ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 8日 将来を考えるなら、北千住校。

 

こんにちは!!担任助手2年の桑島です!!

2020年もすでに折り返し地点。

実に早いです。

 

外出自粛期間もあったせいか

夏が春を追い越してしまった感覚がありますね。

体がびっくりしています。

 

熱中症にならないためにも

こまめな水分補給・適度に外気を浴びることを

お勧めします!!

 

さて今週から、新しいグループミーティングが始まります!!

   

私も新たに高校1年生を担当させていただくことになって

非常に楽しみで仕方ありません!!

 

何事も”スタート”が肝心ですよね。

   

スタートをするからには、ゴール、つまり目的がないと

走り出せませんよね。

 

東進ハイスクール北千住校では

第一志望校合格のその先….つまり、夢・志と言われる部分まで

指導をさせていただいております。

 

そのいくつかをご紹介させていただきます!!

 

一つ目は、”志作文” です!!

     

これは、高校1、2年生を対象に

今現在の夢・志・自分の興味を持っている分野を

言葉にしてみよう!!ということで、行なっているイベントです!!

 

お腹が空いたから、食べる。

眠たくなったから、眠る。

 

と同じように

 

夢や志があれば

そのために全力で志望校を目指すことができるはずです!!

   

今現在、たくさんの生徒が、この作文を書いてくれていて

 

北千住は、今、夢に溢れています。

 

しかし、夢・志・将来像って高校生のうちに明確にするのは

なかなか難しい…。という子も中にはいます!!

それは、当たり前です!!とても難しいことなのです!!

 

そんな生徒たちに対して

二つ目に、”心のノート”というものを

今年から導入しました!!!

   

これは、4月〜9月の約半年間で、各月テーマごとに記入していくと

最後には、夢や目標が決まっている!という魔法のノートです。

   

内容をざっくりと説明させていただくと

 

4月「適性診断〜自分を知る〜」

5月「志作文〜現在を言葉に〜」

6月「夢を大学・学部に落とし込もう」

7月「自分ってどんな人?〜過去を振り返ってみて〜」

8月「将来を肌で感じよう〜オープンキャンパス〜」

9月「さあ、新たなる決意を宣誓しよう!!」

   

という感じになっています!!

詳しい内容は、ぜひ校舎にお越しいただいて

このノートを手にとっていただきたいです!!

   

最後になりますが

 

大学受験はゴールではないです。

 

夢の通過点なのです!!

 

北千住校で、一緒に夢を見つけませんか?

   

私たちは、みんなの夢を全力で応援します!!

 

それではまた。

     

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 6月 7日 大学紹介 − 東京工業大学

こんにちは!東進ハイスクール担任助手2年の上岡です!

今日は僕が通う大学、「東京工業大学」について受験形式の紹介を行なっていきます!

まず初めに、皆さん東京工業大学って聞いたことありますか?

世間一般ではあんまり知名度が高くないもんで、よく自己紹介をしたら

「あっ、工業大学なんだ・・・」って顔をされます(他の工業大学をディスっているわけではないです)

でも実はこの大学、「東京一工」と呼ばれる上位国公立大学群のひとつなんです

東・・・東京大学

京・・・京都大学

一・・・一橋大学

工・・・東京工業大学

この大学を受けるにあたって必要な科目は

共通テスト「国語(現古漢)、数学(IA,IIB)、英語(筆記リスニング)、理科(二科目)、社会」

二次試験「英語、数学、物理、化学」

になっています

昨年度までの募集要項では、センター試験の点数は足切りにしか使われず、二次試験に反映されない形式でした

しかし共通テストに移行する今年度からは、倍率が一定数まで達したら、共通テストの点数が反映されるようなので、油断はできません

2020年 6月 6日 自己紹介します

こんにちは!担任助手2年の梅津です! 今更ながら自己紹介させていただきます。。。 立教大学法学部法学科に通っています梅津命承と申します。(名前だけでも覚えて欲しいです!) 高校は千葉県柏市にある麗澤高校に通ってました。 第一志望は早稲田大学の法学部でしたが、第三志望の立教大学法学部に通っています。 上記の通り、受験生の時は法学部を中心に志望、受験していました。 なぜかというと文系科目で一番実用的な学問だと思ったからです。(単純にかっこいいという理由もあります笑) ですので、法学部に興味がある人は是非!話しかけてください! 一年間皆さんのサポートができるよう一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 6月 5日 高マスやろうぜ!

皆さんこんにちは!市川大翔です。

学校が部分的に始まった学校も多いのではないでしょうか。

このご時世、臨機応変に頑張っていきましょう!

さて、いきなりですが皆さん高速基礎マスター(高マス)やってますか??

高マスは暗記する為だけのツールだと思っているそこのあなた!

高マスは当然

暗記に使うも良し。予習に使うも良し。

復習に使うもよし。そして自習に使うも良し。

と様々な使い方があるのです!

正直、僕は受験生の時に高マスをしっかりやってませんでした。

特に英語の文法の高マスをもっとしっかりやっとけば良かったと今ながら思います!

是非みなさんは僕と同じ轍を踏まぬようどんどん高マスに励んでください!!

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 6月 4日 模試の復習方法

 

なんだか急に暑くなりましたね

体調に気を付けて過ごしたいですね!

 

担任助手2年の稲田と申します

 

今日は模試の復習方法についてお話してみたいと思います。

模試って受けて結果が返ってきて、それで終わりになっていませんか?

正直私も高校2年生まではそんな感じでした…

私の受験における最大の後悔は模試の復習をしっかりしなかったことです(マジです)

私が思う模試の復習法について紹介したいと思います

① 模試を受けたその日に問題用紙に自分の解き方の道筋を書いておく

② 模試が帰ってきたら間違えたところをチェック・分析する

③ 間違えたところを解きなおしてノートに書いておく

 

この3つが大事だと思います!

①については最もできている人が少ないところであると思います。

ですが、模試が帰ってきたとき自分が当日どうやって解いたのか、解いているとき何を思ったのかを覚えていますか?そんなん覚えてていられるなら英単語の暗記なんて簡単ですよね(笑)

でもそれが分からないと②・③はできません。

模試や過去問の復習で大事なのはなんで間違えたのか、どうしたら解けたのかをしっかり確認することです。

そして普段の自分の勉強の方法を考え直すことがとても大切です。

③については本当に高校3年生になって受験勉強を本格的に始めた時にやっておけばよかったと思ったことです

自分が分からないところの弱点をノートに書いておくことで重点的に行うべき学習が効率的にできるんです

もしもこれをやっていないと、1から自分の弱点を見つけることから始めるか、片っ端から勉強をするしかないのです

しかも実力も全くつきません

なので、今からでも上記の3つのことを模試の後に自分でしっかり行って欲しいです!!!

皆さんは私のような失敗をしないことを願っています。本当に。

模試の復習はおっくうになりがちですし、実際面倒くさかったり、ほかにやる事がたくさんあるのかもしれないのですが、1時間でもいいのでとりあえず問題を見返してノートに書くだけでもやりましょう!!

公式Instgram↓