ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2023年11月の記事一覧

2023年 11月 10日 文理の決め方

みなさんこんにちは。

四年生の市川です。

今年も気づけばあと2ヶ月弱ですね。

早いもので、受験がある1月、2月までもうすぐです。

僕も院内実習に入るためのCBT、OSCEが2月にあるため恐怖と戦いながら勉強しています。

さて文理の選び方について書きたいと思います。

僕は歯学部なので理系なのですが、正直歴史が好きで史学科にいきたいなと思っていた人間です。

じゃあなぜ文系じゃないの?となりますが、正直に書くと文理選択の時期に目指していた某大学校があるのですが、

そこの大学校が理系の方が入りやすいというとても誉められたものではないです。

やはり自分の好きな、やりたい科目に行くのが一番だと思います。

結論で当たり前のことを言いましたが自分が好きな進路に進めばよかったと思うことが多々あるので。

みなさんは後悔しない進路選択をしてくださいね。

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

2023年 11月 9日 志望校の決めかた

 

こんにちは!!

一年も早いもので、残り二か月ほどとなりました(´;ω;`)

ついこの間夏休みがあったと思ったら、もうクリスマス目前で

時間の進みの早さにすごく驚いています、、

 

受験生の皆さんは共通テストがあと約二か月後に迫って来ていて、

東進では毎日多くの受験生が勉強を頑張っています!!🔥

高1・高2の皆さんも、しっかり頑張れていますか?

低学年の一年の勉強の目標、一つの区切りとして、

『同日体験模試』があります。

これは、共通テストと同じ日に、時間をずらして実際に共通テストで出た問題を

解くことができる模試です。

実際にすぐ共通テストの問題を解ける機会はそうないので、

すごく貴重な機会です✨

しかし、そこまで頑張るためにモチベーションを保っていくのは

難しいことだと思います。

なので、今回は私がどのように志望校を決めたのかについて

お話していこうと思います。

 

まず、文理ですが、

私は特にやりたいことがなかった&数学・理科が苦手だったので

文系を選びました。

まだ将来やりたいことが決まっていない場合は、

色々な選択肢を残しておいて、やりたいことが決まったときに

好きな方向に進めるようにするため、文理どちらの教科も頑張っておくのが

良いと思います!

次に志望校についてです。

私は、実際に行ってみて校舎や人の雰囲気を見て判断していました。

画像で見たり、ネットで調べるだけでは限界があるので、

オープンキャンパスや模試の時に見ていました。

実際に見てみると、思ったより建物が多かったり自分好みの見た目だったりと

色々変わってくるので、

もし志望校が絞れない、、、決まらない、、、

という人は、足を運んでみるのもよい決め手になると思います♪

   

ぜひ、志望校決めの参考にしてみてください!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 11月 8日 第一志望校について!

   

こんにちは!!

共通テストまであと約二か月ですね!

 

時間が無くなるにつれ

焦って行き詰ってしまうかもしれません・・・

でも絶対に諦めない気持ち

持って勉強し続けてください!!!

時間がないなら悩んでる時間はありません!

勉強するのが一番の近道です!!

今月も全力で頑張りましょう!!🔥

     

今回は私の第一志望校の決め方

その後のマインドづくり

紹介します♬

 

第一志望校に関しては

私は最初なんとなく

憧れるなという気持ちだけでした!

 

そしてこれといった理由はないけど

なんか行きたくて

第一志望校に決めました、、!!

 

特に将来やりたいことなども

決まっていなかったので

どの学部でもいいから

絶対にこの大学に受かるぞ

という気持ちになりました!!

     

とにかく第一志望を決めたら

全力で第一志望校を好きになることです♡

理由なんかなくても

とりあえず

第一志望を好きになることで

どうしてもこの大学に行きたい

という気持ちを作ります!

 

その思いで勉強すると

本当によくはかどるし

第一志望校の分析をもっとして

より第一志望校に近づけるからです!

   

そして最後は・・・

そんな思いを寄せた第一志望校に対して

 

ここまで勉強してだめなら

もうしょうがないってくらい

 

 最後まで全力で勉強してみてください

   

どこの大学に行ったとしても

後悔しないくらい

勉強してみてください!!

 

皆さんなら最後までやり切れます!!

一緒に頑張りましょう✨

   

2023年 11月 7日 「違い」をもとに志望校を選ぼう!

 

こんにちは!担任助手一年の吉武凜華です!

11/5の全国統一高校生テストから2日間が経過しました。

“帰るまでが遠足”という言葉もあるように、“復習までが模試”です。

せっかく受けたからには復習までやり抜きましょう!

 

ところで、今回の模試で記入した志望校はどのように決めたでしょうか?

「経済学部がある大学からテキトーに…」そんなことしてませんよね?

 

とはいえ、たくさんの大学に同じような学部があるのも事実…

そこで今回は、志望校を決めるヒントを私の経験をお伝えしていきます💡

 

①パンフレットを見漁る!

同じ名称の学部でも、大学によって目指す人間像やカリキュラム、就職先 …などが

全然違います。

私は、同じレベル帯の大学から4校ほど取り寄せました!

②シラバスを見てみる

「○○大学 シラバス」と打ち込むと、各学校のシラバス検索サイトに飛ぶことができます。

障害者教育を専攻したかった私は、「障害」などのキーワードを入れて

どのような講義を受けられるのか調べていました!

③大学に行ってみる

最後はやはりこれに限りますね。

入学したらここで講義を受けて…などイメージを膨らませると

モチベーションの向上にもなりますよ!

 

次の模試の際には、みなさん全員が自信をもって志望校を選べることを願っています🔥

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 11月 6日 模試の復習方法!

   

みなさんこんにちは!担任助手1年の村松です!

昨日は全国統一高校生テストの実施日でしたね。

今回の全国統 一高校生テストの出来はどうでしたか?

 

よくできたという生徒も、思ったよりも出来なく て悔しい思いをしたという生徒もいると思います。両者とも模試の復習は必ず早めにや りましょう。

 

模試の復習は時間が経ってからでは意味が薄れてしまうと思います。どんな 問題であったか、その問題のどこにつまずいたのかを覚えているうちに復習する事で 効果が高まります。また東進の模試は測るだけでなく伸ばす模試と言われるように、ただ 受験するだけにはしてほしくないと考えています。

 

模試を受験する事で、自身の立ち 位置を知り、今後の勉強方針を固めて欲しいです。模試で見つけた合格に必要なも のを今後の学習のベースとしましょう!

 

東進生の方は模試が終わると担当の担任助手 との模試後面談があると思います。そこで今の弱点や志望校合格に必要なものを見つけてく ださい。また面談で見つかった課題をどのように進めていくのか、短期・中期・長期的 な計画立てをしていきましょう!

 

一般生の方はその課題を見つけるために帳票返却面談というものがあります。帳票返却面談では今回の模試の帳票を基に担任助手といま志望校合格のために必要なものを見つけていきます。その中で今後の学習スケジュール立てを行います。一緒に志望校合格に向けてやるべきことを見つけ最善のアドバイスをしたいと思っているので、是非ご参加ください!

 

     東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

                                         

過去の記事