ブログ
2021年 1月 16日 共通テスト1日目!
こんにちは!
本日はついに共通テスト1日目ですね。
昨年は1日目、東大の前で担任助手のみんなと応援に行きました!今年応援に行けなくなってしまったのが残念です、、、、
<FOR 受験生>
今日が待ちに待った共通テスト1日目ですね。
今年が共通テスト初めてということで例年に無い緊張もあると思います。
ですが今までに努力は結果に出ます。本当に。
自分の力を最後まで信じて2日目も頑張ってきてください!
☑自己採点を素早く
☑校舎に毎日登校する
☑最後まであきらめない
この3つは徹底してください。
私たちも校舎からラストまで全力で応援しています!
<FOR 新学年>
長い人で1年間ずっと言い続けてきた『共通テスト同日』
初めての外部会場の人も多かったと思います。
何%本気で挑みにきていますか?
全員100%
そういって欲しいです。
新高3年生はこの同日である程度の合格率が左右させると言いますが言うならば
『今後1年間の指標が決まる』
ということなのではないでしょうか。
☑自己採点をすぐする
→あとで成績表が返ってきますがそれでは遅いです。
→自己採点の正確さにもこだわってください
☑模試の復習を1日or2日以内に
☑7限の学習時間
→閉館時間が短くなってしまいましたが、7限分の時間は自宅学習の時間と考えてください
以上のことを徹底しましょう!!!!!!!
北千住校のスタッフは頑張るあなたを
全力でサポートします!!!
がんばれ!!!北千住校!!!
2021年 1月 15日 いよいよ明日!

皆さん、こんにちは!担任助手1年の松原です。
(今日は一段と真面目に書こうと思います。)
タイトルにもある通り、いよいよ明日は共通テスト本番ですね〜
緊張している人、多いと思います。
逆に、実感が湧かなくてあまり緊張しないという人もいると思います。実際私もそうでした。
皆さんが今どんな状態であっても、明日やることはただ一つです。
自分の100%の力を出しきる。
言葉にするのは簡単ですが、実行に移すのはとても難しいことだと思います。
ですが、皆さんは今まで本当に頑張ってきました!
担任助手になって、皆の努力を間近で見てきたからこそ断言できます。
そしてその努力は必ず結果に現れます。
(結果に現れない努力なんてないです。)
ですから、皆は自分のやってきたことを信じて本番に向かってください。
会場に着いて自分以外の受験生を見ると不安に感じると思いますが、
不安に思うのは皆同じなので、
悔いの残らないよう落ち着いて全力で試験に取り組んでほしいです。
会場に応援に行けないのは本当に悔しいですが、
北千住校スタッフ一同みなさんのことを全力で応援しています。
頑張れ!!!!!
東進ハイスクール北千住校
2021年 1月 14日 みんなへ
こんにちは!
担任助手2年の藤元です?
受験生にとっては
共通テスト本番まで
それ以外の方にとっては
共通テスト同日まで
あと2日になりました。
おそらく緊張していることでしょう、、、
わたしも本番を迎えるのが怖くて怖くて震えていました、、、
わたしは担任助手をしていて、気がついたことがあります。
不安や緊張は努力している人に対して生まれるもの。
そう思っています。
努力したからこそ、その努力に結果がついてきているのか不安になるんです。
皆さんの頑張りは私たち担任助手を始め、お母さんお父さん、友達もみんな見ています。
落ち着いて最後まで諦めずに自分と闘ってきてください!
後悔のないように。
勉強での不安は勉強でしか拭えませんから!
試験開始一秒前まで参考書か過去問等をみて自信をつけましょう。
試験会場では、
周りの人たちがすごく頭がよく見えます。
でも、
周りを気にせず、
自分が1番だ!
という強い気持ちを持って
行ってきてくださいね。
強い気持ち!大事ですよ!!
皆さんの健闘をお祈りしています!
みんなならできるぞーーーー!☺️
がんばれ北千住校!
東進ハイスクール北千住校
2021年 1月 13日 あと2日!

こんにちは
最近一気に冷え込んできましたね…
朝布団から出るのしんどいですが、皆さん朝登校できてますか?
受験生は特に学校がない人は『朝』来ることを意識しましょう。
いよいよ共通テストまであと2日になりました。
新学年の皆さんは同日模試ですね!
試験時間が変更になったのはもう確認してますか?
HPで変更情報が出てるのでまだ確認してない人はすぐに確認しましょう!
受験生はいよいよ本番ですね
緊張しますか?
これは私の経験談なんですが…
一日目の最初の科目の(1)(2)まではめっちゃ心臓バクバクなんですけど
(3)くらいからは試験にのめりこんで意外と緊張しなくなります!
この時模試ってすげぇ…って感じました。
皆さんもいままで自分が蓄えてきた知識を信じて全力でぶつかってきてください!
スタッフ一同応援しております!
東進ハイスクール北千住校
2021年 1月 12日 共通テストはこれさえ押さえとけ!

こんにちは!二年の羽田です!
さて、共通テストまであと4日となりましたね。
受験生の皆さん、不安や焦りが多く渦巻いていると思います。
そこで、自分の経験からこれを抑えろ!というポイントを伝授していこうかなと思います。
まず、準備編!
必要なのは
・多めのお金
・多めの鉛筆
・防寒着
・鉛筆削り
・受験票
・昼食です!
特に鉛筆削りはなかったら困ります。持ってきた鉛筆が少なかったら詰みます。
そして、今日共通テストは当たり前ですが電車の遅延は言い訳になりません。
そして季節柄雪や雨が降ることが多くあります。
なので、お金はタクシー用です。二万円ほどあればたいていの会場は行けます。
そして今年は昼食のために外出できません。なので絶対に昼食を持参しましょう!!
そして、服装です!
服装は一番無難なのは制服でしょう。英語のプリントがされておらず着脱しやすいからです。
制服がない人は①英語や世界地図がプリントされていない②着脱しやすい を意識しましょう
そして集合時間は試験開始の一時間20分前ほどに着席できるといいです。
試験時間より前について勉強して直前にあがきましょう。
会場の情報を調べたら受験生が入場できる時間が書いてあります。確認しましょう!
ここからは入念な準備をしてください!皆さんは今まで十分な勉強をしてきました!
他の予備校が並行している間もここまで空いていたのは東進くらいです!
自分の軌跡に自信をもってあとは落ち着いて倒してきたください!
北千住校の健闘を祈っています!!
東進ハイスクール北千住校