ブログ
2024年 5月 6日 はじめまして💫

こんにちは!
法政大学人間環境学部人間環境学科1年
原優妃乃(はらゆきの)です☺
受験生時代の学習のメインは英語・国語・日本史の文系3科目でしたが
受験本番では自己推薦という入試方法で
英語・小論文・面接を利用したので国語・日本史は使っていません笑
部活は中高6年間チアリーディング部に所属していて、ばりばりの体育会系でした!
高校ではチアとして甲子園の応援に3回も参加させてもらいました⚾📣
その影響もあってかスポーツ観戦は結構好きです♡
他にもよく音楽を聴いたりドラマを見たりします!
勉強のことはもちろん、趣味のことなどもたくさんお話しできたらうれしいです♪
みなさんに実りある学習をしてもらえるよう、全力でサポートしていきます!
これからよろしくお願いします☺♥



東進ハイスクール北千住校
2024年 5月 5日 初めまして!

みなさん初めまして!
4月から新しく担任助手をやることになりました
学習院大学文学部教育学科1年
原大空斗(はらたくと)です!
大空に北斗七星の「斗」でタクトと読みます。あまりいない名前だと思うのでぜひ覚えてください!
出身高校は北千住にある足立学園高校です!北千住には7年間通っているのでおいしいごはん屋さんをたくさん知っています!
部活はソフトテニスをしていました!
大学では違うスポーツをやろうと思い、硬式のテニスサークルに入りましたが授業が忙しくて1回も行くことができていません(泣)
国立を目指していたので受験科目は国語、数ⅠA、数ⅡB、英語、日本史、化学基礎、生物基礎です。
得意だったのは日本史と古文と漢文なので勉強方法などについてわからないところや困ったことがあればぜひ相談してください!
これからよろしくお願いします!
2024年 5月 4日 これからよろしくお願いします🌟

はじめまして~!
春から担任助手になりました、畑中千枇呂(はたなかちひろ)といいます
これからよろしくお願いします!
千葉大学文学部人文学科行動科学コースに通っています
高校は千葉県の中高一貫校に通っていました!
千葉県7年目なのでもう千葉のプロだと自分では思ってますね~笑
千葉大祭では本物のチーバくんに会えるらしいので楽しみです
高校の部活はバスケットボール部でマネージャーをやっていました💕
女子の練習に混ざってプレイも少ししてました~^^
受験科目は英語、国語、数学1A/2B、世界史、地理、生物基礎、化学基礎でした!
理科基礎と世界史の論述が得意です🫶
わからないところがあったら是非聞いてください!
文系の子も理系の子も国立の子も私立の子も
みんなよろしくお願いします~!!🥰



東進ハイスクール北千住校
2024年 5月 3日 ЗДPABCTBУЙTE!

こんにちは!
今年から新しく担任助手になりました!
田村京大(たむらけいた)
と言います!
墨田区の両国高校出身です!
下の名前は京大ですが・・・
東京大学理科一類に在学しています!
名前のおかげで自己紹介には困りません(笑)
タイトルの変な文字列は、
ロシア語で「こんにちは!」という意味です!
第二外国語としてロシア語を取るという、
なかなか見ないセレクトです。
ちなみに、発音は「ズドラーストヴィチェ」という感じです^^
得意科目は
数学と化学
です!
困ったことがあったらいつでも聞いてください♪
東大には「新振り制度」と言って、
二年時の終わりに学部を決める制度があります。
将来的には
化学系の学部に行きたいと思っています!
(理学部にするか工学部にするか薬学部にするかは悩み中笑)
これから皆さんを全力でサポートしていくので、
一緒に頑張っていきましょう!🔥



東進ハイスクール北千住校
2024年 5月 2日 新人
どうもこんにちは。
今年から新しく担任助手になった
高橋 泉(たかはし いずみ)です。
北区の聖学院中学校高校出身です。
キリスト教の学校で、聖書が道徳でした。
自分には好きな箇所があり、コリントの信徒への手紙13章です。
その箇所では愛について書いており、教訓としていつも心にとめてます。
気になったら読んでください。
さて、東進での自分は毎日登校毎日蛍下校でした。
継続することに意味があり、その先に成果が表れます!
自分は数学と物理、英語が受験科目でした。
困ったり、行き詰った時はいつでも頼ってください!!
頼ることは悪いことではありません。
ですが、分からないことをそのままにするのはまずいです。
だからこそ共に協力しましょう!
これからよろしくお願いします。



東進ハイスクール北千住校