アツい夏!! | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2025年 7月 7日 アツい夏!!

 

皆さんこんにちは!!お久しぶりです

佐藤喜八です!!

 

日々の勉強いつも大変お疲れ様です!!

     

最近は暑い日が続いていますね。

いかがお過ごしですか? 体調は万全ですか?

     

最近は夏バテなのか、風邪も流行っています。

体調管理を整えてしっかり勉強していきましょう。

       

さて、今回のテーマは夏の過ごし方です。

     

夏といえば、 「夏休みですね!!

     

受験生にとっては「受験の天王山」といわれるように、非常に大切な時期です。

この時期に頑張れるかどうかが受験の合否を左右するといっても過言ではない。

   

低学年にとっては、楽しい夏休みかもしれません。

しかし、遊びや思い出作りも大切ですが、

この時期にさぼってしまうと今までの頑張りが水の泡です。

やはり、勉強はし続けなければならないものです!(口うるさく言われていると思いますが、、、)

     

今回は、夏の過ごし方についてお話したいと思います。

   

やはり夏休みで一番危惧しなければいけないことは、「生活リズムが狂う」ことです。

     

生活リズムが狂うことで、自分の勉強計画がずれこむだけではなく、

自分の中にある頑張ろうという気持ちでさえも、低下してしまいます。

     

しっかり朝起きて、朝ご飯を食べて、一日を始めていきましょう。

     

また、次に大切なことはメリハリをつけることです。

       

夏休みは十分に時間があるために、長時間勉強することになるでしょう。

ただ、その長い時間をどう過ごすかで、一日の学びの量が変わってきます。

     

だらだら15時間なんとなく勉強するのか、

しっかり休みもとりつつ集中した15時間にするのか。

そんなの後者の方がいいに決まっています。

   

ただでさえ時間がない中で、時間という面でできることは、

   

その一日の勉強をどれだけ集中してやれるかということです。

     

最大のパフォーマンスを引き出すためには、

メリハリをもった学習をすることが最も大切です。

     

また、睡眠はしっかりとりましょう。

 

勉強は徒競走ではなく、持久走です。

その寝ずに頑張った勉強を受験当日の半年後まで継続するのは現実的ではありません。

これもメリハリの一部であり、受験戦略の一つです。

しっかり6時間以上の睡眠を心がけましょう!!

     

この夏はあなたの運命を左右します。

全力で挑み、模試の判定を一つでも二つでも変えてやるぞ!

 

という気持ちをもってがんばっていきましょう!

   

応援しています!

 
 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

     

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!