ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年02月の記事一覧

2022年 2月 23日 将来を見据えている人が合格を勝ち取る

こんにちは!

担任助手2年の山口紗羅です!

まずは受験生に!

これから国立の入試が始まると思います

今までの努力を信じて最後まで走りきって絶対に合格を勝ち取ってください!

応援してます!

ここからは新学年向けです!

新学年のみなさんも数年後には大学受験をしていていく大学が決まっています。

ほんとうにあっという間です!

今回はそんなみなさんに将来のことについてお話ししたいと思います!

みなさん将来の夢は決まっていますか?

なぜ大学受験をしますか?

これがすぐに答えられて本気で達成する気持ちがあるならあとは努力するだけです

ですがまだこれがわからず受験勉強している人は将来について考えて欲しいです!

大学受験はあっという間ですが期間で見たら努力する時間が長いです。

いままでに2年間や1年間毎日努力したことはありますか?

ほとんどの人がないと思います。

みなさんはそんな困難な道のりを挑戦しようとしています。

ここで強さを出すのは努力する理由が明確な人と不明確な人の違いです。

目的があればそのために努力できます。辛くても思いだせばやる気が出ます。

逆にみんながやっているから、いくのが当たり前と思っている人がいると思います。

理由もなく何百時間も勉強できますか?可能な人はいると思います。

ですが理由が明確な人に比べれば必ずデメリットになると思います。

だからこそやって欲しいことが何でもいいので大学受験をする理由をとにかく決めましょう!

「キャンパスが綺麗だから」でも大丈夫です!

可能なら将来やりたいこと明確にしましょう!

そして将来社会世界で活躍できる人になってください!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2022年 2月 22日 今何をすべきか

担任助手1年の山﨑です。

先日コロナワクチン三回目の接種券が家に届きました。

副作用もあり非常に打ちたくないですが、

正当な理由で接種翌日を自宅で安静に過ごせるので隠し玉として使えるなとも思っています。

(よくないですねこういった考え方は。。。)

この時期になると、

受験を終え進学先が決まった人・合否待ちの人・まだ受験を控えている人

が混在していると思います。

進学先を決めた方々、ひとまず長い受験生活お疲れさまでした!

遊びたい気持ちはあると思いますが、まだ受験を終えていない友人もいると思うので

SNS等の配慮はしましょうね、これは同じ受験生同士の最低限のマナーです。

そんな皆さんは今のうちに大学で何を得たいのかを具体的に考えておくとよいと思います。

大学では学んだことを生かすも殺すも自分次第です。

受験では言われたことを忠実にこなしていればそれで済んだかもしれません。

ただ今後はそう簡単にいくものではありません。

この休息の期間をうまく使いましょう。

ただこのうまく使うというのは人によって異なるでしょう。

何を目指してその大学のその学部を志望したのですか? 

ぜひもう一度考えてみてください。答えが見えてくるはずです。

そして新学年のみなさん

勉強の調子はどうでしょうか?

まだ受験生ではないからと妥協していませんか?

こういった考え方をして勉強を後回しにしている人は全国にいくらでもいます。

せっかく今東進に通っていて勉強をする環境は整っているのに

そんな人たちと足並みを揃えていていいのでしょうか。

「もったいない」

この一言に尽きます。

今のうちから学習量を確保しておき、受験生を迎えるのか

あえて受験生になってから本格的に始め、ライバルの多い道に進むのか。

将来的に考えて楽なのはどちらでしょうか。

みなさんの中には楽をしたいからと少しさぼりがちになっている人もいるかと思います。

でしたら答えは一つですよね。

今から進めましょう。だって楽をしたいんですからね。

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

           

2022年 2月 21日 東進生の理想像

こんにちは!担任助手1年の山来です!

続々と受験生の合格が出て、私もすごく嬉しいですしホッとしています!!

 

高校2年生のみなさんは、あと1年後には結果が出ている

と思うと意識が変わるのではないでしょうか。

 

泣いても笑っても、頑張れる期間は1年しかありません。

これを短いと思って、今すぐ行動を変えられるかが大きな差になります!

 

担任助手をやらせてもらって、私が思う東進生としての理想の姿をご紹介します。

①毎日登校

②毎日蛍下

③毎日受講

④毎日高速基礎マスターをやる

⑤休日の朝登校

⑥15時間勉強を意識した計画

⑦計画通りに実行する力

この7か条に限ります!!!

まだ一つでもできてない生徒は明日から!

新たな一歩を踏み出してみてください!!

     

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2022年 2月 20日 今すぐに!時間は少ない。

 

みなさんこんにちは!

担任助手1年の森本 晴人です!

 

今日は共通テスト本番レベル模試が行われています。

 

現受験生の合格発表が続々と出ているなか、私が担任助手を始めたての頃を思い返すと、今日までとても短い時間だったと感じています。

   

新高3生、新高2生のあなた!

まだ時間があると考えてはいませんか?

 

受験において大切なのは、やり切るための固い決意です。

 

あとはその決意に従って実行に移していくのみ!

 

東進生は、土日休みや試験休みで学校が無い日は15時間勉強を目標に頑張ります。

 

15時間勉強をするのは高3生の夏休みだと考えていたり、そもそも15時間も勉強をするのは不可能だと考えていたりしませんか?

   

勉強には量と質どちらを優先すべきかという議論がされがちです。

 

もちろん量も質も確保できているに越したことはありませんが、志望校合格のためには絶対的な演習量の確保が重要になってきます。

 

いくら東進の質の良い分かりやすい授業を見ても、それっきり自分でアウトプットしないようでは何も意味がないということです。

 

そのため、たくさん演習すること。

すなわち、出来るだけアウトプットの量を増やすことが大切なのです。

 

そして、演習量を増やすということはそれだけ時間も確保できていなくてはいけないということです。

   

学力の差は時間の差。

決して先天的な能力・才能の差ではないのです。

 

そこで、東進生は可能な限り15時間勉強を目標にして日々の学習を頑張っています。

 

実際にやってみると分かると思いますが、15時間勉強するには体力や忍耐力が必要です。

 

しかも、やみくもにやるだけではいけません。

 

1日の学習計画を充実させて、どの学習にどれくらいの時間を使うのか見えていなくてはいけません。

これらを高3生の夏から急に始められると思っているならそれは大間違いです。

 

出来るときにやりましょう。

 

残されている時間は思っているより少ないです。

 

今すぐに取り組みましょう。

 

ライバルはもう受験勉強を本格的に始めていますよ?

   

本気で合格をしたいと思っているなら、それに見合った努力をしましょう!

 

そして志望校合格のためのコーチングについては私たち担任助手に任せてください。

 

勉強の悩み、この先の学習の方針、その他困っていること等、なんでも言ってください!

   

全力で皆さんの志望校合格をサポートします!

 

本気で合格したいと思っているなら北千住校舎へお越しください!

お待ちしております!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2022年 2月 19日 低学年生徒~大学生までに共通して大事なこと

こんにちは!

担任助手2年の村田大地です

最近ドラマを観ていたら、ドラマに自分の通っているキャンパスが出てきて久々にテンション上がりました!

菅田将暉、見たかった。。

ドラマも佳境になっている時期ですが、受験もいよいよ終わりが近づいていますね

中にはもうすでに受験が終わって結果待ちのみの人や進路自体が決定した人もいるのではないでしょうか

(国立勢など、まだ受験が残っている方は最後まで気を抜かず頑張ってください!)

そんな中、今日話す内容は、受験生・低学年生徒・受験が終わった生徒すべてにに共通して大切なことです!

ずばり、その大切なこととは、、、

「英語学習」です!!!

意外としょぼくてがっかりしましたか?(笑)

しかし、来春で大学三年目に突入する自分ですが、今でも英語の大切さを痛感する日々を送っています

受験生は今まさに各大学の英語の試験を受けて英単語・英文法の大事さ(もっとやっとけば良かったという方もいるのでは?)を痛感しているのではないでしょうか

低学年の皆さんも他人ごとではありません!

高マス、しっかり計画通り進めていますか?

3年生になってからでは遅いですよ!

受験に必要な英単語・英文法は、高マスや受講を駆使して2年生が終わるまでに仕上げましょう!

そして、受験が終わった生徒の皆さん、

まずは本当に受験おつかれさまでした!

やっと長い受験生活が終わって今まで味わったことのない解放感を感じているのではないでしょうか

しかし受験が終わったからと言って皆さんの英語学習が終わったわけではありません

大学が始まれば、授業の英語はもちろんのこと、TOEICやTOEFLなど、英語力が試される場面が途切れることなく訪れます

大学生の先輩として

「受験が終わっても英語の勉強だけは絶対にやめないで!」

ということを今回伝えたいです!

せっかく受験生活を通して身に着けた英語力ですが、一度手放してしまうと元に戻すのはすごく大変です

(今まさに自分が経験しています。。)

毎日英単語に触れるだけでもいいです。

英語学習を受験終了とともに終了しないでほしいです!

例外はいません!

低学年生徒・受験生・受験が終わった生徒(・大学生)、時期によって使えるツールは違いますが

今、利用できるツールを最大限利用して、大学受験および大学生活を英語で制しましょう!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓