校舎の様子 | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール北千住校 校舎長 松尾 俊輝

東進ハイスクール北千住校では、学校や部活など様々な環境で成長している生徒たちをさらに校舎でも切磋琢磨できる環境を作ることで、大学受験やこれから向かう社会で出会う大きな壁を乗り越えられる逞しさを得られるように育成してまいります。高校生たちは未来を担う人財の卵、日本を再興していく人財として、大学受験ではもちろん人間力を高め、広く、深く、大きく成長してもらおうと様々な取り組みをしています。一人では頑張りきれない、乗り越えることができない大きな壁も、同じ志を持った仲間と一緒であれば乗り越えられるという経験をこの受験勉強で学び、社会・世界をより良い方向へ導く中学生・高校生たちを精一杯指導させて頂きます。また、私だけでなく東進ハイスクールでは中学生・高校生たちの努力を本気でバックアップしてくれる東進ハイスクールの卒業生=「担任助手」と呼ばれる先生たちがいます。皆さんのことを本気で考え、一緒に楽しみ、一緒に悔しがり、一緒に喜ぶそんな存在がいる東進ハイスクール北千住校で、自分の目指す将来に向けて自分が生きたい人生のために本気で努力をしていきましょう!

昔ながらの商店街に囲まれ活気と隣人愛に溢れる下町・北千住。ここにある、大きな夢と目標を抱き勉強に励む高校生が集う学び舎、それが東進ハイスクール北千住校です。北千住はターミナル駅になっているので、様々な沿線から多くの高校の生徒が集まり、互いを刺激して皆で伸びることを目標に毎日頑張っています。校舎の雰囲気はとてもアットホーム。グループ面談や校舎イベントを通して、生徒同士非常に仲が良く知り合いがたくさん。それが「あの子には負けない!」という良いライバル関係に繋がっています。普段はスタッフも混ざって和気藹々、学習相談など会話が絶えない校舎です。しかし、やるときは徹底的にやる!それが北千住校であり北千住生です。

校舎の様子校舎の様子校舎の様子
'

担任助手の紹介

田村 京大 くん 東京大学 理科一類
両国高等学校 卒 演劇部 東進ハイスクール北千住校 OB
担任助手として一言
受験というのは東進ハイスクールに通っている皆さんなら避けては通れないものです。受験生と言えば長く苦しいというイメージが強いかもしれませんが、正しい方向に、やることを着実にやっていけば、意外と短く、成長も感じられたり仲間との切磋琢磨があったりして楽しいものになります。しかし、それを完全に実行しきるというのは容易なものではありません。我々担任助手は皆さんの受験生生活を充実したものにするために、受験を経験した者としてサポートを全力でしていきます!春に心から笑えるよう、東進で頑張りましょう!
畑中 千枇呂 さん 千葉大学 文学部
芝浦工業大学柏高等学校 卒 バスケ部 東進ハイスクール北千住校 OG
畑中 千枇呂 さん 千葉大学 文学部
担任助手として一言
大学受験とは「自分との闘いの日々」です。いかに勉強時間を確保するか、自分の出来ないところとどう向き合っていくかが大切です。「勉強」というものには、すぐ出来るようになる魔法など存在せず、毎日の努力の積み重ねが不可欠です。きっと今が不安になることもあると思います。そんな皆さんを私たち担任助手が精神面、学習面どちらからもサポートしていきます。今日一日の行動で未来は変えられるはずです。「頑張って本当によかったな」と自分自身で思える満足のいく受験を目指し一緒に闘い抜きましょう!
陳 沢美 さん 明治大学 商学部
白鴎高等学校 卒 バレーボール部 東進ハイスクール北千住校 OG
陳 沢美 さん 明治大学 商学部
担任助手として一言
大学受験は私自身も経験したように、長く先が見えなく、勉強方法にも正解がない苦しい戦いです。受験期には、きっと何度も全てを投げ出したくなることがあると思いますが、そんな時は是非私たち担任助手を頼ってください!一緒にじっくり考えて問題を解決しましょう!東進ハイスクールの担任助手は皆さんの受験を1番近くで応援したいと思っている人達の集まりです!第1志望校合格はもちろんですが、受験が終わったあとに人としても成長出来るよう一緒に頑張りましょう!

→もっと見る

奥澤 アユ子 さん 東京大学 理科二類
桜蔭高等学校 卒 生物部 東進ハイスクール北千住校 OG
奥澤 アユ子 さん 東京大学 理科二類
担任助手として一言
みなさんは何のために大学受験をしますか?もちろん、大学に入って将来やりたい職に就くため、興味のあることを学ぶためというのは大きい理由だと思います。ただ、自分が知らない、わからないという事実に真摯に向き合い、乗り越えるためにはどうすればいいのか考え、やるべき事を実行するという経験は、成長に繋がる大きく、貴重な機会になると思います。私たち担任助手は、受験を経て得たスキルを活かし、皆さんもまた成長のきっかけを掴めるよう、真摯にサポートしていきます。成長したみなさんに会えるのが楽しみです。一緒に頑張りましょう!
宮本 柚花 さん 慶應義塾大学 理工学部
浦和明の星女子高等学校 卒 バトン部 東進ハイスクール北千住校 OG
宮本 柚花 さん 慶應義塾大学 理工学部
担任助手として一言
大学受験を通してみなさんが大切にしていることは何ですか?私は目標を定めることだと思います。目標と言っても志望校や将来の夢など大きなものだけでなく、「今日はこの問題を完璧にしよう」「次の模試ではこの科目の点数を伸ばしたい」など小さな目標を決め、それを達成していくことは自信につながり、成長の機会となると思います。時には勉強法に悩んだり、思うように成績が伸びないこともあるかもしれませんが、そんな時は自分の経験を活かして皆さんをサポートしていきたいです。一緒に頑張りましょう!
原 優妃乃 さん 法政大学 人間環境学部

専修大学松戸高等学校 卒 チアリーディング部 東進ハイスクール北千住校 OG
原 優妃乃 さん 法政大学 人間環境学部
担任助手として一言
大学受験は自分自身の学力はもちろん、心までも大きく成長することができる貴重な機会のひとつです。
自分ひとりの努力だけではなく、ご家族や友達など様々な人と人とのつながりの中で支えられて乗り越えることができます。どんなに努力を積み重ねても、嬉しいことばかりではないかもしれません。でもそんなときに背中を押せる存在になれるよう、全力でみなさんをサポートしていきます!一緒に頑張っていきましょう!
宮内 擢 くん 千葉大学 工学部
淑徳巣鴨高等学校 卒 バレーボール部 東進ハイスクール北千住校 OB
宮内 擢 くん 千葉大学 工学部
担任助手として一言
合格するために、どのくらい何の勉強をすればよいのかを自分で考え、それを実行するということ。それはみなさんが社会に出てからも必要とされるものであり、簡単そうに見えて実はとても難しいことです。しかし1人では難しいことでもわたしたち担任助手が全力でサポートするので心配無用です!東進は第一志望校合格を目指すのはもちろんのこと、夢・志を考える場が設けられています。そのため東進で受験を終えたときのみなさんは今より一回り大きくなっていること間違いなしです。ともに実りある時間を過ごしましょう!
菅原 陽太 くん 慶應義塾大学 商学部
芝高等学校 卒 バドミントン部 東進ハイスクール北千住校 OB
菅原 陽太 くん 東京工業大学 生命理工学院
担任助手として一言
受験で一番大切なのは、自分と一緒に頑張ってくれる人がいることだと思います。自分の努力を認め、支え、励ましてくれる友人や仲間がいることは受験のモチベーションになると同時に、他人から応援されているという実感は受験を通じて得られる財産です。東進では受験勉強を支えてくれる担任助手や同じ志望校を持つ生徒たちのコミュニティの中で勉強していくことが可能です。後悔のない受験生活ができるよう、東進で一緒に頑張りましょう!
原 大空斗 くん 学習院大学 文学部 教育学科
足立学園高等学校 卒 テニス部 東進ハイスクール北千住校 OB
原 大空斗 くん 学習院大学 文学部 教育学科
担任助手として一言
みなさんは大学受験についてどのようなイメージを持っていますか?とてもキツく辛いことだと思っている人もいるでしょう。確かに受験勉強は先が見えなく辛いです。しかしそれだけではありません。私は受験では勉強面で成長できるのはもちろんのこと人として大きく成長することができると考えています。私たち担任助手はみなさんが成長できるように精一杯サポートしていきます。一緒に頑張っていきましょう!最後に私の好きな言葉を書いておきます。「苦労を避けたがるのは、向上への機会を自ら捨てることである」
高橋 泉 くん 芝浦工業大学 工学部
聖学院高等学校 卒 卓球部 東進ハイスクール北千住校 OB
高橋 泉 くん 芝浦工業大学 工学部
担任助手として一言
皆さんにとって勉強とは何ですか?ほとんどの人は退屈でやりたくないことだと思います。ですが、僕にとって勉強とは知識をつけ、新しい問題に挑戦する楽しいことと捉えてます。僕は飽き性な所があるので昔から色んな工夫をして、楽しんで何か出来ないか試行錯誤してます。皆さんはただつまらないだけで終わらすのではなく、自分にとって価値あるものにしませんか?僕たち担任助手は皆さんを全力でサポートします。何か困ったことや談笑でもいいので気軽に声をかけてください。一緒に頑張りましょう。
渡邊 輝星 くん 東洋大学 経営学部
専修大学松戸高等学校 卒 サッカー部 東進ハイスクール北千住校 OB
渡邊 輝星 くん 東洋大学 経営学部
担任助手として一言
私は過去の自分に恥じない自分であって欲しいと思っています。今より幼い頃の自分が立てた目標に見合った努力が出来ていますか?自分ではなかなか行動出来ない、自分の努力が正しいと思えないなど不安があるかもしれません。そんな時は皆さんの夢実現の近道である第1志望校合格を心から応援している担任助手を頼ってください!必ず皆さんをサポートします!全力で頑張ろうとしている皆さんはとても魅力的です!そんな皆さんと共に戦えることを楽しみにしています!
吉武 凜華 さん 筑波大学 人間学群 障害科学類
小松川高等学校 卒 吹奏楽部 東進ハイスクール北千住校 OG
吉武 凜華 さん 筑波大学 人間学群 障害科学類
担任助手として一言
「受験は団体戦」このフレーズに違和感を感じたことがある方も多いのではないでしょうか。しかし、東進ハイスクール北千住校での生活で、間違いなくその不安は吹き飛ばされます。担任との「団体戦」、チームミーティングメンバーとの「団体戦」、そして担任助手との「団体戦」。成績が上がって嬉しい時、先が見えず不安を感じた時… どんな時でも担任助手が傍にいます。担任助手は何があっても生徒の皆さんの味方です。さあ、第一志望校合格を目指して…よーい、どん!
畑中 玖留実 さん 上智大学 文学部 国文学科
大妻高等学校 卒 体操部 東進ハイスクール北千住校 OG
担任助手として一言
受験と向き合うと様々な疑問や不安が出てくると思います。勉強の方法や志望校の決め方、自分の本当にやりたいことが分からなくなることもあり、とても一人では乗り越えられるものではありません。私たち東進ハイスクール北千住校の担任助手は、生徒一人ひとりと丁寧に向き合い、第一志望合格に向けた勉強を支えるだけでなく、全員が自分の志を深めることができるよう全力でサポートします。第一志望合格を目標に一緒に頑張りましょう!
文川 美英 さん 日本大学 文理学部 哲学科
二松學舎大学附属高等学校 卒 ギター部 東進ハイスクール北千住校 OG
文川 美英 さん 明治大学 商学部
担任助手として一言
受験勉強の中には4つの「こと」があります。やりたいこと、やらなければならないこと、やりたくないこと、やらなくてもいいことです。私はこの中の「やらなければならないこと」と「やりたくないこと」は、気づいたその時から解決をするために行動を始めることが大事だと考えています。理由は、受験勉強には沢山の労力と時間がかかるからです。だけど、苦手に向き合うのも、悔しがるのも、また成長を喜ぶのも、全部1人じゃありません。予定がずれたら一緒に立て直しましょう。心が折れそうな時は背中を押してあげたいです。私たち担任助手も、保護者の皆様と共に最後まで全力でサポートします。沢山の葛藤の中で最後に合格を掴みましょう!
生井 敦也 くん 埼玉大学 理学部 物理学科
白鴎高等学校 卒 サッカー部・軽音楽部 東進ハイスクール北千住校 OB
担任助手として一言
学力が向上するだけでなく、「人」として成長できる場所であること。これこそが東進の強みだと思います!何のために勉強をして、どんな自分になりたくて大学受験に挑むのか。人生の大きな分岐点を迎える生徒にとって、夢や志を見つけることがどれだけ重要で、それと同時にどれほど難しいことなのか痛いほど分かります。受験のことはもちろん、学校生活等での悩みや不安も私たち担任助手に話してみて下さい。東進で共に戦う生徒が、志望校合格とその先の素敵な未来を掴めるよう全力でサポートします!東進北千住校で一緒に頑張りましょう!!
中田 理 くん 上智大学 文学部 英文学科
足立学園高等学校 卒 サッカー部 東進ハイスクール北千住校 OB
担任助手として一言
大学受験を乗り越える過程で得られるものは計り知れないほど多いです。辛いこと、上手くいかないことが必ずあると思います。辞めたくなる時がくるかもしれません。ですが、そこにこそ皆さんが成長できる要素が詰まっているんです。僕たち担任助手は皆さんと最後まで諦めずに走り続けます。全力で皆さん一人一人と向き合っていきます。今まで誰にも見せたことがないくらいの笑顔で受験を終えられるように共に頑張りましょう!
伊藤 遥 さん 立教大学 経済学部
白鴎高等学校 卒 陸上部 東進ハイスクール北千住校 OG
伊藤 遥 さん 立教大学 経済学部
担任助手として一言
受験勉強は苦しいだけではありません。つまらない日々が続くわけでもありません。第一志望校合格という同じ目標に向かって校舎全体で“戦って”いくものです。優勢になったり、劣勢になったり…その全ての時間において隣に仲間がいて、担任助手がいます。
目標を越えたら一緒に喜び、行き詰まったら打開する戦略を一緒に立てましょう。
東進のコンテンツをフルに生かして、みんなで一緒に勝ち抜いていきましょう!第一志望合格に向けて、全力でサポートします!
田所 璃久 くん 明治大学 商学部
文京高等学校 卒 硬式野球部 東進ハイスクール北千住校 OB
田所 璃久 くん 明治大学 商学部
担任助手として一言
大学受験はその先の人生にも関わる大切なものです。受験勉強にはたくさん辛いことがあると思います。勉強しても成績が伸びなかったり、時には勉強が嫌になってしまったり、、でも、受験勉強は辛いだけじゃ乗り越えられません。どうせなら楽しみましょう!未来を変えるのは自分の気持ちです!北千住校ではその気持ちの面から志望校や日々の勉強を全力でサポートしてくれる担任助手がいます。私たちと一緒に最大の努力で最高の大学への合格を掴み取りましょう!
權 世敏 くん 立教大学 経済学部
北園高等学校 卒 サッカー部 東進ハイスクール北千住校 OB
權 世敏 くん 立教大学 経済学部
担任助手として一言
中学受験、高校受験とは全くレベルの異なる大学受験。とんでもなく大変なことですが、それほどロマンのある人生の転換点に立っている皆さんは、今後どのように人生を送りたいですか。「別にどうでもいい」そういった意見もあって構わないと思います。ただ、そう判断するには早すぎるのではないでしょうか。果たして本気で大学受験に向かったことがあっての考えでしょうか。斜に構えることもできますが、本気で頑張りきった多くの生徒のその後は、ずっと明るく見えるのが事実です。さて、もう始めるしかないのではないでしょうか。
栗林 駿斗 くん 法政大学 スポーツ健康学部
成城高等学校 卒 サッカー部 東進ハイスクール北千住校 OB
栗林 駿斗 くん 法政大学 スポーツ健康学部
担任助手として一言
受験は非常に残酷なもので「合格」と「不合格」の2つが結果として出ます。本番の入試を迎えるまでに、どれだけ勉強して努力したのか考慮なんてしてくれません。結果が全ての世界です。もちろん、本番を迎えるまでの努力は人生において、素晴らしい財産になると思います。ただ、入試は結果を出さなきゃ意味がないんです。このメッセージを読んでいるときにどれだけ勉強できているかなんてどうでもいいです。この瞬間から始めてください。変えられる未来を大事にしてください。変えられると信じてやり続けてください。最高の笑顔でみなさんが受験を終えられるように、全力でサポートしていきます!
森本 晴人 くん 東京理科大学 経営学部
足立学園高等学校 卒 テニス部 東進ハイスクール北千住校 OB
森本  晴人 くん 東京理科大学 経営学部
担任助手として一言
「北千住校は、第2の家のような存在だった」と言ってもらえるようなアットホームな環境を創っていきます。受験勉強の道のりは険しいです。だからこそ、皆さんが、その道のりの中で自信を持って突き進めるように、私たち担任助手が存在しています。また、第一志望合格に加えた「予備校としての付加価値」も提供出来るように、大学受験の先まで見据えた生徒指導を心掛けていきたいです。是非、東進ハイスクール北千住校で、「第一志望校合格」をつかみ取りましょう!

校舎イベント紹介

特別公開授業

特別公開授業

通常はt-POD授業の東進ですが、年に数回、講師の先生が目の前に登場。直接授業を受けることができる機会が、この「特別公開授業」です。特別公開授業では、もちろん講義もありますが、最新の入試情報や講師の先生の体験談、その時期にやらなければいけない勉強やその勉強方法など、受験に役立つ情報が盛り沢山、贅沢に含まれています。また、当日授業を受けるだけでなく、生徒が「実行委員会」を組織し、事前に授業を盛り上げる準備を行うこともひとつの特徴です。授業後には「今何をしたらいいのかわかりました!」という生徒の晴れやかな顔をたくさん見ることが出来ます。生の授業を受けることで一層モチベーションがアップするイベントです。

※t-PODとは、toshin-Preparatory school On Demandの略。単に映像授業を受講できるというだけでなく、合格するために必要な東進の全コンテンツ(授業・確認テスト・修了判定テスト・高速基礎マスター講座など)を活用できる最先端の教育システム。

塾内合宿

塾内合宿

東進で長時間ずっと勉強。それが塾内合宿です。決められた範囲を最後まで「やり切る」。この「やり切る」が塾内合宿の一番のポイントです。自分ひとりでは、疲れたら休んでしまうけれど、周りで仲間たちが頑張っていたら・・・一緒に頑張れると思いませんか?それまでやりきったことのない量の勉強を合宿でやり切って、自分の限界ラインを超えてもらうことで、その後の勉強で自分への課題をより高めていくことができ、それが目標の達成へと繋がって行きます。また、お互い励ましあいながら頑張っていく仲間とは、この塾内合宿を通してより仲良くなることも出来ます。自分にとっての最良のライバルを見つけるためにも、塾内合宿は欠かせません。

合格報告会

合格報告会

毎年2月〜3月にかけて、受験生たちが続々と合格の報告を持ってきてくれます。その先輩たちが受験生時代に行っていた勉強方法や生活、受験当日の心構えなど、合格した要因を後輩たちに向けて発表してくれるのが、この「合格報告会」です。後輩たちは、今の勉強内容やペースが正しいのか、今自分は何をするべきなのかを、先輩の報告を通して学び、それを実践して合格へと向かって行くのが伝統です。北千住校では法政大学・東京理科大学に始まり、明治大学・上智大学・慶應義塾大学・早稲田大学・筑波大学・・・最終回は最難関の東京大学、と人気の有名難関大学に合格した先輩達の報告会を期間中毎週実施。春の恒例イベントのひとつとして定着しています。