ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年06月の記事一覧

2021年 6月 30日 受講の後は…

こんにちは!担任助手2年の三枝です。6月も今日で最終日ですね、いよいよ夏本番という感じがします!私は夏が大好きなのでワクワクしていますが、体調に気を付けて暑い夏を乗り越えましょう!!

さて、今日は受講後の復習方法について、書いていきたいと思います。

私は受験期、受講を受ける時間よりも復習の時間を重要視していました。何人もの人が同じ講座で学習していて、差をつけることができるのはこの時間だ!と思っていたからです。

しかし、何か特別な復習方法で復習していたわけではなく、それが必ずしも必要だとは私は思いません。

では、どのように復習していたかというと、先生の言う通りにしていました。

ほとんどの講座では、どのように復習するべきかを先生が授業内で説明してくれますよね。

私は、それを忠実に守っていました。

そして2つ目に心がけていたことは、復習はその日中に、です。

後回しにすればするほど、その内容を思い出すのに時間がかかり、ロスとなってしまいます。

受講を受けた日に復習をすれば、後は何も復習をしなくても良いというわけではありませんが、その日中に一度頭の整理をするという意味でも復習は必ずしましょう。

最後に体験談なのですが、日本史を選択していた私はかなり期限に追われた状態でした。範囲も広く量が多いことを言い訳にし、まとめて復習すればいいや、という気持ちで後回しにしていました。

結果、皆さんもわかると思いますが、途中から受講をただこなすだけになってしまい、受講が修了してもあまり身についておらず、日本史の点数に伸び悩む時期がありました。

やらなくてはいけないことがたくさんあるとは思いますが、一つずつ丁寧に自分のものにしていきましょう!

それでは、今日も一日頑張りましょう~!!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 6月 28日 今日からできる集中力の上げ方!

皆さん、こんにちは! 担任助手1年の小島渉です!

 

最近は、ジメジメした暑さが続いていますね…

過ごしにくい天気ですが、体調管理には十分気をつけましょう!

あと、1ヶ月すれば夢の夏休み!もう一踏ん張り頑張りましょう!

 

前回に引き続き、恒例となっている謎解きを出題します!!

考えてみてください!今回は少し難しいかも…?

解答は、この投稿の一番最後に!!

さて、今回は集中力に関して書きたいと思います!

皆さんは、勉強するときに集中できないことがありませんか…?

勉強しなきゃいけないのはわかっているけど、集中できない…

こんなこと、ありませんか…?

 

集中力を持続させる方法を今回、紹介しようと思います!

その前に、少し『集中力』について言わせてください!

 

集中力が湧き出す泉は、脳の「前頭葉」と呼ばれる部分です

前頭葉は、思考や感情をコントロールする力=「ウィルパワー」を使っています

ウィルパワー」は、何かに集中するたびに消費されます

そのため、集中力を上げる方法は…

ウィルパワーを節約する

必要があります!

 

そこで、今回は集中力を上げるために…

ウィルパワーを節約する方法を紹介します!

 

行動を習慣化する!

先ほど、伝えたように人は何かに集中するたびにウィルパワーを使っています

例えば、お昼何食べようかな・今日は何を着ていこうかな

こんなことにも実はウィルパワーは使われています!!

 

そこで、いつものことを習慣化してみましょう!

そんなすぐに出来ないと思ったあなた!

 

まずは、1日の最初に、今日何をするかリストに書き出しましょう!

1日のスケジュールを先に作っておくことが重要です!

そして、1日の最後に、今日を振り返る時間を作りましょう!

どんなことをどれくらいしたか、記録してみましょう

もし、今日やりたいことが出来なくても気にせず、リストを捨てます

 

たった、これだけを2週間するだけで、いつもの生活が変わります!!

意識的に、決定することを減らすことが集中力を上げるために重要です!

 

休憩する

集中力が持続しているように見える人は、上手に休憩を挟んでいます!

有名な時間の使い方があります!それは…

25分と5分」の法則です!

 

これは、25分作業して5分休憩するサイクルです!

この「25分間」は1つのことしかしてはいけません!!!

もし中途半端に終わっても25分経ったら必ず休憩してください!

焦らし」効果によって集中力が持続します!

 

また、休憩時は、意識を作業から完全に切り離してください!

ただ、スマホを見ると集中できなくなるので…

5分の間に、少し運動したり水を飲んだりすることが重要です!

 

充実した夏休みを過ごすために

集中力を今の時期からあげませんか…?

夏休みに入る前に習慣化することで、夢の夏休みを過ごしましょう!!!

 

【謎解説】

今回の謎解きの答えは…

集中

です!解説をしますと…

イラストから言葉を推測して、青の矢印の法則を考えます

青の矢印は、1文字目を50音表の隣の文字に移る法則を表していました!

しゅう・②ちゅう、となるため、答えは「しゅうちゅう」です!

 

次回の謎解きもお楽しみに!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 6月 27日 6月もあと少し!!!

 

みなさん こんにちは!担任助手1年の黄です。

最近ますます暑くなりましたね

気づいたらマスクの裏側に

汗がついている日なんてもたまにありますね

6月も終盤を迎えようとしていますね

夏が来ますね

虫が活躍する時期が来ますね

憂鬱ですね、、

 

さて、6月末と聞いて皆さんはなにか思いつきませんか??

そうです!

6月末受講終了

共通テスト過去問演習1回目

の期限でございます!

これは受験生に向けた

第一志望校合格のための勝利の方程式

が出した答えです!

もしまだ終わっていない人がいたら

いますぐやばいと自覚して

危機感を持ってください!!!

どちらも終わっていない人は同時に進めて

インプットアウトプットの繰り返しをしましょう!!

予定の立て方がわからない、、、

このままでいいのかな、、、

など

不安になる日が来るかもしれません

そんな時はすぐ

担任助手に相談しましょう!!

一緒に計画を立てましょう!!

そしてちゃんと達成できるように頑張ってください!!

有言実行は受験においても

とても大切なことです

夏がくるまでライバルとの差をつけて下さい!

熱い夏にしましょう!!

応援しています

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 6月 26日 夏を目前に控える受験生へ。

こんにちは、担任助手2年 權 世認 です!

6月も残り少なくなり、夏がそろそろやってきますね。。!

サンダルを履いていたら、何箇所か蚊に刺されてしまいました。。

足の蚊に刺されってなんであんなに痒いんでしょうね?!

外出するときは虫除けと日焼け止めは必ずやらないとなって思いました。

   

さて、今日は受験生に向けて夏休みのことについて話そうと思います。

夏休みって重要ですよね。重要なことくらいは皆さん知っていると思います。

なんで重要か考えたことはありますか?

うーん。

「学校が休みになって1日中受験勉強に時間を使うことができるから」

確かにそうですね!

ただ、1日中時間を使えるということに関しては別に普段の日曜日とかと一緒ですよね??

(そう言う意味ではもちろん普段の休日もすごく重要)

何がポイントかというと

「長期の休み」

だということですね!

みなさんご存知の通り夏休みは1年間の中で最も長い休みですね。

夏休みを40日間で考えると、4/1~受験本番までに勉強することのできる日数の約14%にあたります。

それに対してなんと、同じ期間で勉強することのできる「時間」で考えると

約31%

が夏休みに詰まっています!!(約3分の1。。)

受験本番までに勉強できる時間の約3分の1も占める夏休みを最大限活用する以外合格への道はないと思っています。

じゃあ具体的にどんなことをしなければならないのかですね。それは、、

       

過去問です!

「はい、なんて言うかわかってましたよ。」

という声が僕の担当生徒から聞こえてきました。

(みんないつも話を聞いてくれてありがとう。)

これはとても生徒のみなさんに意識して欲しいことなんです。

夏休み終盤に8月の共通テスト本番レベル模試がありますよね。

そこが基礎固めの最終期限であり、校舎としても第一志望校B判定以上

を掲げていますよね。そして先日6月の全国統一高校生テストの結果も返ってきました。

「このままだとやばい。。」

という人多いと思います。

「勉強は頑張っているのに模試の点数がなかなか上がらないんです」

という人も多いと思います。そんな皆さん

過去問やっていますか?!

10年分まだやり切れていないと思います。

今までやってきた受講とかで、みなさんは受験で戦うための「武器」を作ってきました。

(もちろんこの「武器」もまだまだこれからも作らないといけないと思います。)

「武器」を作ったら戦えますか?

いえ、そんなことはないと思います。

どうして武器の使い方を知らないのに相手に勝つことができますか?!

使い方を学ばないと戦えません。

そう、過去問を解くことで皆さんが作ってきた武器の使い方を練習していくんです。

問題を実際に解くことで、習った知識とかを問題を解くときにどういう風に使えばいいのかが分かってきます。

そこで新たに気づくこと、わかることも出てきます。

「じゃあ学校の問題集とかでもいいですか?」

と言う声が聞こえてきます。僕の意見としてはNOです。

理由としては、過去問を解くほうが「最短距離」だと思うからです。

過去問を解く意義としてはもう1つ、「相手」を知ることができることが挙げられます。

受験本番に出てくるような問題を解くことで本番を想定して対策することができます。

皆さんも過去問をいつかはやらないといけないということはわかっていると思います。

だったら

武器」の使い方を学べる「相手」を知ることができる

過去問を解いた方が1番効率がいいと思います!

とにかく夏休みが終わるまでに必ずやらなければならないことは

共通テスト過去問10年分

2次・私大過去問10年分

この2つやり切ることです!

やらなければならないことがわかったらあとは行動するだけです。

モチベーションが上がらず、頑張り切れないときもあるかもしれません。

そんな時こそ校舎にちゃんと毎日登校しましょう。そこで歩みを止めてしまっては合格が遠ざかっていきます。

何か不安があれば僕たち担任助手に聞いてください!

ただ、

勉強の不安は勉強することでしか解決できません

自分を信じて「今日から」やり切ろう!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 6月 25日 復習には、復讐心を持て!

 

こんにちは!担任助手3年の桑島です!

 

私の大学も対面授業が再開して

心機一転という感じですが、

キャンパスには、知らない1年生や2年生。

全く違う大学に来た感覚があります。

 

この間は、見知らぬ後輩くんに

「うちのサークルどうかな?」

と言われました。いわゆる新歓ですね。

 

「3年生です、間に合ってます。」

このような奇妙な現象が起きているのが

今の大学でございます。現場からは以上です。

   

さて、本日は皆さんに、

復習の落とし穴

の警告をしにやって参りました!

   

それでは、いきなりですがクイズです!

 

①復習は、時間をかけたほうが良い。

②復習は、早ければ早い方が良い。

   

答えは、両方ドボン、不正解です!

厳密には、不正解とされている感じです。

   

時間をかけすぎることは、

他の科目に支障をきたしますし、

何より吸収率が悪いです。

   

また、復習の目的は

忘れないため、使えるようにするため

勉強であります。

   

忘れるのは、時間が経てば経つほどですよね。

したがって、次の日、1週間後など

時間を置いて行いましょう!

   

最後に、復習とは

間違えた問題へのリベンジだと

個人的に思っています。

   

つまり、復讐ですよね。

   

復習を行うときには、

復讐心を持って

絶対に間違えないぞ!という

心持ちで、臨みましょう!

   

リベンジに燃える

リベンジャーたちを

北千住校は、お待ちしております!

では、また。

 

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓