ブログ
2024年 12月 9日 一歩踏み出す勇気を持とう!
こんにちは 3年の栗林です
1年を振り返ってみると 今年は新しい挑戦を多くしたと感じています
僕から最後に伝えたいのは “挑戦する”ということです
自分なんて、、、と諦めるとき 誰かがやってくれるだろう、、、と思うとき 別の人の方が適任だから、、、と思うとき
色んな場面がありますが 一歩踏み出すことを躊躇していませんか、、、
そう思う心理はどこから来ていますか?
失敗したくない、、、 周りからどう思われているのか、、、 自信ないし、、、
色んな感情がありますよね どの感情も否定するつもりはありません それぞれが持つ感情は大切です
ただ、それが
挑戦することを 成長する機会を奪っているなら もったいないと思います
失敗が不安なら 成功させるために本気で努力したらいいじゃないですか
自信ないなら 自信を持てるまで努力したらいいじゃないですか
周りの目、、、 自分の人生は自分自身で
2024年の締めくくり 残り1か月 一歩踏み出してみましょう さらに一歩踏み出してみましょう🔥
東進ハイスクール北千住校
2024年 12月 8日 新学年最初の共通テスト模試!
こんにちは!担任助手3年の奥澤アユ子です!
季節は秋から冬に移り変わり、農学部のキャンパスでは
イチョウが舞っています🍂
さて、来週の日曜日は最終共通テスト本番レベル模試ですね!
12月から東進での学年があがりましたが、
新高2, 新高3のみなさんは模試に向けて勉強できているでしょうか?
この時期にやってほしい模試までの勉強のポイントを2つお伝えします!
①知識を総ざらい
英語、古典の語彙や文法、理科、社会の知識、
数学の典型問題など、
まだ身についていない知識もあると思います。
模試は良い機会なので、
今までに覚えてきたことを総復習して臨みましょう!
知識がある状態で模試に臨めば、
覚えていても苦手な範囲はどこなのか?
どのような時間配分が適切なのか?
どのような考え方が足りなかったのか?
という振り返りをすることができますが、
忘れている部分があると
「忘れてたからできなかった」
で終わってしまい、すごくもったいないです
模試を次の模試までの勉強に活かすためにも復習は必須です!
②新しい知識も最大限勉強する
1週間あるので、今まで知らなかったことを
新しく学ぶことができればその分解ける問題が増えます!
これ自体は当たり前ですが、
できるかどうかは勉強量をどれくらい確保できるかに
かかっているのではないでしょうか。
やれと言われたからやるのではなく、
自分でしっかり結果を出していくために
学習を進めていきましょう。
東進生であれば高速基礎マスター、受講を進めたり、
復習したりすることで実現できると思います。
1週間の予定をしっかり立てていきましょう!
①②を見ても何から始めていいかわからない方は
ぜひ東進に相談に来てください!
東進ハイスクール北千住校
2024年 12月 7日 勉強の効率を意識しよう!
こんにちは!東進ハイスクール担任助手3年の伊藤です!
共通テスト本番までもうすぐあと1か月ですね!
今、各々に必要な勉強、しっかりできているでしょうか。
ここが見返すラストチャンスかなと思います。
単ジャンや第一志望校対策演習、受講に過去問、やることが多い中で、みんなそれぞれやることがルーティン化されつつあるのではないでしょうか。
それは素晴らしいことですが、その勉強、「何のためにやるの?」という部分をぜひ意識してみてください。
「なんの科目・単元が今弱いのか」
「志望校合格まであと何点欲しいのか」
「他の教科は大丈夫か」
などなど、考えるべきことはたくさんあると思います。
今、一度自分の勉強を振り返ることで」、集中度が変わると思います。
目的意識をもって、最後1か月、質の高い勉強を行ってください!
応援しています!
東進ハイスクール北千住校
2024年 12月 6日 期末後の切り替え
こんにちは。担任助手1年の渡邊輝星です!
12月に入ってもっと寒くなるかな~と思いましたが意外と寒すぎなくて過ごしやすい日々だなと感じているこの頃です。 みなさんそろそろ期末試験が終わる頃だと思います。 そこで今回は、期末後の切り替えについて話したいと思います。 試験期間中は、受講のペースを落としたり、学校の授業の内容の復習をメインに勉強していたかもしれません。 試験が終わったあとはとっても休みたくなりますが、すぐ東進の勉強に戻ってくるのが大切です! 受験生はそろそろ本番が近くなってきているし、高2生もすぐに受験生になります! 北千住校をもっと活気溢れる校舎にしていきましょう!
東進ハイスクール北千住校
2024年 12月 5日 12月は”始まり”の月!
こんにちは!担任助手2年の吉武凜華です。
最近は暗くなるのも早くなってきましたね。
私は自転車に乗りながら星空を見上げて転倒しかける、というのがルーティーン化してきています💧
さて、いよいよ12月が始まりましたね🎄
みなさんは、この「12月」をどのように捉えるでしょうか?
おそらく世間一般の捉え方としては、“2024年の集大成”という捉え方が多いかと思います。
年始に立てた目標を最後まで貫き通すというイメージですね。
特に受験生のみなさんは2025年に入れば間もなく入試が開始するため、
“勉強の集大成の月”という捉え方になるかもしれません。
一方で、読んでくださっているみなさんにはもうひとつ新たな捉え方をして頂きたいです。
それが“新学年の始まり”という捉え方です!
東進では、12月から現高2生以下は新高3生、新高2生…といったように
現学年+1 の形で呼ばれるようになります。
ではみなさんはその学年としてふさわしい努力をできているでしょうか?
例えば新高3生はもう受験生になりますね。
先輩たちと同じような熱意をもって勉強できていますか?
以上のように、12月は新学年としてスタートを切る月です。
これは東進に通っている方だけでなく、通っていない方にもぜひ意識してもらいたいと思っています!もっと詳しい話を聞きたい、東進で頑張ってみたいという方は
ぜひ下のリンクも確認してみてください👀
では、12月も寒さに負けずに頑張っていきましょう!
東進ハイスクール北千住校