ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2021年09月の記事一覧

2021年 9月 10日 2学期実践してほしい勉強法!!

最近の気候、過ごしやすくてつい食も睡眠も捗る。

どうもこんにちは。担任助手の仁平(にひら)です。

30度越えの茹だるような夏の暑さも過ぎ

雨さえ降らなければ過ごしやすい気候ですね。

そんな私はつい先日、新型コロナウイルスワクチンの1回目を摂取して参りました。

「自分はもし副反応出ても軽いかな?わんちゃん出ないかな?」

と調子乗ってたら39度出て結構しんどかったので

ぜひこれから摂取される皆さんは接種後の解熱剤等の準備お忘れなきよう。。。

というわけで本日の内容は

【2学期に実践してほしい勉強法!!】

ということで、低学年も受験生も共通の内容になっているかと思います。

結論から言うと、

”ちゃんと復習時間取れてますか?効率よくやれてますか?”

今一度見直していこう!

ということになります。

受験生の2学期といえば

過去問や問題演習でどんどこどんどこステップアップ!!

低学年はというと

新しい単元やいままで触れてこなかった理社にチャレンジ!!

な雰囲気がありますよね。

これ間違っていません。内容で言えば大正解です。

ただやりようによっては大失敗です。

というのも心掛けてほしいのは

人間は完璧な生き物ではないので忘れるものは忘れる。

ということです。

どういうことかというと

夏休み一生懸命やった文法や古文単語。1学期に苦戦した2次関数の分野等々。

みな等しく忘れます。

よっぽどな特殊能力者でもない限り忘れます。

せっかく時間かけて勉強したのにそれではもったいなさすぎます。

なので皆さんに実践してほしいのは以下の2つです。

①定期的に振り返る時間を作る。

②要復習なものに目印をつけるorまとめておく

まず①に関してですがこれは、

毎日30分でも2日に1回1時間でも1週間に1回2時間でもなんでもいいです。

とにかく時間を作ることを意識しましょう。

忙しさにかまけて後回しにした結果

忘れるどころか思い出せずまた1からスタートなんてザラにあります。

時間を確保する。

これが一番大事です。当たり前にように見えてできない人多いです。

次に②に関してですがこれは、

効率よく振り返るために行います。

どういうことかというと、

振り返るときに、とりあえず教科書の全部とか問題集全部とかはやる気が続かないし時間がかかりまくります。

なので、あとで振り返って確認するという作業をしやすいようにチェックをしたり、振り返り用のノートにメモしたりまとめておくなどして管理していきましょう。

振り返りやすい環境を整えておく。

これをすることで勉強効率は格段に上がります。

ちなみに自分の中でランク付けまでできるとなお良しです。

要復習なものの中にも優先度が高いものと低いものがあると思うので

そのあたりの区分を分けておくとさらに効率が上がります。

まとめると

①で定期的に振り返る時間を確保して、②で決めていた要復習なものを当てはめていく。

これができるかどうかで、成績は劇的に変わっていきます。

成績が上がらない人は復習が雑だったり適当だったり非効率なことが多いです。

そして忘れない状況を作れれば、安心して新しいものにチャレンジしていけます。

今一度自分の復習方法を見直してみてはいかがでしょうか。

それではよい2学期をお過ごしください。

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 9月 9日 新学期スタート

こんにちは!

 

夏休みも終わり、いよいよ新学期がスタートしました。

受験生の皆さんは共通テストまであと何日かご存知でしょうか。

 

共通テストは1月15日16日ですので…

 

あと128日

 

となります。ちなみに共通テストの日まで

あと18週と2日

あと4か月と6日

あと日曜日は18日

なんですね。

このように日数を計算すると、

 

あっという間に共通テストが訪れる

 

という実感が沸くのではないでしょうか。

 

当たり前のことですが、

残された入試までの時間がみんな平等に与えられています。

これから「勉強時間の長さ」で差をつけるというのは難しいです。

“全員” たくさん勉強するからです。

ここから重要になってくるのは勉強の

となってくるのではないかと思います。

 

今までの勉強を振り返ってみて、

隙間時間にスマホを見ていた。

休憩時間を長くとりすぎていた。

集中できず無駄な時間を過ごしてしまった。

無計画に勉強をし、次どの勉強をしたらいいかわからなくなってしまった。

これらは、これから通用しなくなっていく行動だと思います。

夏休みにこれらに当てはまる行動を一つでもしてしまった人。

今から直せばいいと思います。

一日一秒惜しんで皆さん勉強頑張ってください!

     

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 9月 8日 夏休みの勢い、継続できてますか?

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。担任助手一年の友安です。

夏休みが明けてから約1週間が経ちました。新学期の生活はどうでしょうか。

夏休みの勢いのまま勉強を継続できているでしょうか??

もしくは夏休みの反省を活かした勉強ができていますか??

学校が始まったから時間ないのは仕方ないよね……と自分に言い訳していませんか??

きっと夏休みに15時間勉強しようと必死に頑張った人は、スキマ時間の使い方がうまくなっている筈です。

通学中はもちろん、休み時間お手洗いの待ち時間お風呂の中など、

工夫すればどんな時にどんなことでもできます。

学校にいるときは友達としゃべりたいという気持ちもわかります、

そんなときは問題を出し合ったり、一緒に覚えあったり、過去問や模試で出会った良問の共有などをしてみてください。

一緒に努力できる仲間がいることは、つらくなった時に頑張りぬくことにもつながります。

残すところ半年足らずで受験生は本番を迎えますし、低学年も新学年スタートが目前です。

8月の模試の結果を原動力に、

後悔のないように、

自分と向き合ってみてください。

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 9月 7日 夏休みが終わりましたね!

 

こんにちは!

順天堂大学医療看護学部2年の田所柚乃です。

9月に入ってから、いきなり寒くなりましたね、、

気温差で体調を崩すことが無いように、今一度自分の生活を見直してみましょう。

規則正しい生活は必ず自分の味方になります。

   

本日は、夏休みが終わってからの勉強について話していこうと思います。

みなさん、共通テストと二次私大の過去問は10年分終わっていますか?

おそらく終わっていない人の方が多いと思います。

勝利の方程式によると

9月からは単元ジャンル別演習をしていかなくてはならないですよね、、

単元ジャンル別演習を開始できる条件があることを

みなさんはご存知でしょうか。

共通テスト、二次私大の過去問を共に5年分終わらることです。

 

なので!!

過去問5年分ずつ終わっていない方は、

焦ってください!!

 

単元ジャンル別演習は一人一人に合った、苦手をつぶすことのできるツールです。

よって、単元ジャンル別演習を始められないということは、

自分の苦手な部分をつぶすことのできる期間が

減っていってしまうということになります。

苦手な部分をつぶすことはかなり時間がかかり、

自分の嫌いな部分を勉強していかなくてはならないため、

1日にたくさんやることは難しいです。

 

つまり!

夏休みが明けたら、苦手をつぶしていくことが重要です。

過去問が今の段階で終わっている方は、

苦手をつぶす時間をたくさんとれます。

しかし、、

まだ5年分ずつ終わっていない方は、

苦手をつぶせる時間がどんどん短くなっていっているということになります。

今からでも遅くはありません。

早く動き出しましょう!

やることが多すぎて、どうしようと思っている方は、

担任助手に相談してみてくださいね!

頑張ってください!!

     

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 9月 6日 集中力が切れたら。。

 

こんにちは!

先日観た実写版映画から東京リベンジャーズの虜になってしまいました。

吉沢亮かっこ良すぎました。。

でも僕はマイキーよりも山田裕貴のドラケン推しです。

男なら一度はあんな風に生きてみたいものですね。

これから漫画もどんどん買っていこうと思っております。

話がそれました、北千住校担任助手3年高野です。

皆さん勉強の調子はいかがでしょうか。

 

受験生の皆さんは夏休みが終わっていよいよ単元ジャンル別など

本番を意識したアウトプットを重ねていく時期に入りました。

夏休みもっとできたとか今更気にせずに

目の前のやるべきことに集中して勉強を引き続き続けましょう。

 

低学年の皆さんはそろそろ同日体験を意識して

「受験生」としての意識を持って

日々の受講、高マスに励みましょう。

まだ3冠していない人は早急に。

カレンダー記入も忘れず行いましょう。

 

勉強を長時間していると集中力が切れることもあると思います。

自分はそんな時

解決方法を2つ持っていました。

「散歩」「仮眠」

です。

すでにやっている人もいるかもしれませんが

コーヒーを飲んでみたり様々なことを試した結果

この2つに受験生時代行き着きました。

散歩は集中力が切れた時に音楽を聴きながら

校舎の周りを15分くらい歩いていました。

仮眠も15分と決めて

イヤホンアラームのアプリを使って

席で寝ていました。

受験生の皆さんはこれから集中力が切れた時に

自分なりに解決方法を見つけて

ライバルよりも少し頑張ることができるかが

勝負の分かれ目になると思います。

このほかにも好きな科目の問題を解くなど

いろんな解決方法の中から自分にったものを見つけて

入試当日まで一緒に頑張っていきましょう!

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓