ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2022年06月の記事一覧

2022年 6月 30日 朝の有意義な過ごし方✨

こんにちは!担任助手1年の秋谷優花です。

ついに6月も最後になりましたね。最近は暑い日が続いていますが皆さん体調などは大丈夫でしょうか?

外の気温と室内の冷房の寒暖差で風邪を引きやすい時期なので体調管理には気をつけていきましょう❗️

 

さて、今日のブログでは

朝の有意義な使い方

について書こうかなと思います💬

 

突然ですが、皆さんに質問です。

皆さんは毎日、決まった時間に起きることができているでしょうか?

平日は学校があるので毎日決まった時間に起きているという人がほとんどだと思います。

では、皆さんは休日にその時間に起きることができているでしょうか?

 

「休日ぐらい寝かせてくれよ〜」

「朝は弱いから早く起きるのはちょっと…」

なんて言っている人はまさかいませんよね…?

朝は勉強の黄金タイムです!その理由は主に2つあります。

 

① 頭がスッキリしている

朝は頭がスッキリしているので勉強に集中することができます。

なぜなら、前日までの疲れやストレスが洗い流されてリフレッシュされた状態だからです!

頭がスッキリした状態で勉強することによって、思考力や記憶力など様々な勉強で必要な力を最大限発揮することができます。

『朝の30分は夜の2時間に相当する』と言われているくらい作業効率がいいんです。

過去問、やり残した受講など少し重めの勉強も捗りますよ🕊

 

② 本番の受験は朝から始まる

皆さんは今、憧れの第一志望校に合格するために勉強していると思います。

受験生はあと約5ヶ月で受験ですね。そしてその受験は朝から始まります。

「朝は起きれない」「朝はやる気が出ない」

そうは言っても受験の開始は大体が朝です!

朝が弱い人ならなおさら、慣れておくためにも早く起きる習慣を今のうちからつけておきましょう。

早起きの習慣をつけ、朝から勉強していれば、受験本番でも最大限の力を発揮できるはずです🔥

     

平日に朝早く起きている皆さんなら、休日もできるはずです!

休日の朝に皆さんと校舎で会えることを楽しみにしています🌱

     

最初にも書きましたが、ついに6月も最後です。

もうそろそろで夏休みが始まります。

この夏さらに頑張るためにも、朝早く起きて勉強することを習慣化していきましょう!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2022年 6月 29日 「なんとなく」はやめよう🙅‍♀️

こんにちは! 担任助手4年の吉武杏菜です🛟🌊

 

最近は急に暑くなって夏日が続いていますね! 夏は苦手です、、、

大学に入ってから日焼けをしてしまったので、 今年こそは気をつけていきたいと思います😵‍💫

 

さて、今日は「受験勉強への意識」について

お伝えします!

 

皆さんは今自分の中で、どれくらい受験勉強に対して

本気で向き合えていますか❓

100%と自信を持って言える方は

少ないのではないかと思います。

朝起きることに少し抵抗を感じていたり、

やることが終わっていないけれど

明日やればいいやと思ってしまっていたり、、、

理由は違えど少し甘えてしまっている部分がある人は

多いのではないでしょうか。

 

そんな皆さんに伝えたいことは、

「勉強の不安は勉強でしか解決できない」

ということです。

 

「私の先輩は1日数時間の勉強で受かっていたし大丈夫」 「まあこのままみんなと同じように勉強すれば何とかなるだろう」

 

こんなことを思っていたら

合格への道は間違いなく遠のきます、、、

放っておいたり

なんとなくの勉強をしていたりして

成績が上がることはまずありません🙅‍♀️

 

めんどくさいから楽な選択をするというよりも、 この先後悔しないために全力で取り組む

という意識が大事だと思います✏️

 

もうすぐ夏休みです。

高3の方は受験本番まで、 低学年の方は本番の合否に大きく関わると言われている

同日体験受験まであと半年!!

 

「なんとなく」はやめましょう。

 

自分に必要なことを考えて、 1日でも早く本気で受験勉強に取り組みましょう。

応援しています🎌

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2022年 6月 28日 人より早く!

皆さんこんにちは!

担任助手一年吉武廉です。

 

先日、早稲田大学の授業にとある有名な外国人の方がやってきて授業をしてくださいました。

(一応名前は伏せておきます)

それは英語の授業ではないのですが、特別活動論という授業で

山登りをしたりをしたりといろいろな活動をしていく授業で、

文化の異なる人々との交流“という活動の一つとして行われました。

そこでびっくりしたことがあります。

英語が全く聞き取れないのです!

全体を聞いてわかったことはたったの三つ。

 

カメラが好きなこと

バイクが好きなこと

奴隷の絵を見て悲しくなったこと

以上です。

 

受験期普通にできていたはずのリスニング全くできなくなっていました。

何が言いたいかわかりますね?

継続は大事です。短期間でも確実に能力は落ちます

高マス計算演習、できるようになったと思っていませんか?

今一度確認してみてください。

 

前置きが長くなりました。今回伝えたいことは

人より早く!“俗に言う早期スタートです。

僕が第一志望校に届かなかった要因のひとつにはなっていると思っています。

(僕の入塾時期は高2の11月で同じ志望校の人と比べると少し遅いです)

もう少し早めに入塾していれば…

そう思っている人も少なくはないはずです。

しかし!

人より早く!”は入塾だけではありません!

共通テストの過去問

二次私大の過去問

単元ジャンル別演習

第一志望校対策演習、などなど

まだまだ沢山早期スタートのチャンスはあります。

 

早期スタートを切れば、

人より多くの演習の量を積める!

一番のメリットはこれです。

「自分がライバルだと思っている人よりも

少しでも早く始めること」

を意識してみてください。

その小さな差の積み重ねが最終的に大きな差へとつながります。

みなさんも早期スタートを実践して合格をつかみ取りましょう!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

2022年 6月 27日 まずは量

こんにちは、担任助手2年の山﨑優斗です。

今年も早いもので半分が過ぎようとしていますね。

自分は1週間は非常に長く感じるのですが、1ヶ月は振り返るとあっという間に感じてしまいます。

時間の流れの感覚というのは非常に不思議です。

とはいえ、誰にとっても受験までに残された時間に差はありません。

悔しくも第一志望合格を果たせなかった生徒の多くはもっと時間が欲しかったと言います。

ですが本来、合格した生徒とそうでなかった生徒に与えられた時間は同じであったはずです。

ではどこに差が生まれたのか。

当たり前かもしれませんが、スタート時期と勉強にあてた時間の違いです。

スタート時期が早い方が受験勉強に有利!これは言わずもがなだと思います。

受験すると決めた以上、周りより早いスタートを切るほうがより学習量を確保できます。

難しいのは勉強にあてた時間の差です。これはなかなか比較がしにくいものではあると思います。

ライバルたちがどれだけ勉強しているかが分からない。

これは不安や焦りを生む大きな原因の一つだと思います。

そしてこの不安や焦りが悪い影響を与えてしまうことが多くあります。

その典型例があれこれと参考書に手をつけてしまい、優先順位や具体的な進め方が定まらないということです。

3冊の参考書をなんとなく終わらせるのと、1冊の参考書を極め繰り返し使う。

どちらがより効果的な学習といえるでしょうか。

もちろん後者ですね。

そもそも参考書はそれ1冊で十分なように作られているはずです。

そしてもう一つよくあるのが、

受験本番の難易度を意識しすぎて、いわゆる応用問題にすぐ手をつけようとしてしまうことです。

何となく基礎問題というとかっこよくないイメージはあるかもしれません。

ですが、そもそも応用というのは主に基礎問題が組み合わされたものを指します。

つまり基礎=簡単ではなく、基礎が固まっていないと応用問題を解けるはずがないのです。

基礎も固まっていない状態で応用問題に正答してしまうのは過去に似たような問題を解いたからであり、

少し毛色が変わればまた、解けなくなってしまいます。

色々とよくない勉強法について話してきましたが、

話を元に戻すと周りの学習量が分かりにくいという話です。

この解決方法は夏休み

受験生は1日15時間, 高2以下も1日12時間(部活等ある場合は1日8時間) 勉強しましょう。

シンプルで何の工夫もないかもしれませんが、これが最も理想的かつ効果的です。

まずは勉強量の確保を意識しましょう。

悩みはそこからです。

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2022年 6月 26日 暑さに負けるな!!!

こんにちは!担任助手2年の山来です。 最近一気に暑くなってきましたね!

体調は大丈夫でしょうか!

 

暑くてイマイチ勉強が捗らない!と感じている方はいませんか?

私が実践していた真夏でも集中できる勉強をお伝えしたいと思います!!

早起きをしてまだ太陽が登り切る前の時間帯に勉強をすること。

もしくは声を大にしては言えませんが、

涼しい風が吹き始める真夜中に窓を全開にして勉強をすることです!

もちろん、学校や熟、電車の中では冷房が効いていて涼しいと思います。

それがかえって体の負担になっていませんか?

私は冷房の効き過ぎでよくお腹が痛くなってました笑笑

お腹が痛いと勉強どころじゃなくなってしまいます

 

自分の身体と相談しながら、

あえて自然の涼しさの中で集中して勉強するのもおすすめです!!

夏休みが近づいてきますが、

みなさんは定期考査というビックイベントがその前に待ってますよね!

定期考査の勉強に励みながら、

これからの暑い季節でも十分に戦えるように自分なりの勉強法を見つけてみてください!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

過去の記事