ブログ
2025年 7月 31日 夏、頑張れてますか?

こんにちは!担任助手1年の小杉碧です!
最近はダンスサークルに行ってるのですが、サークルの活動場所が冷房がないところで大きい扇風機を使って活動してます。水と塩飴を食べまくりながら頑張ってます💪皆さんも熱中症には気を付けてくださいね
さて昨日は合宿2期の子たちが帰ってきました!
私の担当生徒の中にも1人参加した子がいました。帰ってきて話を聞いたら、いつもも頑張っている子ですがそれ以上に比べ物にならないぐらい頑張ってきたみたいですごい感動しました!
みなさんも合宿に行った子たちにどんなことをしたのか詳しく聞いてみてください。本当に半端ない努力量をしてきています
合宿のスケジュールを見たことはありますか?合宿に参加した子たちは1日15時間勉強を4泊5日、しっかりと体現してきています。
合宿に参加した子はこの貴重な経験を無駄にせず糧にして、これからの受験勉強頑張っていきましょう
参加していない子は参加した子に負けないくらい、良い影響を受けながら一生懸命頑張りましょう
もう7月も最終日です!あっという間に8月突入です
8月は何度も言われてるとは思いますが、本当に勝負の月です
ここで頑張れるかどうか、そこで今後の志望校合格への道筋は変わってきます
私は夏の間にもっと頑張れたなと受験直前に後悔することもあったので、そういうことないように全力で勉強をしましょう!



東進ハイスクール北千住校
2025年 7月 30日 最近暑いよねえ。(^-^;;;;;

こんにちは〜担任助手4年の權 世敏(けん せみん)です〜
あっっついなあ!!最近もうっ!!
なんか勝手に7月が突入してきて
デカい態度で空に居座っているんですよねぇ
暑すぎるヤツなので僕はあまり好きではないです正直
ただ2日後にはもっと高飛車な8月が降り注ぐので
もういい加減にしてくれると助かります本当
さて、そんな炎天下が続くこの時期なので
体調管理には本当に気をつけてください!!
夏を甘く見ていると本当に痛い目に遭うので
乗り切るための対処法を紹介しましょう!
★質の良い睡眠をとりましょう
「副交感神経」をご存知ですか?
リラックスしている時にはたらく自律神経で
睡眠時に大きく作用します
質の良い睡眠はつまり
心身疲労を回復させることにつながります
勉強時間を確保したい気持ちは大切ですが
深夜まで勉強を引き伸ばすのはあまりおすすめしません
だったら夜早く寝て朝早くから勉強しましょう
★バランスの良い食事を心がけましょう
エネルギー源になるたんぱく質や
疲労回復につながるビタミンB群
などが効果的です
運動をすると身体中に乳酸が溜まって疲れを感じるようになります
ビタミンB群はその乳酸を分解してエネルギーに変換するサポートをしてくれます
食事って偉大ですね〜
★適度な運動をしましょう
ずっと椅子に座って勉強ばかりでは膝や腰が疲れてしまいます
定期的にストレッチやちょっとした散歩などを
取り入れてみると心身をリフレッシュできると思います
運動を習慣化して疲れにくい身体を手に入れましょう
こんな感じです
まだまだありますが
皆さんが手軽にできることを3つ紹介しました
受験の大きな山場となるこの夏休み
徹底的にやりきって圧倒的な成果を出すには
勉強面以外の準備も大切です
高校生のみんな、ガンバルンバ!!



東進ハイスクール北千住校
2025年 7月 29日 自分も勝って周りの仲間も勝たせる




2025年 7月 28日 この夏を全力で

どうも、テスト期間が目前に迫って大ピンチの遠藤です
今日は夏季合宿について話そうと思います。
の前に、最近はどう過ごしだったでしょうか?
僕はサークルのライブをなんとかやり遂げたことに達成感を覚えた日々でした。
ライブではアコギで髭男の「ノーダウト」とDAOKOの「打ち上げ花火」を弾きました。
今は次のライブでなんの曲を弾こうか考えている最中です。
さて、本題に入りましょう。
先日、一期で夏季合宿に参加した生徒が帰ってきて、二期で参加した生徒はちょうど合宿終盤に差し掛かったところですね。
実は僕は去年の夏季合宿に参加しました。
一切の無駄を削り、すべての時間を勉強に費やすために作られた時間割の中での四泊五日はとてつもなくつらく、何度も諦めたくなるようなものでした。
ですが、その結果は英語力の大幅な向上はもちろんのこと、最後まで一点を追い続ける諦めない姿勢や、仲間と共に歩む大切さなど普段の生活では気づけないようなことを多く学ぶことかできました。
学んだことはもっとあるはずですが、さすがに一年前の出来事ですからいくらかわすれていますね。
夏季合宿に参加した生徒たちはきっとこれらよりも多くのことを学んでくるでしょう。
ですから是非、彼らの報告会に参加して、皆さんには多くの刺激をもらってほしいなと思います。
8月も一緒に頑張っていきましょう。必ず単位取って帰ってきます。



東進ハイスクール北千住校
2025年 7月 27日 夏といえば🌻

みなさんこんにちは☺
担任助手1年の新木慧琳です!
夏真っ只中ですね!
昨日は近くで花火大会があったみたいで、街を歩いていると浴衣を着た人がたくさんいました
わたしも今年の夏こそ、花火見に行きたいです☻
突然ですが、東進にも夏といえば!なイベントがあります!
それは、
夏期合宿です!!
この合宿では、使える時間すべてを勉強にあて、
学力向上はもちろん、精神力など
大学合格の先の人生にむけて大成長できる、
そんなイベントになっています!
こうしてお話ししている今現在も、合宿参加者は勉強に励んでいます!
ライバルたちが一分一秒をも惜しんで勉強している中で
みなさんはいま何をやるべきだと思いますか?
気づいた時から始めれば、まだ間に合います!
全力で応援してます!!!
みんなでがんばりましょう☺



東進ハイスクール北千住校