やらなきゃ損です | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 北千住校 » ブログ » やらなきゃ損です

ブログ

2022年 2月 10日 やらなきゃ損です

こんにちは!なかむらです。

寒い日が続いていますが、晴れの日が多く天気のいい日が多く冬はいいですね。

 

大学は期末試験が終わり、4月まで春休みになりました。

コロナウイルスでオンライン授業が多く、あっという間に1年生も終わってしまいました。。

春休みもあまり出かけられないですね(泣)

 

⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷⊷

前置きはこのくらいにして

今日は新高3のみなさんに高マスの魅力についてお話します。

 

私は受験生の頃たくさん高速マスターにお世話になったので、

実際使ってみてよかったと思う点がたくさんあるので、それをみなさんに知ってもらいたいと思います。

 

 英単語は受験で使う大体の単語熟語を網羅している

上熟語まで完全修得しているとかなりの単語力が付きます。

理系文系問わず英語は絶対に使う科目なので、英語が得意科目だとかなり有利です。

今のうちに単語力をつけておけば、難しい長文も読めるようになります。

 

『英語力は単語力

 

隙間時間を有効活用

電車の移動中参考書やノートを広げないでスマートに学習できます

 

計算力自信につながる。

正確に計算することが数学はカギになると思います。数学が得意になるかも。

 

いつの間にか覚えられる

間違えた問題はリストアップしたもので復習もできます。

 

ゲーム感覚でできる

選択形式だから単語帳で勉強するより楽しく覚えられる

 

できるようになる楽しさ

正解できる問題が増えるとたのしいと感じますよね。

いつのまにかたくさんトレーニングしていることもある。

 

ランキングに載る達成感

スタッフにたくさん褒められます。載ってうれしくない人はいないはず。

 

受験直前まで使える

直前に確認したものが入試問題に出たりすることも。

直前にやっておいてよかったと感じたときが何度かありました。

 

今あげただけでもこんなに高マスのいいところがあります。

耳に胼胝ができるほど「高マスやった?」といわれるのは理由があるんです。

これを見て高マス頑張ってたくさんやろうと思ってくれたらうれしいです。

 

今日からでも高マスを毎日やりましょう!

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

\お申し込み受付中!/