ブログ 2020年02月の記事一覧
2020年 2月 29日 コロナに負けるな!

こんにちは
担任助手の松本です。
みなさん元気ですか?コロナをやっぱり気にしますよね?私は元気すぎて困っているところです笑笑
2020年 2月 28日 カウントダウン開始!

こんにちは!
担任助手2年の松井です。
先日2/23で、昨年作ったディズニーの年間パスポートが切れました…。
もうあれから1年経ったのかと驚いています。寂しい…。
みなさんはこの1年間、どのように過ごしてきましたか?
受験生として過ごした1年、高校に入って初めての1年、責任を任されるようになった1年、
それぞれあると思います。
しかし感じ方は違っても、「1年間」という時間の長さは同じです。
新高3生のみなさん、国立受験者も含めて、
自分の受験まであと1年のカウントダウンが始まりました。
センター試験だけではなく、自分のすべての受験が終わるまで、
あと1年もないということです。(国立大の後期入試はまだ続きますが)
他の新学年生のみなさんも、新しい1年のカウントダウンは始まっています。
今まで感じてきた「1年」の長さの中で、今の自分の成績から努力を重ね、
受験当日をむかえ、結果を出さなくてはならないということです。
学校での学年が変わっていないからまだ本格的に実感がわかない…、
そう思っているのは遅いです!
1年間というのは、思っている以上にあっという間に過ぎます。
受験生としての春も、GWも、夏休みも、冬休みも、1度しか来ません。
今すぐにスタートを切って、
これから始まる受験終了までの新しい1年間、頑張っていきましょう!
東進ハイスクール北千住校
公式Instgram↓
2020年 2月 27日 新高校3年生の君へ

こんにちは!
北千住校担任助手1年のフジモトです!
ま!じ!で!😤
花粉!辛いです!花粉が!本当に!
鼻詰まりで目が覚めて、鏡で自分の充血し腫れ上がった目を見て絶望する生活がとんでもなく辛いです。
みなさんは花粉症ですか?
早めに病院に行って薬をもらうことをオススメします。🤦🏻♀️
そんなことはさておき!
みなさんはいつから本気で受験勉強を始めたらいいのか疑問に思ったことはありませんか?😕
周りの子たちが予備校に入り始めたから自分も入ったけど何やったらいいかわからない、、
そんな風になっている人いませんか?
実際2年前、高2の2月の私はなってました😭😭
そんな私がまだ本気になれていない人に向けて言えること。
それは、、
いますぐ!
本気になってください!
いますぐ!
スイッチを入れてください!
そう簡単にできないことくらい分かっています。
でも、君たちには時間があるようでないのです。
大学受験において大切になってくる
過去問10年分。
何のために解くのか今一度考えてみてください💭
やれと言われたからやる、そんな考えは捨ててくださいね!
過去問を解くことは、
大学ごとの問題形式や傾向を分析し、それぞれの大学の試験に対策を打つために
必要になってきます。
この対策をどれだけたてられるか、
どれだけ試験に対して準備ができるか、
これが合否の分かれ目とも言えるほど重要になってきます。
そのためにもこの対策をたてる時間や過去問を解いた上で出てくる弱点の補強には時間をかけていかなければなりません🤔
そのため東進ハイスクールでは遅くとも6月には過去問を始めていこうね、そう定められています。
6月から過去問ですよ?
6月までには全科目一周しておかないと😦😦
まだ1周も終わっていない科目の過去問解くことができるでしょうか?
時間がないと焦った君へ
少しずつでもパワーアップを目指して、
毎日登校!
毎日受講!
毎日高速基礎マスター!
北千住校スタッフが全力でサポートします😌
そして、東進ハイスクールでは
新年度特別招待講習
を行っております!
2/29までにお申込みいただくと、
90分×5回他の講座を最大4講座!
無料でご招待!
お申込みお待ちしておりますね☺️
頑張れ!北千住校!
東進ハイスクール北千住校
公式Instgram↓
2020年 2月 26日 お疲れ様!
こんにちは!担任助手2年の張替敦です!
皆さん昨日は国公立入試お疲れさまでした!!
これまでの頑張りを納得いく形で出せた人もそうではない人たちも、今まで頑張った自分をほめてあげましょう!
合格発表までドキドキだとは思いますが、今はゆっくり休んでください。
しかし、大学合格がゴールではありません!
大学に入ったら何をしたいかを想像するのもいいかもしれません!
勉強を頑張る、サークルを頑張る、バイトを頑張る。。。
そして後期まで受ける人は頑張ってください!
東進ハイスクール北千住校
公式Instgram↓
2020年 2月 25日 ひと段落
- こんにちは!一年の羽田です!
受験生の皆さん、受験お疲れ様です。
私立は結果が出揃っていると思います。
まだ合格をいただけてない人、今ならまだ間に合います。
早急に対応すればまだ間に合います!担任と相談してください!
結果が出て、進学先が決まった人。
おめでとうございます!進学が決まりましたね。
もし進学先が第一志望じゃない人へ
今はすこし残念に思うかもしれないです。
でも、大学入ってからの生活を想像してください
中で何をするかが一番大事ですよ
今から目標を見つけて頑張ってください
目標を見つけてそれにむけて勉強する。
東進とやってきたことは同じですね?
この調子で、受験勉強は他でも活用できるのです。
これからも頑張ってください