ブログ | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 31日 9月以降なにするの?

こんにちは、担任助手3年の齊藤です。

この8月は、高3生=過去問高1,2生=受講を柱に高速基礎マスターなどを使って勉強してきましたね!

そんな夏も今日で終わりです。

そこで、明日からの学習について、高3生と高1,2生でわけて書いていこうと思います。

先ずは、to高3生です。(高1,2生のみんなも是非読んでください!)

東進ハイスクールの高3生にとっての秋は、演習の秋です。

志望校別単元ジャンル演習や第一志望校対策演習、志望校別の受講

などを使って、どんどん問題を解いていきます。

さらに、これらは全て、みなさん一人ひとりに合わせた演習セットになっています。

東進ハイスクールの歴史は長いです。

そのため過去問の先輩のデータが沢山あります。

合格者・不合格者、どちらのデータもあります。

だからこそ、本当に合格するために必要なこと分かるわけです。

これは、問題集とは全く異なる質のものです。

問題集は志望校や現状に関係なく誰でも出来るものです。

インターネットで調べると、〇〇大学受験者のおすすめ問題集などといってよく推薦されているものもあります。

少し考えてみて下さい、

それって、個人の主観にすぎませんよね?

それから、振り返ってみて下さい。問題集やって成績がぐんぐんあがった記憶はどれだけありますか?

よく、「問題集ではできるけど、試験になるとなかなか解けない」という声を聞きます。

なぜか。答えは簡単です。

それが、問題集であって、生の試験問題ではないからです。

本番の得点力を考えて構成されているのが、秋の演習なので、必ずやり切ってくださいね!!!

次に、to高1,2生です。

これから、学年が切り替わり、新高3生になると理科や社会も受講していきます。

多い人だと、160コマ程度追加されます。しかし、受講のみで得点力はつきません

アウトプット=演習が十分でないからです

そこで大切なのが、高速基礎マスターです。

高速基礎マスターをやらずして、得点力向上はありません。

そして、

高速基礎マスターに終わりはありません!

なかなか得点が伸びなかった受験生に高速基礎マスターをやるように促進したら、

6月から8月で100点近く得点が伸びました。

それほどまでに強力な演習セットなのです。

特におすすめなのが、「数学計算演習」です。間違いなく得点力向上につながります。

10月の全国統一高校生テストまでにやってみて下さい!

結局は、全学年これからますます勉強量を増やしていくのが大切だという事でした。

それでは。また、

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 8月 30日 落ち込んでいる暇はない!

こんにちは!1年の三枝愛美です。

東進とは全く関係ないですが、そういえば趣味の話をしたことがないな、と思いまして。最近、JO1という11人のボーイズアイドルグループにはまっています。もし、私も!僕も!という方がいましたらぜひ、話しかけてください!詳しい話はその時に…。

さて!本題に入ります。皆さん、8月23日の共通テスト本番レベル模試いかがだったでしょうか。

結果が出た方もいれば、なかなか思い通りにいなかった方もいると思います。

思うようにいかなかった皆さん!朗報です!

今回の模試は本番ではありません!!!!

点数が低くても、悲観的にならないようにしましょう。本番に近づくにつれてなおさらそうです。

点数が低いということは、自分が勉強しなくてはならないことが明確になっているということです。落ち込むことは当たり前です、それだけこれまで頑張ってきたからこそ悔しいんです。

その悔しさを大きなばねにして、さらに頑張れば良いじゃないですか!

勉強は、すぐには結果に表れてくれません。

いかに、自分を最後まで信じ切ることができるか、です!!!!

悔しい気持ち、嬉しい気持ち、模試の結果を見て感じたことはぜひ助手に話してみて下さい。助手はみんな同じような気持ちを経験してきた人達です。

そして、帳票が返ってきたら、どんなに嫌な結果でも向き合ってよく分析してください。そこを克服出来れば、あなたは成長することができます。

それから、まだ復習を後回しにしているそこのあなた!

1秒でも早く復習してください!

それでは!

明るく、前向きに、素直に!!!

頑張っていきましょう~!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 8月 29日 過去問の進め方について

こんにちは

東進ハイスクール担任助手2年の後藤です。

皆さんは過去問の進め方はどのようにしていますか?

今回は自分がしていた過去問の進め方をお話ししていこうかなと思います

まず、自分が優先していたのは、

過去問は最新年度から解き進めるのではなく

一番昔の年度から最新に向かっていくことです。

最新年度の方が傾向に関しても、難易度に関しても、

より本番に近いからです。

あとはまとまった時間が取れる時に一気にやることです。

より本番に近い演習をするために、

本番の入試と同じ時間に、問題を解くことが重要です。

あくまで自分の進め方なので

みなさんはこれを参考に、自分なりの進め方を見つけてくださいね

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 8月 28日 共通テスト本番レベル模試お疲れさまでした!

皆さんこんにちは!

担任助手1年の小林勇介です!

最近は暑いですねえええ!!

汗が噴き出そうです(笑)

高校生時代、真夏の炎天下でテニスをやっていたころを思い出させるような暑さです、、

そういえば僕の大学では8/1~9/30の2か月間夏休みなんですけど、

その中で3日間だけ農場実習というものがあって、

農業について学んだり実際に農作業を体験してきました!

めっちゃ暑い。

正直しんどかったんですけど、すごく楽しい経験でした。

北千住校の皆さんならつくばエクスプレスをご存じの方が多いですか?

つくばエクスプレスの駅に「柏の葉キャンパス」という駅があるのですが、

あそこの駅の目の前には千葉大の4つのキャンパスの内の1つがあって、

そこで実習を行いました!

あそこはたくさんの研究を行っていて

植物工場や、様々な農作物を作っています!

大学関係者以外にも立ち入ることができて、

売店ではそこで収穫されたお野菜や果物も買えるのでぜひ行ってみてください!

北千住からTX1本で20分くらいですよ!

 

と、前置きはここまでにして、皆さん共通テスト本番レベル模試お疲れ様です。疲れましたか?

生徒の中からちらほらと「難しい!!」という声が聴き受けられます。

ここで1つ受験を乗り切るアドバイスを伝授します!

模試は一喜一憂するの当たり前だ」ということです。

よく1回1回の模試に一喜一憂するな!って言われると思うんですけど、

皆さんは毎日受験勉強を頑張って、1日の大半が勉強だと思います。

それだけ勉強して結果が出なかったらそれは悲しいのは当たり前で、

逆に結果が出たらうれしいのも当たり前です。

 

その後(一喜一憂した後)の行動」が大切なんです。

「模試を受験」→「自己採点」→「分析」→「演習」

のサイクルで行ってください。例外はあまり考えにくいです。

 

あともう1つは「絶対やる」ってことです。

受験において「絶対やる」は大切なことです。

どういうことだと思いますか?

例えば例を出して考えてみます。

「過去問10年分やろうね」であったり、

「模試のあとは復習しようね」

と耳が痛くなるほど聞かされていると思います。

大切なことであるということもわかっていると思います。

では実際は徹底して本当にやっていますか?

ほったらかしにしていませんか?

はたまた、途中までやっていてもやめてしまう人もいるのではないでしょうか?

 

それでは結果はついてきにくいです。

実力って「やる」か「やらないか」なんです。

「やる」って人の中でも、

徹底してやる」のか「やってはいる」かに分かれます。

 

自分は高校生のころ「やってはいる族」でした。

それを「やる族」に変えたら模試が1か月半で100点以上伸びたんです。

 

僕は何度でも言いたいです。受験は「素直さ」です。

東進にいる僕ら担任助手は確実に成績を目指すための指導を全力で行っています。

皆さんに絶対に後悔してほしくないので、

そのためにもやることはしっかりやりましょうね!

 

とりあえず模試後は一回休憩をはさんで、半年後の自分の姿想像しながら、

まずはしっかり分析して、また後半も頑張っていきましょう

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

2020年 8月 26日 夏も終盤!

こんにちわ、担任助手1年 權 世認です!

8月もあっという間に残り6日となりましたね。。

みなさんは充実した夏休みを過ごせたでしょうか??

その夏休みでの勉強の成果を発揮する場として8/23(日)に8月共通テスト本番レベル模試がありましたね!

自己採点などはもう終わってますよね??

受けてみて、自己採点してみて、どうでしたでしょうか

点数が伸びた人が多いのかなとは思いますが、その中でも思っていたよりも点数が伸びなかった人が多いように感じます。

夏休みから勉強にスイッチが入って勉強した人は特にそういう人も多いんじゃないかなと思います。

僕も受験勉強を本格的に始めてから4ヶ月は模試の成績がずっと横ばいでした。

この4ヶ月は全然勉強していなかったわけではなく、むしろずっと校舎にいて勉強していました。

それなのにもかかわらず、模試での成績が伸びないのに不安とかもあったと思います。

しかし、4ヶ月後の模試では一つ前の模試に比べて一気に点数が180点近く伸びて

それまで第1志望校の判定がEだったのが初めてB判定に上がったりもしました。

何が言いたいかというと、

”勉強を初めてから結果として現れて来るまでには何ヶ月かはかかることがある”

ということです。もちろん個人差がありますが。

なので今回の模試で思ったより点数が伸びなかったりした人も、夏休みで続けてきた勉強を継続し続けることが重要です!

諦めず、落ち着いて勉強量を積み、やるべきことを着実にこなしていけば必ず模試での成績などは上がっていくと思います!

その第1歩としてまずは模試の復習をしましょう!復習の仕方については担任助手に聞いたり、以前ブログでも書いたりしたので見てみてください!

 

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓