ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 136

ブログ 

2023年 5月 18日 自己紹介

はじめまして!担任助手1年の畑中玖留実です。

大妻高校出身で、中学高校の6年間、器械体操部に所属していました。

現在は上智大学文学部国文学科に通っており、

日本文学について学んでいます。

受験科目は国語英語日本史です。

特に日本史は歴史の流れを掴んで覚えていく感覚が好きだったので得意です!

 

これから受験生の皆さんは受験に向けて勉強していく過程で、

辛いことや苦しいことを経験していくと思います。

私たち担任助手は皆さんの受験勉強の支えになるために頑張るので、

第一志望校合格に向けて一緒に努力していきましょう!!

まずは昨日の自分を超えられるように、

一日一日の時間を大切にコツコツ勉強していきましょう!

    

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 5月 17日 はじめまして。

はじめまして!!新しく担任助手になりました

早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修1年野田みずきです。

今回は初回ということで、皆さんに少しでも私のことを知ってもらえるよう自己紹介をしたいと思います。

 

高校は上野・浅草の近くにある中高一貫校の白鷗(ハクオウ)高校に通っていました。

私はそこで吹奏楽部に所属していました!パートは打楽器🥁で、特にティンパニをよく演奏していました。

 

趣味は多いほうですが、とくに音楽を聴くこと・演奏することが大好きです!

音楽はクラシックから邦ロックに至るまでいろいろな分野の音楽を聴きます。

また、中学・高校の吹奏楽部に所属していた経験を生かして、現在は早稲田大学のオーケストラで楽器を練習しています。

高校3年生の時には部活引退をしていたので、ブランクを感じています…。

部活と引き換えに頑張った受験で私は、

英語国語(現古漢)数学ⅠAⅡB

世界史倫理・政治経済生物基礎化学基礎

を使っていました。

この中で、英語世界史生物基礎化学基礎が得意科目です。

「文系なのに理科基礎が得意なの!?」の気持ちはわかりますが、一度しっかり学習すると面白いのが理科基礎です。

そして大学の専修からわかる通り、大学生の今も世界史をずっと勉強するほど世界史が大好きですし、得意です。

夏に理科基礎を固めたい受験生や世界史選択の生徒はぜひ声をかけてください!!

もちろん、他の教科のことについても聞きに来てください!

 

これから一緒に頑張っていきましょう!!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 5月 16日 新担任助手!

皆様、はじめまして!

 

今年から、担任助手になりました

埼玉大学 理学部 物理学科 1年

生井敦也(ナマイアツヤ)です!!

   

まずは初ブログ投稿として自己紹介をさせていただきます!

 

出身高校は 東京都立白鷗高等学校 です。

上野浅草にほど近く、創立130年を超える伝統ある中高一貫校です。

   

部活はサッカー部軽音楽部に所属していました!

サッカー部ではセンターバックを、

軽音学部ではボーカル・ドラムを担当していました。

   

趣味はたくさんありますが、最近のマイブームは音楽です!!

もちろん運動も好きですが、

お恥ずかしながら受験期から圧倒的に運動不足です….(笑)

 

邦ロック洋楽Hip-Hopボカロなどなど、ジャンル関係なく

音楽を聴くことも、楽器(ドラム・ベース)を演奏することも大好きです。

受験前日の新幹線の中でも、

大好きな曲を聴いて勇気をもらっていました!

 

そんな僕は国立理系志望ということで、受験科目は

国語(現古漢)数学(IAIIBIII)英語

物理化学地理B

(国語と地理Bは共通テストのみ)でした!

 

理学部物理学科という“ザ・理系”といった学科に在籍しているので

得意科目はもちろん、物理数学です!!

 

この時期、この2教科に悩まされる受験生も多いと思います。

どんな些細な疑問でも良いので、

いつでも気軽に聞いてください!

 

現象の理解が難しく厄介な教科ですが、

勉強すればするほど見える世界が広がる

面白い分野も多いので、

めげずに一緒に頑張りましょう!!

   

こんなにも理系を前面に出している私ではありますが、

実は教員志望で物理学科の講義に加えて、

教職課程も取っています!

 

文系理系問わず皆さんとたくさん

お話が出来たら良いなと思っています!!

   

最後まで読んでいただきありがとうございます!

これからよろしくおねがいします!!

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 5月 15日 これからよろしくね!

 

やあみんな!

僕は担任助手1年の 佐藤航 です。よろしくね!

今は 明治大学 経営学部 に通ってます。

受験科目は 英語 国語 日本史 です。

日本史大好き♡ 

特に戦国時代が好きで特に両兵衛が好きだったりします。

出身は郁文館高校でサッカー部に所属していました。

海外サッカー見るのが好きでバルサを応援しています。

こんな感じで人と堅い雰囲気ではなくて

しっかりと生徒と同じ目線でアドバイスや会話したりしたいので

これからもよろしくお願いします。

一緒に受験が頑張っていきましょう。

              

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 5月 14日 初めまして!

こんにちは!

担任助手1年の新井良汰です!

千葉大学国際教養学部に通っています。

受験科目は国語、数学1A、数学2B、英語、理科基礎(生物基礎 地学基礎)、日本史、倫理・政治経済です。

得意科目は日本史なので、日本史の質問ならいつでも聞いてください!

趣味はギターを弾くことで、僕が好きなSaucy Dogの曲を練習しています!

でもここ数日は大学の課題に追われて忙しいので弾けてません、、、

皆さんは僕を反面教師にして勉強は計画的にやりましょう!

受験本番から逆算して、何月までに何ができなきゃいけないのか、模試で何点取らなければいけないのかをもう一度考えてみてください。

勉強は予定通り進んでいますか?

予定通り進んでいるという人は、今やっていることに加えて何をしたら志望校合格に近づけるのかを考えて行動しましょう!

また予定通り進んでいない人は、もう一度勉強計画を見直して次は絶対に遅れないようにしましょう!

そして現在の勉強量で本当に志望校に合格できるかを考えましょう!

今日する勉強1つ1つが受験当日の自分を作ります。(これは僕がすごく実感しました)

受験当日まで担任助手が精一杯サポートさせてもらうので、少しでも心配なことがあったら遠慮せず話してください!

応援してます

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

\お申し込み受付中!/