ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年08月の記事一覧

2021年 8月 26日 悔いなき夏を

おはこんばんにちは!

担任助手2年の市川大翔です!

先週くらいに幾日か涼しい期間がありついに夏も終わりかと思いきや、

また蒸し暑い夏らしい気候に戻ってしまいましたね!

三寒四温ならぬ三暖四涼的なね^^;

さて冒頭にも書いた通りもうすぐ夏も終わり皆さんは学校が始まると思います。

皆さんは充実した夏休みを過ごせましたか?

夏休みにやりたかったことはできましたか?

正直後悔している人もそうでない人もいたりと人それぞれであると思います。

9月が始まると次の長期的な休みは冬休みです。

冬休みは受験の直前です。

できる事なら夏休みの後悔を残さないようにしてほしいです!

8月終了まであと幾日です!この幾日を全力で勉強してみませんか?

ぜひこの夏休みに文字通り死ぬほど勉強して自分に自信をつけて

夏を終えましょう!!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 8月 25日 結果との向き合い方

皆さんこんにちは担任助手3年稲田です

東進生の皆さんにとって大きな夏の節目である8月共通テスト本番レベル模試が終わりましたね。

結果はいかがでしたでしょうか?

一つ皆さんに伝えたいことは

結果を結果として受け止める勇気とそこから前に踏み出す勇気を持て!

ということです。あれだけやったのに伸びない。思ったより点数が出ない。努力は無駄なのでは…?いろいろな声を聞きますが。

出た結果は結果です。自分の実力なのでまずは謙虚に受け入れましょう。

大切なのはその結果から何を得て、どう行動するかです。

ここで頭を使ってどう得点を伸ばすか真摯に考えられる人が伸び、そうでない人は今の結果のまま止まります。

ただ一つ、夏休みたくさん勉強したのに結果に出なかった人、その努力は何があっても無駄ではありません。まだ点数になるには足りて無いだけです。

せっかく夏に積み上げた努力を結果に出せるように、結果が出るまで努力しましょう。

これだけやってもダメならもう無理だ

と言っていいのは受験本番まで本気で努力し続けられた人だけです。まだ道半ばでそんな事言っている場合ではありません!

最後の最後まで

あれだけやったのに何故結果が出ないのだ

ではなく、

自分には何が足りなかったのか。

結果を出すにはどうすればいいのだろう?

こう考えられる人でありましょう!

がんばれ北千住校!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 8月 24日 成績が伸びる人の「あたりまえ」

みなさんこんにちは~! 担任助手1年の大沼です?

先日、2年前にお世話になったオーストラリアのホストファミリーと

ビデオ通話でホームパーティーをしました?✨

約7,840㎞もの距離があっても、会いたい人とつながれて

この時代に生きていて良かったと改めて思いました?(笑)

 

前置きはここまでにして…

今日の本題はズバリ!!

効果的な復習方法についてです!

 

一昨日(8/22)第3回共通テスト本番レベル模試がありましたね!!

受験したみなさん、

自己採点はもちろんですが、復習には取り掛かれていますか??

 

あぁ、、後回しになってる…(;^ω^) という人

正直、気が抜けすぎです。

!!今すぐ!!

問題と解答解説、ノートを開いてはじめましょう!

 

なぜ、今すぐ なのか

それは脳科学的に最も効果的な復習サイクル

学習した翌日に1回目(の復習)

その1週間後に2回目

さらに2週間後に3回目

さらに1カ月後に4回目 とされているからです。

 

また、有名なエビングハウスの忘却曲線からも、

記憶を長期的に定着させる復習には

➀早い段階で

②繰り返し

行うことが効果的だということが分かります。

問題の傾向や解き進め方、単語や漢字など…

模試を受ければ、復習すべきことは自ずとたくさん見つかるはずです。

 

また模試に限らず、受講過去問演習に関しても同じことが言えます。

模試の後は、模試ノート

過去問の後は、過去問演習ノートにしっかりまとめて復習しましょう✏️

 

模試の後はもちろん、日々の学習から

当たり前に復習をしている人は、

着実に成績を伸ばしていくことができます!!

学習と復習はセットで行い、習慣化することが必要です?

 

以上 効果的な復習方法についてお話ししました!

 

最後になりますが、私が受験生の頃に出会った言葉を紹介します!

“A man who dares to waste one hour of time has not discovered the value of life.”

イギリスの自然科学者で、あの『進化論』を提唱したチャールズ・ダーウィンの言葉です。

「1時間を平気でムダにできる人は、人生の価値を理解していない」

ということです。

 

その1時間で、自分や誰かの幸せを叶えたり、

人生を豊かにしたりするための何かができるのでは、?と考えさせられます。

 

ついダラけてしまったり、勉強を後回しにしてしまいたくなる時もきっとあると思いますが、

受験は、その1時間30分1分1秒

簡単に合否が変わる世界です。

 

人生かけて闘おうとしている人はもちろん、

受験勉強にという時間を費やしているみなさんには

本番までの限られた時間

決してムダにして欲しくありません。

 

復習を効果的に!時間を有効に!

前のめりになって学習を進め、

合格を掴み取りましょう❕❕

   

がんばれ、北千住校!

受験生!!??

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 8月 23日 模試を最後までやり切ろう!

こんにちは!

長い夏休みもそろそろ終わろうとしていますが、今年の夏休みはどうだったでしょうか??

勉強や部活を自分の納得がいくくらい頑張れましたかね?

自分の話をするとなんだかんだ夏休みは忙しくてやろうと思っていた英語の勉強をあまりできていません、、

自分は9月半ばくらいまで休みが続くので、残りの期間で勉強の方を頑張りたいと思います!

皆さんも残り少ない期間だと思いますが、最後までやり抜きましょう!!

 

さて昨日は共通テスト本番レベル模試お疲れ様でした!!

どの学年もこの8月の模試は重要なものであり

昨日を終えるまでかなりプレッシャーがかかっていたと思います。

そのプレッシャーに打ち勝ちいい手応えを感じている人もいれば

ちょっと振るわなかったなという人もいるかもしれません。

それぞれ立場は異なるかもしれませんが

とにかくお疲れ様でした!!

 

ただ!!!まだ模試は終わっていません。

何を伝えたいのかというと

 

皆さん何となく察していますかね??

 

そうです!

・自己採点・模試の復習・模試の分析、反省などを行うことです!!!

これは模試があるたび毎回口うるさく言われていると思います。

そもそもなぜこれらのことをやらなくてはいけないのか考えたことはありますか?

考えたことがない人は一度考えてみてほしいです。

どうですか、少し考えることはできました?

おそらく、復習、模試の分析、反省は大丈夫ですよね??

そこで今回が自己採点のやる意味をお話しします!

まず皆さんのほとんどは共通テストを受験しますね。

現在の受験の方式だと

国立志望はもちろんのこと、私立でも使う大学は増えています。

さらに共通テスト利用型の入試もありますね。

このようにまず共通テストが非常に大事なものになってきています。

 

しかし正式な共通テストの結果、つまり自分の得点が手元に届くのはおそらく受験が終わってからです。

(知ってました???)

滑り止めなどを共通テスト利用で出願すると思いますが、これらのほとんどは共通テスト受験前に出願します。

しかしながら、共通テストの点数があまり取れていなかった場合

滑り止めとして受けた大学も落ちている可能性が高いですよね?

この時、追加で一般受験型の出願を増やしたりなど何かした対応する必要があります。

 

このような判断をするためには正確に自己採点をして、自分の得点を出す必要があるんです!

だから自己採点って大切なんです!

 

説明が少し長くなりましたが、理解できましたかね?

 

本当に本当に自己採点は大事なものなので

今日登校した際には確実に自己採点用紙を提出してくださいね!

最後に模試の結果次第で一喜一憂してしまうかもしれませんが、過度な気分の浮き沈みは良くないので

結果が良ければ、モチベを高めて勉強して

結果が悪ければスタッフの人に相談したりして

早めにモヤモヤを取り除いてください!

 

気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!!!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2021年 8月 22日 模試のあとが勝負!?

 

こんにちは!担任助手3年のです。

 

もう8月も後半ですね、

夏休みもそろそろ終わりが近づいてきていると思います。

ちなみに私の夏休みもあと2週間ほどで終わってしまいます、、、

残り少ない時間を有効に活用して頑張りましょう?

私も皆さんと同じように勉強を頑張ろうと思います!

 

さてさて、本日8/22は共通テスト本番レベル模試でしたね!

1日お疲れ様でした。

模試前に見ている人は、この先に書いてあることを終わった後にもう一度確認してみてくださいね☺

   

今日は、「模試後にやるべきこと」についてお話しします!

 

まず一番大切なのが自己採点です。

もちろん私たちは皆さんの点数が上がった喜びだったり、上がり切らなかった悔しさだったり、

そういった気持ちを一緒に共有したいのですが、

なによりも自己採点は復習に直結します

いちばん問題の記憶があるのは当日なので、その日のうちにやることも非常に重要です!

 

試験本番は自分の自己採点をもとに出願校を決めるので、

高3の皆さんは特に正確性も意識してみて下さい✎

   

そして、これは私が皆さんに一番伝えたいことなのですが、

今回の模試は本番ではありません

当たり前ですね笑

そのため、一喜一憂はしない方が良いです。

 

この夏休みの間にたくさん勉強した人ほど、

夏休み前と比べてどれくらい点数が上がるかなといった期待をもって臨んだ人が多いと思います。

そしてそういう人ほど、思うような結果が出なかったときに落ち込んでしまうのかなというふうに感じます。

 

もちろん、自分の結果から逃げてほしくはないです、結果はしっかり受け止めてください!

でも、思うような結果が出なかったからといって

勉強に対する姿勢を変えてしまうのは絶対にだめです。

落ち着いて自分がこれからやるべきことを整理して1日でも早く取り組みましょう!

模試ほど自分の強みや弱点が客観的にわかるツールは少ないので、

これをうまく勉強に利用できる人は絶対にまだまだ伸びます。

 

反対に、今回の模試の結果が良かった人にも、

今回の模試は本番ではないということは心に留めておいてほしいです。

良い点をとると自分では気づいていなくても心の余裕が生まれてしまいますが、

受験は本番での一発勝負です。

 

この8月の模試で点数を取れたことで志望校合格に近づけたことは間違いないですし

それは皆さんの頑張りがあらわれたのだと思いますが、

だからといって本番で同様に良い結果を残せるかは誰にもわかりません。

いくら模試で良い判定を取り続けた人でも失敗してしまうことはあります、実際に私も何度も見てきました。

そのため、この結果は油断の材料ではなく自信にして、より気を引き締めて勉強を頑張っていきましょう!!

   

模試でやるべきことというよりどういった気持ちでいてほしいかということが

メインになってしまいましたが、気持ちの持ち方は本当に重要です。

はじめに書いたように、夏休みももう終わりです。

自分の本気を出し切れていない人、まだまだ頑張れる人は

今からでも全然大丈夫です。

自分が合格するために必要なことを考えて行動を起こしてみて下さい!?

 

残りの時間を最大限有効に使っていきましょう!!

明日からと言わず今日から!また頑張っていきましょう?

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓