ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2020年09月の記事一覧

2020年 9月 14日 受験勉強で意識すること

こんにちは!

担任助手2年の吉武です。

 

今日から大学が始まりました!と言ってもオンライン授業ですが、、、

前期は課題を提出する授業が多かったのですが後期はほとんどzoomなので、

遊びに行く予定が全然立てられずショックです。本当に。遊び行きたい

 

はい、今日は、受験勉強のときに意識した方が良いことについてお話しします!

 

まず、足りないと思ったことはインプットすること!

私は、高3の夏くらいまで日本史をなんとなくで解いていた結果、

なんと7月の模試で30点台の点数をたたき出しました、、、

「なんとなく」わかっているつもりが一番怖いです。

私の場合はそこで危機感を感じて、

夏休みに過去問と並行して

実況中継という参考書を使って勉強をしたところ、

次の模試では点数が30点ほど上がりました!

演習で学べることもたくさんありますが、

自分でインプットの学習をすることは本当に大事です。

今知識面で不安な教科がある人は、担当と相談してみてください。

   

次に演習を重ねること!

これは本当に大切です。

いくら知識が頭の中に入っていても、答案に表現できなかったら意味がありません

過去問や単元ジャンルなど演習をできるツールはたくさんありますよね!

最近始めてくれている人が増えていますが、

単元ジャンルは自分の弱点を効率よく勉強できる

良い演習ツールだと思います!

やらなければいけない問題数がかなり多く

達成をすることも難しいですが、

やりきれば高い確率で合格できるという結果も出ています。

何より、自分で問題集や参考書を探さなくても良いところが楽で良いですよね(笑)

 

あと共通テストまでは120日と少し

時間に焦りを持って、油断せずに頑張りましょう!

応援しています!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

   

2020年 9月 13日 モチベーションを保とう!

こんにちは!

担任助手4年の山田です!

今日のテーマは「モチベーション」についてです。

みなさん勉強しているとモチベーションって下がりますよね。

今回はぼくが現役時代に行っていた調整方法を記そうと思います!

①他人と競争する

自分は基本的に一人で頑張ることは難かったので、点数や勉強量を他人と比較してました。

その際、必ず周りに負けないことを意識していました。負けず嫌いなので笑

といった具合に人生で自分が頑張っていたことのモチベーションの源泉を

勉強に求めてみることもいいと思います。

②疲れたら休む

どうしても勉強がやりたくないときは思い切って休みましょう。

そうすれば次の日頑張らなければという気が起きてきます。

簡単にですが紹介させていたただきました!

ぜひ頑張ってください!

2020年 9月 12日 模試の復習できていますか???

こんにちは!

担任助手1年の山口紗羅です!

もう九月の三分の一が終わりました!あっという間ですね….

時間の流れってめちゃくちゃ早いですよね….

共通テストまで残りなんと約四カ月です!長いようで短いです!

考えてみてください,四月から八月ってあっという間でしたよね??

共通テストまでもあっという間です!!

受験生は一日を大切にして残りの四カ月頑張りましょう!

さて今日の本題は模試の復習についてです!

八月共通テスト本番レベル模試ちゃんと復習しましたか??

復習した人はこの後見なくて大丈夫です.

復習してない人はすぐにしてください!!

せっかく約6時間かけて受けたのに復習しなかったら本番慣れしか得られません!

そうすれば6時間を模試に使うんじゃなくて他の勉強に使ったほうが良いですよね….

模試は復習し分析して自分を見直し次の目標の指標にするのです!!

そのためには復習は必須ですよね??

9月には受験生は難関・有名模試,低学年は高レべ模試があります!

この模試ではしっかり復習して模試の時間を無駄にしないようにしましょう!!

頑張ってください!!!!!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

 

2020年 9月 11日 モチベーションを操作しよう!

皆さんこんにちは!

担任助手1年の村田大地です!

先日、大学の農場実習があり新しい友達もできましたが、日焼けした真っ黒い肌も手に入れました(笑)

いきなりですが1つ質問です!

受験生活も後半戦に突入しましたが、皆さんは勉強のモチベーションを維持できていますか?

受験生活においてモチベーションを維持することは、非常に大切であると同時に非常に難しいことです

そこで今回は僕が受験生時代にモチベ維持のためにしていたことを書こうと思います

僕が受験生時代にモチベ維持のためにしていたことは、「報酬」を用意することです!

なんじゃそりゃ、と思った方もいるかもしれませんが、これは東進で生物の講師をしている飯田先生から教わった方法です

飯田先生曰く「報酬」には2種類あり、

1つ目は、正の報酬 (○○できたら××することができる)

そして2つ目は、負の報酬 (○○できなかったら××もしなければいけない)

この××に当たるところがそれぞれの報酬です

このうちモチベ維持のためにするといいのは正の報酬の方で、報酬の内容は軽いものでいいそうです!

具体例としては{1週間で過去問演習3年分できたら塾の帰りにタピオカを買うことができる}のような感じ

もちろん報酬の内容は人それぞれですが、時間を取りすぎる報酬は逆効果ですよ㊟

 

この他にも、モチベーションが下がってきたと感じたときは受験のライバルを頭の中で意識したりしていました

勉強に対するモチベが低下しているこの瞬間も、ライバルたちは着々と合格のために勉強しているんだと想像することで、自分の緩んだ気持ちに喝を入れていました!

ちなみに、農場実習でできた友達のうち、鹿児島県から千葉大にきた人から聞いた話では、地方から関東の国立及び私立を受ける受験生は「関東の人たちに絶対勝つ」という強いモチベをもって勉強しているそうです

今あなたがこのブログを読んでいるこの瞬間も、そのようなライバルたちは勉強しているかもしれません!

このブログを読み終わったらスマホをペンに持ち替えて、早速勉強を開始しましょう!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

       

2020年 9月 10日 志望校選び

みなさんこんにちは!担任助手1年の右田佳奈です。

実は昨日、大学で初めての実習があったんです。

明治大学は黒川農場という農場を所有しているのですが、想像よりもずっと広くてワクワクしました!

それと、無事お友達第一号が出来ました!!!!!

でもやっぱり、私は初対面の人に自分から話しかけられないタイプだったので

次はもっと色んな人に話しかけられるように頑張りたいと思います。。。

ちょっと自分の話しすぎましたね話題変えます!笑

受験生のみなさん、「志望校」についてしっかり考えていますか??

「第一」志望校ではありません。

第二、第三、第四…志望校も含めて「志望校」です。

もちろん今までもこれからも、第一志望校に向かって全力で頑張り続けるということに変わりありません

しかし、受験シーズンが始まっていきなりラスボス(=第一志望校)と戦って

本来の力を出し切って勝利する人は少数派だと思います。

何事も段階を踏むことが大切!

つまり、第一志望校以外の受験校を検討する必要があるということです。

受験期直前に慌てて考え始めるのではなく、今のうちに少しずつ情報を増やして

模試の志望校判定に記入してみる等してみると良いと思います。

ただ、調べているうちに妥協して第一志望校がブレることがないように。

9月も突っ走っていきましょう!!!!!

 

東進ハイスクール北千住校

                           公式Instgram↓