ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2023年01月の記事一覧

2023年 1月 31日 一緒に努力の一歩を踏み出してみませんか?

羽田優作

こんにちは!担任助手4年の羽田優作です!

最近めっきり寒くなってしまいましたね、、就職も見えてきて学生生活の終わりを毎日ひしひしと感じている今日この頃です。

さて、今回は4年間受験生を見てきて重要だと思ったことを振り返りたいと思います。

このブログを読んでくれている高校生の皆さんは、ぜひ参考になると思うので最後まで読んでいって欲しいと思います。

毎年受験生を見て思うことはズバリ

「早期学習開始の重要性」

です。

高校3年生から頑張ることはとても重要です。もちろん、高校3年生・受験生の学年で努力をするべきではあります。

しかし、難関大学を志望すればするほど早期から勉強を開始している受験生のライバルは増えていきます。

例えば、私立の中高一貫校に通っている生徒は先取り学習を行っていることが多いです。

そのため、高校3年生の範囲が高校2年生で終了しており残りの時間は受験勉強に充てる生徒が多いのです。

都立高校とは異なるカリキュラムで学習を行う私立高校はその強みを持っています。

これを読んでまずいと思った人、いるかもしれません。

その感情が大事だと思います。

まずは、しっかり危機感と現実を把握してから行動計画を立てましょう!

どんな環境でもしっかり早期から学習内容を定着させ着実に勉強を積み重ねていくと必ず結果がついてきます。

「勉強は日本国民に与えられた唯一の平等だ」と某受験ドラマの中の主人公も言っています。

私たちはそのように明確に志を持って努力をしたいと思ってくれたみなさんに寄り添いたいと思っています。

努力の一歩を一緒に踏み出してみませんか?

校舎でお待ちしております!!

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 1月 30日 単語帳活用のすゝめ

皆さんこんにちは!

担任助手1年の陳沢美です!

まだまだ寒い日が続きますね❄️

体調を崩さないように気を付けてください❤

今日は単語帳や一問一答の使い方についてお話しようと思います!

私は東進の高マスをしっかり愛用していましたが、それと同時に単語帳もものすごく愛用していました。

暗記系の参考書を使う時に大事なことが3つあります!

1つ目はしるしをつけることです!

しるしといっても複数使い分けるのを特にお勧めします!

実際にやっていた方法は

あらかた暗記した後にざっくりまだ覚えていないもしくは時間を空けたらすぐ忘れそうだなと感じたものに

☑を付けたものだけで何周かした後に☑の中でもなかなか覚えられなかったものに〇をつけて

次はをつけたものだけで何周かして…(以下略)

といった感じで3~4種類のしるしをつけていました!

しるしをつけていった中でもどうしても覚えられないものだけ付箋をつけてすぐに見返せるようにしていました。(全部付箋にすると付箋をつけることに集中が持っていかれちゃうから)

そうすることで効率的に復習ができます!!

ぜひやってみてください(^  ^)/♪

2つ目は自分で情報を書き込むことです!

一問一答なら問題演習の中で知った周辺知識を書き込んだり、

英単語帳なら似ているスペルの単語をメモしたり、その単語を使ったイディオムをまとめて書いたり、単語の成り立ちを書いたりすることで

ぐっと覚えやすくなります!!

最後に3つ目は使う時間をだいたいルーティーン化することです!

単語帳や一問一答系のものはやはり毎日ふれることがとても大切です!

私は通学時間と東進ついてからの30~60分間くらいと決めていました!

皆さんも以上のポイントを参考に

効率的に参考書を使ってみてください🌸

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 1月 29日 受験日の夜の過ごし方 

 

みなさんこんにちは!担任助手1年の田所璃久です!!

最近一気に寒くなってきましたね、、

寒いと外に出る気力がなかなか出てこなくてどうしても布団にもぐってしまいます。。

 

さて、受験生は私立大学の受験が早い人だとついにはじまりましたね!

今までたくさん苦しい思いをしてきたと思います。

やっとその努力を魅せるときがやってきたと思うととてもワクワクしますね!

皆さんがベストを尽くせることを祈っています🔥

 

それでは受験を終えて、次の日に向けてどのように過ごしていくのが良いのでしょうか?

まずはじめに、受験は緊張していないと思っていても

どうしても肩に力が入ってしまい疲労感が出てしまいます。

夜はストレッチして身体をほぐしてあげると

翌日に試験が控えていても疲れを持ち越さずに挑めます。

そして、復習は暗記科目は必ずやっておいた方が良いです!

その日の夜、疲れで勉強できないとしてもです!!

私は世界史選択でしたが、最初の方に受験した大学で出題された問題は

その後の受験の問題に何個も出てきました

 

ここの復習で得られた1問が勝負を分けると思います!

最後の最後まで全力で楽しんできてください!!

   

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

2023年 1月 28日 共テまでのカウントダウン始まってます!

こんにちは!担任助手一年の下坂です!

新年になったと思ったらもう一ヶ月が終わろうとしており、すでに私立の一般入試が始まってます。

(僕の大学の期末もほぼ同じタイミングで始まります。。。)

さて、そんな中で今日は高1、高2生に向けてお話したいと思います。

先日共通テストが終わって話題が二次試験に行きがちですが、次の共通テストまでのカウントダウンは既に始まっています。

実際、北千住校の校舎にきて受付の奥の壁を見ると、「共通テストまであと○○日」と書いてありますが、確認していますか?

よくよく考えると、高2生は共通テストまであと351日”しか”ありません!

「まだ一年もあるー」とか思っていると、周りのライバルに差をつける機会を完全に逃してしまいます。

また、先日 共通テスト同日体験受験がありましたが、受けた人はどうだったでしょうか?!

ほぼ全員が「難しい」、「時間がない」と感じたはずです。

ですが、共通テストの情報やレベルが分かったはずなので、あとはひたすら勉強して対策するのみです!

そして、早期スタートの重要性も少しは感じたのではないでしょうか?

特に高1生は、今から勉強を始めればまだ巻き返せることもできるので、英語の勉強から始めていきましょう!

高2生も、立てた計画を必ず遂行していって、休日は朝登校,蛍下校を心掛けましょう!

繰り返しですが、第一志望校合格に向けて早期スタートが大事です!

我々もサポートするので一緒に頑張っていきましょう!応援しています!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

2023年 1月 27日 併願校対策もしっかりしよう!!!

こんにちは、担任助手2年の小島です!

最近、急に寒くなってきました 雪も降ったらしいですね!!

みなさん、体調には十分気を付けてください! くれぐれも風邪にはひかないように!

お風呂であったまることをおすすめします!!

さて、今回は 併願校対策 に関して、お話ししたいと思います!

 

受験生のみなさん

共通テストお疲れ様でした

大学入試の1次試験を突破しました! そして、2週間が経ちました

 

これからは、第一志望校にシフトして勉強することが必要です!

ただ、第一志望校以外にも勉強する必要があります

それは…

 併願校対策 です!!!

 

志望校だけでなく、併願校も受験すると思います

対策を忘れがちですが、しっかり勉強する必要があります!

 

そこで、今回は自分が思ったポイントを紹介します!

   

①併願校の過去問は絶対に解く

併願校の過去問は必ず、解いて下さい!

解かずに行って受かる可能性は低いです

なぜなら、その大学を第一志望校に対策した人

一番強いからです。

 

なので、

必ず、過去問を解くようにしましょう!!!

 

②併願校に絶対はない、という気持ちを持つ

先ほども話しましたが、

併願校は絶対に受かるとは限りません。

 

受験に、絶対という言葉はありません

併願校だから、合格できる

って思わないようにしましょう

 

③過去問は3年分は解こう

併願子の過去問は、

大体3年分くらいは解きましょう!

3年分解けば、

時間感覚や問題の傾向

理解することができます

 

入試2日前くらいから解き始めて

3年分解いておきましょう!

 

④併願校に全部振ることは、やめましょう

併願校の過去問をすることは大切です。

ただ、一番すべき勉強はもちろん

第一志望校の対策です

 

第一志望校の勉強も同時並行で行いましょう!!

併願校と第一志望校の割合は、

人によりますが、1:1だと思います!

   

併願校の対策のしっかりしながら

第一志望校の対策もして

大学入試を成功させよう!!!

 

最後まで、あきらめずに

頑張ろう!!!

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓