ブログ 2025年07月の記事一覧
2025年 7月 1日 中等部に入ってよかったこと
こんにちは!担任助手4年の奥澤です!
今日から7月ですね!!
7月の計画はもう決まっていますか?🌻
夏をどう過ごせるかはどの学年にとっても重要なので
まだ計画や目標が立てられていない人は今日中に立てましょう!🔥
さて、今日は東進の中等部についてお話ししたいと思います!
実は私は中学校への入学と同時に
東進の中等部に入学しました🌸
合格しないと思っていた第一志望校の中学に入ってしまったので、
学校の勉強についていけるか不安だったためです。
しかしながら、受験全体を見た時に
中等部に入ってよかったことがたくさんあるので
今日は3つご紹介したいと思います!
① 授業の予習ができた
中学の授業進度は早い方だったと思うのですが、
東進で週3くらいで受講を進めていたおかげで、
英数でつまづくということはほとんどなかったと思います!
このおかげで変にコンプレックスを持たず
中高の学校生活を前向きに過ごすことができました!🙌
②勉強習慣がついた
当時の担任助手の先生に勧められたことがきっかけで、
中3以降は学校から直接東進に行き、
閉館まで勉強することが毎日のルーティンになりました。
家では全然勉強ができなかったので、
中3から勉強時間を積み重ねられたことは大きかったです。
③受験勉強を余裕を持って進められた
高1で数Ⅲ、高2の夏までで化学、高2の冬までで生物を
一通り学習するなど、
早めの計画で学習できました
これにより、苦手な科目を理解しなおしたり、
得意な科目の理解を深める時間が取れて、
最終的な合格につながったと思います!
最後に、私の好きな林修先生の言葉に
「受験にフライングはない」という言葉があります
中学生で早すぎるということはありません!
ぜひこの夏からスタートを切ってください!



東進ハイスクール北千住校