ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 19日 ポジティブ足りてる?

   

こんにちは!

 

担任助手の1年の村松凌芽です!

全国統一高校生テストの結果はどうでしたか?

 

嬉しかった人も悔しかったもいると思いますが気持ちを切り替えて8月の共通テスト本番レベル模試に備えましょう!

 

そこで今回はモチベーションが下がったりしたときの自分なりの対処法を紹介したいと思います!

 

それは音楽を聴くこと体を動かすこと温泉に入ることです!

 

自己紹介でも紹介したのですが私はNissyを愛してやまないです。Nissyの曲の中でも落ち込んだときはアップテンポの曲を聞いてモチベーションを高めています。

 

体を動かすことについてはこの競技!と特定な競技はないですが体を動かしモチベーションの妨げとなる原因の根端を忘れ切ってしまうことで気分はよくなりますよ!

 

最後温泉に入ることですが自宅の湯舟でも構いませんとにかく汗をかきながら1日の反省などして自分と向き合う時間を作ってあげてください!自然とやる気が出てきますよ!

 

以上のことを今日から是非試してみてください!少しでも役に立てるとうれしいです!

 
 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram

 

2023年 6月 18日 100%を目指して

みなさんこんにちは!!

日永田 大雅(ひえいだ たいが)です。

体調はいかがでしょうか?自分はここ2日間を出して倒れていました。。。。

体調不良は受験生の敵です!!自分のようにならず体調管理をしっかりとしましょう!

   

さて1週間前にもなりましたが全国統一高校生テスはいかがでしたか?

そろそろ結果もかえってきて一喜一憂している人がいるかもしれません。

この時期多くの人は満足な結果を得ることが出来なかったかもしれないですね。。。

 

しかしここでお話したいのは模試を受けた時の姿勢です!

まずこの模試に向けて100%の努力量で勉強をすることが出来ましたか?

「まだ6月だし」「次の模試で良い結果がでればいいや」など考えていた人がいたと思います。

しかし受験本番などあっという間に来ます。

何回もそんなこと聞いたよと思うかもしれませんがマジであっという間です。

勉強をしてる間は正直長いと思っていましたが、受験を終えてみると「もっと出来たな」と悔いが残りました。

全国統一高校生テストのような共通テスト型模試は

  8月20日 共通テスト本番レベル模試

11月5日 全国統一高校生テスト

   12月17日 共通テスト本番レベル模試

となっています。残りたったの3回です。意識して勉強を進めていきましょう!!

   

そして当日はどうでしたか

忘れ物をせずに受験会場に向かうことが出来ましたか?

特に受験票、時計は忘れたら命とりです。

本番の受験当日に受験票を忘れたらまず験会場には入れません。

時計は基本会場にないことが多いので時間が分からないまま受験することになり

決めていた時間配分もぐちゃぐちゃになります。そして規定通りの時計を持っていきましょう。

 

また、試験開始までテキスト、参考書等を用いて勉強することが出来ましたか?

たまたま直前にみていたものが出てきたということは結構あります。

そして自分は試験監督をしていたのですが、試験が終わる度に毎回寝ている人がいました。

寝てスッキリするのは大切ですが、毎回寝ていては余計に眠くなるばかりです。。。

自分に厳しくして模試を受けていきましょう!!

   

今回はこんな感じで終わりにしたいと思います。

私たち担任助手がみなさんの受験勉強を支えていきます!

北千住の校舎で待っています!!!

一緒に受験を乗り越えて

夢の第一志望大学 学部 学科へ!!

     

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram

 

2023年 6月 18日 模試の機会を有意義にするためには、、、

今日は京大本番レベル模試当日です。

これから受験する方は最善を尽くしてやり抜くことを祈っています。

 

受験が終わった皆さんお疲れ様でした。

さて、突然ですが皆さんは模試の前日どんなことをしていますか?

多分今までの勉強の復習をして寝た人が多いと思います。

 

今日皆さんに聞きたいことは模試の準備にどこまで意識を向けたのか、という事です。

受験票筆記用具時計勉強道具、忘れずに持っていきましたか?

もしかしたらこのブログを読んでいる人の中には当日忘れ物をした人がいたかもしれません。

または寝坊をしたり体調を崩して模試を受けていない人もいるかもしれません。

ここで少し考えて欲しいのですが、

受験本番もそれでいいんですか?

模試だからと少し気持ちを楽にしている部分があるのであればそれは受験を甘く見過ぎです。

受験の直前まで一点でも点を伸ばすためにみんな毎日勉強しています。

自分も自分以外も学力が上がるのは当然です。

だからこそ忘れ物や遅刻で、学力以外の差を自分でつけないでください。

少し厳しい話となりましたが、学力とは別に受験で大事なことはあります。

今日言いたかったことは

受験前日の準備は当日の調子を決めるうえでとても大切だ!という事です。

そして受験後には復習と模試の分析が重要になります。

ブログを少し遡ると模試の復習や分析の仕方について紹介しているのでぜひ読んでください!

 

模試を最大限有意義に使って学力を伸ばしていきましょう!

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram

     

2023年 6月 16日 勉強の復習、できていますか?

皆さんこんにちは!

担任助手1年の畑中玖留実です。

最近寒暖差が激しく、体調を崩しやすくなっています…

万全の状態で勉強するために、体調に気をつけて生活していきましょう!

 

さて、先日あった全国統一高校生テストの復習は進んでいますか?

模試は、ただ現在の自分の学力をはかるだけでなく、

その後の分析によって目標を立てることができたり、

苦手を自覚できたり、得られるものがたくさんあります!

しかし、これらの模試から得られる利益は、

ほとんどが復習の過程身につくものです。

そして、復習の過程が大切だということは、

普段の勉強についても言えることです。

受講や高速基礎マスターも、ただやりっぱなしでは効果がないのです…

 

普段している受講ですが、受けっぱなしで終わっていませんか?

確認テストを放置していませんか?

確認テストは、受講の内容が頭に入っているかの確認です。

これを解き、SS判定をとることで受講が終わった、ということです。

東進の授業は分かりやすく、受講しただけで知識が頭に入ってきますよね。

だから、ここで分かった気になってしまうことがあるんです…

いざ問題に直面した時、

あれ?受講したはずなのにわからない…

となってしまうのは、復習が充分でなく、

せっかく理解したことを忘れてしまっているのです。

 

高速基礎マスターについても同じです。

完全修得してから何ヶ月も放置なんてしていたら、

せっかく覚えた単語や知識は忘れていってしまいます…。

それって、とても勿体ないことですし、時間の無駄になりますよね。

私は基礎知識を定着させるため、英単語1800英熟語750

上級英単語古文単語修了判定テストを毎日受けていました

結構オススメです!

 

もちろんどんどん受講などをして、先に進むことも大事です。

でも、わからないことを放置していると、後々基礎的なことが分からず、

問題が解けない、なんてことになるかもしれません…

模試受講高速基礎マスターも、

復習することが知識の定着に繋がります!

もし、効果的な復習のやり方がわからないときは、

校舎の担任助手に聞いてみてください。

個人的に効果があったと感じた復習方法は、

英語の受講のあと、本文の音声を聞き、

アクセントや文の区切れを意識しながら10回音読することです!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

今日も目標に向けて勉強頑張りましょう!

     

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram

2023年 6月 15日 模試受験の意義

最近、傘を持ち歩いている日に雨が降らず、傘を持ち歩いていない日に雨が降り、「なんだかツイてないな…。」と思っている野田みずきです。

皆さん、6月全国統一高校生テストお疲れさまでした!そろそろ、模試の解き直しは終わってきているでしょうか?

「もうやった!完璧!」という人へ 今回の模試で解けない問題がない状態ですね!いいじゃないですか!!でも、その解き直しは模試受験の意義に本当にかなっていますか?

「まだ、やってない…。」という人へ このままではせっかく受けた模試が「ただの演習」になってしまいます。模試受験の意義を理解しましょう。

では、ここで模試受験の意義とは何でしょう?

おそらく皆さんからは2つの答えが挙げられると思います。1つ目は「ここができるようになっているかな」という確認です。そして、2つ目は「どこが足りないのかな」の分析材料となることです。

私は2つ目の方が大きいと思っています。「模試受験の意義に学習したことの確認は含まれない」と言い切ることはできません。しかし、自身の能力の分析の方が模試受験においては重要だと思っています。

確認は解けたか解けていないか、できたかできていないかで終わります。一方、分析は、「なぜ解けなかったのか?(今回時間が足りなかった)→なぜ時間が足りなかったのか?(大問2で時間を使いすぎた)→なぜ大問2で時間がかかったのか?(計算ミスをして初めから解きなおしていた)→では、次回までに何をするか?(計算演習をする)」のようにうまくいった、あるいはうまくいかなかった部分の原因をつきとめ、改善策まで考えます。

成績がより伸びるのは確認にとどまる人か、分析まで行う人かは皆さんならわかると思います。

つまり、

模試受験の意義はその後の分析、およびその分析を次に活かすことです!!!

模試の解き直しをすでに終えた人へ ただすべての問題が解けるだけでなく、分析までしましょう!

模試の解き直しをこれからする人へ 早急に取り掛かり、丁寧に分析をしましょう!

成績が良くても悪くても受験だけでは「ただの演習」でとまってしまいます。

これからの行動で6月全国統一高校生テストを意義ある模試にしましょう!

応援しています!!!!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓