって体験できるかどうかが変わるので気になった方はぜひお問合せください😊

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2022年 9月 18日 「なんとなく」の模試になっていませんか🤔❔

みなさんこんにちは!担任助手2年の大沼です🌼

 

大学の夏休みも今週で終わり、来週からは授業が始まる予定です!

今学期は英語づくしの履修を組んで

自分を追い込む時期にしようと個人的に結構はりきってます😶

ただやっぱり、やり切るところまでが勝負ですね

みんなに負けないくらい、今学期の私はバリバリに勉強します!頑張りましょう^^🔥

 

さて、ちょっと前置きが長くなってしまいましたが…

今回のお題はズバリ…

今日は 模試当日!!

(早慶上理・難関国公立大模試 / 全国有名国公立私大模試 )

ということで!

模試に対する姿勢・心構えについて

改めてチェックしておきたいポイントを2つほど

紹介していきたいと思います!✔

 

1⃣ これは本番。

模試の正式名称:「模擬試験」です。

模試とは、どれも本番を想定した試験です。

前日の夜から、当日の朝、試験の直前・最中

すべて「これは本番」という意識・行動をもって取り掛かることができていれば

本当に本当の「本番」になった時

模試を受けて良かったと心から思えるはずです。

 

2⃣ 本番以上に出来ることがある。

実は模試には、本番以上に出来ることがあります。

なんだと思いますか?

間違いから学ぶこと:「復習」「解きなおし」です。

もちろん、本番の後にもできます。

ですが大きな違いは、本番はたった一回というところにあります。

本番のあと、いくら復習をしても解きなおしをしても、

その本番の点数に変化は生まれません。

そこで本番を未だ控えている今、「模試」が最高の練習場です。

模試が終わったら、必ず「復習」と「解きなおし」をするようにしましょう。

間違えたことを「間違えて良かった、次は間違えないようにすればいいんだ」と

前向きに学びに繋げていきましょう!

 

以上の2点ですが、

本番だと思うこと本番は別にあると思うこと

といった相反するものに感じるかもしれません。

たしかに、この2つを同時に意識することは簡単ではないと思います。

 

ただ、「なんとなく」の模試になっていないか

と改めて考えてみるとどうでしょか。

模試を意味のあるものにしよう といった意識が持てれば

自然とこの2点を同時に行動に移すことができようになると思います。

習慣形成やメンタルコントロールは

早期に取り掛かり、自分自身を慣らしていくことが大切になってきます。

   

今日の模試からでも、ぜひ

意識を改めるないし強化して

今回の模試を、受験生生活の中でも意味のあるものにしてほしいと思います!

   

応援しています!

がんばれ北千住校!!💪🔥

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2022年 9月 17日 副教科とどう向き合うの?

 

9月も半ばで少しずつ過ごしやすい季節になってきましたね。

学校では文化祭の季節でしょうか、

一年に一度しかない大切な行事、目一杯楽しんでほしいです!

本日は高1・高2生向けに副教科の向き合い方について話していきたいと思います!

まず東進の英語教師渡辺先生の言葉を一つ紹介させてください、、、

それは、、、「英語は高2の3月でけりをつけろ!高3は副教科で逃げ切れ!!

これは渡辺先生おなじみといってもよいほど定番のセリフなのですが

かといって、なるほど~じゃあ高3まで副教科はてきとうでいいや

となってはいけません!

当然ですね!

高3まで副教科の基礎知識0から高校3年分を会得するのと

こつこつ少しでも勉強を進めていき高3でがっつりをやるのとでは

効率が段ちがいに変わってきます!

 

ここでおすすめなのが赤シートで消えるチェックマーカーペンです!🖋

やみくもに書いて覚えるより、はるかに習得まで

早いと思うのでお勧めです!

それと副教科をやる際の鉄則は

少しでもいいから毎日やること!です、、、!

塵も積もれば山となる

良い勉強ライフを!

以上馬川でした!🐎

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2022年 9月 16日 模試の後はまずこれをするべし!!!その1

 

こんにちは!

東進ハイスクール北千住校の担任助手、伊藤です👧

今日は⚠模試の後にどんな行動をするべきか⚠を皆さんに教えちゃいます!

 

そもそも模試は何のために受けるのでしょうか?

 

今の自分の実力を知るため🕐ですよね!

そして、実力を知った後は伸ばしていくため↗↗↗ですよね!

 

模試の結果を分析し何の教科、分野が苦手なのかを知ることで効率的に勉強することができます。

模試の復習は自分を伸ばす最短距離🏃‍♂️と言っても過言ではないのです!!!

では模試が終わった後どのように行動すればいいのか、具体的に見て行きましょう!👀

今回は一番大切なことを書いていくとしましょう✍

それは___

自己採点です!

解いた問題を、結果が届くまで放置するのではなく、解答を見てすぐに採点すること。

この「すぐ」行うということがとても大切なのです。

 

一つ目の理由は「早く次の勉強に移れる」⏱からです。

先ほど言ったように、模試は自分の弱点を見つけるのに最適なツールです。

そして見つけた弱点は早期に克服することがとても大切です。

自己採点を早く行い、早く弱点を見つけ、早く克服する。

結果が届くまでの数週間。この差が後に大きく響いてきます

初動は素早くいきましょう!

   

二つ目の理由は「本番は自己採点をしなければならない」🙆‍♀️🙅‍♀️からです。

入試本番は成績を見ることはできません。

しかしその中で結果を予測し、出願先を決めていかなければなりません。

自己採点を普段からしていないとどうでしょう?

不慣れなせいで間違った点を出す可能性もあります。自分の採点した結果になかなか自信を持てないかもしれません。

普段から自己採点を行うことは、本番自分を助けてくれるのです!!!

   

さて、どうだったでしょうか?

自己採点、めちゃくちゃ大事ですよね!

今まで自己採点をやってこなかったな、、、という人はぜひ!次の模試から!自己採点を行っていきましょう!!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓