ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 13

ブログ 

2025年 5月 5日 はじめまして!^^

 

こんにちは!

 

春から担任助手となりました、新木慧琳(あらき へりん)です!

大学は法政大学キャリアデザイン学部に通っています!

 

キャリアデザイン学は、簡単に言えば

将来のキャリアを主体的に設計し、どうすればより良い人生を歩むことが出来るか、

について考える学問です!

3年生になるときに、教育系・ビジネス系・ライフ系の3つの領域に分かれるのですが、

今はまだ悩み中です…

 

高校は頌栄女子学院という、中高一貫の女子校に通ってました

部活は聖歌隊で、高校三年生の四月に引退するまでは、基本的に週6で活動してました!

 

活動内容としては、合唱コンクールに出たり、ミュージカルを上演したり、

(キリスト教の学校だったので)礼拝で賛美歌を歌ったりしてました!

私が高校二年生の時のコンクールの映像が残っているので、

時間がある方はぜひ頑張って探してみてください(笑)

 

何らかのイベントにいつも追われていてなかなか忙しかった私ですが、

高速基礎マスターを隙間時間にやったり、毎日一コマずつコツコツ進めたりなどして

勉強も部活も全力で頑張ることができました!

いま部活などで忙しい皆さんも、どちらも妥協せずに一緒にがんばりましょうね!!

 

これからよろしくお願いします!!!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2025年 5月 4日 東進6月模試のお知らせ

こんにちは! 
東進ハイスクール北千住校です。
今日のブログでは、、、
来月の模試を紹介していきたいと思います!
6月の模試は冠模試が多くなっています!
また、全国統一高校生テストも控えているのでしっかり申し込みと学習を進めていきましょう!
高校生対象の模試は
6/1(日)東大本番レベル模試
6/8(日)全国統一高校生テスト
6/15(日)京大/北大/九大本番レベル模試
6/22(日)東北/名大/阪大本番レベル模試
6/29(日)一橋/東京科学大/本番レベル模試
6/29(日)医学部判定テスト
これらが6月に行われる模試になります
高校生対象のこれらの模試は自分の志望校のレベルに合わせて
受験する模試を選ぶことが出来ます
数少ない記述模試になっているので是非受験してみてください!
▽案内/申し込みはこちらから!▽

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2025年 5月 3日 学力と志を伸ばすための指導をご紹介します!

こんにちは!東進ハイスクール北千住校です。

今回は東進の「学力と志を伸ばす」指導に関して

紹介していきたいと思います

 

東進の教育理念は

「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」

です

 

この教育理念は

 

 次代を担う若者たちが

互いに夢を語り、励まし合い、

さまざまな問題を解決していくことを通じて、

高い志と困難に立ち向かう強い心を兼ね備えた

人間力あふれる独立自尊のリーダーに成長する

そんな次代の〝人財〟を育てることを目標としています

   

皆さんの志望校合格と未来の〝人財〟への歩みをリードしたい

 

そのために

学力だけでなく人として成長することを

実現するための指導を3つご紹介します

     

1 コーチング

東進では

登校・在校時にコーチングを実施します

生徒と担任・担任助手が面談で決めた学習計画に基づき、

その日どのようなことを達成するのか共有します

 

学習が計画とずれてしまった場合は

すぐに計画の修正を実施し、

計画を実行する習慣を身につけ

学習量を引き上げることを目標としています

   

2 チームミーティング

生徒が志望している大学と同等レベルの大学・分野を

志望している生徒5〜6人でチームを編成し、

担任助手の指導のもと一週間の学習計画を作成します

チームのメンバーと

学習目標実績ランキングを共有することで

互いに努力量を引き上げています

   

3 夢を見つけ、志を高める特別講座

高校生の皆さんに

”と“について悩み、真剣に考えてほしい

という思いでさまざまな特別講座を開講しています

 

世界で活躍する人に出会い、

先進的な研究や新たな価値観、考え方を知り

皆さんの世界が広がるきっかけをつくりたいと考えています

以下のリンクから

志を高めるワークショップやサイエンスセミナーのお知らせ

ご覧ください↓

https://www.toshin.com/mirai/top_leader/

   

スタッフ一同 北千住校でお待ちしております!

         

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2025年 5月 2日 コンテンツ紹介

皆さんこんにちは!東進ハイスクール北千住です!

今回は、豊富な東進のコンテンツのうち、高速マスター基礎力養成講座AI演習の二つのコンテンツの紹介を行っていきます!

まずは高速マスター基礎力養成講座について、三つのポイントに分けて説明していきます。

ポイント①:受験に必要な基礎項目を分析してリスト化

東進の持つ膨大な過去の入試問題・教科書・模試結果などを分析し、受験に必要な基礎項目をリスト化。学習するべき対象を明確にするため、取り組みやすくなり、効率も上がります!

ポイント②:オンラインシステムで効率よく学習

覚えていない単語だけトレーニングする、導入モードで例文とともに暗記するなど、一人ひとりに合わせた個別プログラムで学習を効率的に進めることができます!筆者も高速マスター基礎力養成講座でスキマ時間を有効活用していました!

ポイント③:定期的なトレーニングで習得した知識を定着させる

短期集中で暗記をしても定期的に知識を活用しなければ、やがて忘れてしまいます。定期的にト レーニングに取り組み、修了判定テストを受験することで、一度修得した知識を深め、より確実なものにします!筆者も高速マスター基礎力養成講座で短期集中の暗記をしたのち、定期的に知識のメンテナンスを行い、定着させていました!

 

   

高速マスター基礎力養成講座や講座の受講により知識を得た後は、演習をすることで手に入れた知識を問題を解くために使う練習をします。

その際に東進で用いられるのが、AI演習です。

東進のAI演習は大きく3種類に分けられるため、それぞれについて説明していきます。

志望校別単元ジャンル演習講座

今まで東進で取り組んだあらゆる学習履歴をもとにAIが苦手を克服するために取り組むべき全ての単元・ジャンルとその優先度を明確に提案してくれ、効率的に苦手な分野・問題の対策をすることができます!

第一志望校対策演習講座

たくさんの過去問データや生徒一人ひとりの模試の成績などのデータからAIによって生成された、それぞれの生徒が最短距離で第一志望校合格に近づくための演習を、入試直前期の総仕上げとして行うことができます!筆者も第一志望校対策演習講座を受験の前日まで行うことで、最後まで合格に近づいているという実感をもって学習することができました!

個人別定石問題演習講座・個人別基礎定着演習講座

この講座は高2生、高1生が対象となっており、入試問題に挑む準備として、東進のもつ先輩たちの学習履歴などのビッグデータを基にしてAIにより生成されたそれぞれのレベルにあった演習を行うことができます!

最後まで御覧いただきありがとうございました!

↓少しでも気になった方は以下のフォームをタップ↓

↓公式Instagram↓

2025年 5月 1日 東進といえば!北千住校!の校舎紹介です

皆さんこんにちは!東進ハイスクール北千住校です。

やはり通う塾を考えるうえで勉強の環境は一番気になるところ。

しかしなかなか外からだと様子はわからない…

と、いうことで今回は校舎の様子を、

実際に訪れた時の流れに沿ってご紹介しようと思います。

そもそも北千住校の開校時間は、少し複雑ですが、

平日13:00~18:00、土曜10:00~21:45、

日曜・祝日10:00~19:00

となっています。

では、さっそく校舎を紹介していきます!

登校して最初に向かうのは受付!受付で登校チェックをします

受付では、社員さんや担任助手と会話したり、他の生徒の頑張りを知れます

次に、自分の席を決めます

3階には全席パソコン完備で、通信速度を気にする必要のない受講室

また、4階には自分の勉強に集中できる仕切り付きの自習室と、

受験本番さながらの空間で勉強できる仕切りなしの自習室があります

いろんな部屋があるのも北千住校の魅力♪

お気に入りの席を探すも良し、その日の気分によって部屋を変えるも良しです👍

席を決めて席札を受け取ったら移動し、いよいよ勉強です

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

集中が切れたらスナックスペース

ご飯を食べたり音読したりして気分転換!

リフレッシュできたら再び勉強へ…

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下校時間が来たら、受付で下校チェックをし、帰宅!

と、こんな感じで一通り校舎紹介してみましたが、

いかがでしたか?

少しでも興味を持ってくださった方、

東進ハイスクール北千住校で今までにない全力を

一緒に体験してみませんか?

↓資料請求はこちらから↓

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!