ブログ
2025年 5月 6日 どうも、初めまして。遠藤です。

皆さん、はじめまして!新担任助手の”遠藤 群大(えんどう ぐんた)”といいます!
今日は僕の初めてのブログ更新ということで自己紹介をメインテーマにしようと思います
まぁ、まずは大学からですかね
僕は今
埼玉大学 教育学部
に通っています!
専修や分野など省略せずにいうと
埼玉大学 教育学部 学校教育教員養成課程 中学校コース 自然科学専修 理科分野
…………
呪文のような、そして早口言葉のような。。。 何も見ないで書けるようになるまで結構時間がかかりました💦
大学では引き語りサークルに入りました!
サークル名は“Arpeggio(アルペジオ)”
イタリア語で「ハープを演奏する」が語源で、和音を構成する音を同時にではなく順番に一音ずつ弾いていく奏法のことだそうです
んー、英語にするとなんでもかっこよくなるね!!
テニス部にも入ろうと思ったのですが、必修体育の初回授業の時にぬかるんだ芝生で盛大に転んでしまってお気に入りのズボンが汚しちゃったせいで運動する気が失せたのでやめました。
高校は深川高校に通っていました。今年で100周年の古い学校で黒ずみがよく目立つ校舎です。
それでもたくさんのいい思い出を作ることができました。
中でも一番印象に残っている思い出は学校のトイレが壊れ、休みになったことをその日の朝のホームルームで知らされた直後にそのまま友達とラウンドワンに行ったことです!
趣味は
ミステリ小説を読むこと、音楽をきくこと、ホラゲー実況を見ること
です!
今まででダントツで衝撃を受けたミステリ小説は
“十角館の殺人”
あれはヤバい。。。
記憶を消してもう一度読みたいくらいです。
たった一言で言葉通りすべてがひっくり返ります。
読まなきゃ損、損!
いちばん好きな歌手は“ヨルシカ”です!
受験生時代からずっと聞いていて、あの歌声とストーリー性のある歌詞に今でも癒されています。
ヨルシカの中でも特に好きな歌は“雨とカプチーノ”です!あのジャズ感がたまらない。。ぜひ聞いてみてほしいです!
ヨルシカ以外にもK-POPや“ReoNa”も好きでよく聞いているのですが、長くなっちゃうので深堀するのは次回以降ということで。。。
ホラゲーはポッキーさんの動画をよくみてます。
じわじわと怖くなるホラゲーよりも化け物に追われる系のがすきですね
最近は青鬼の新作が出て、その動画を見ている最中!めちゃくちゃ面白いです
ここまで僕に関することをつらつらと並べてみたのですが、ここからは少しだけまじめなお話。。。
実は、僕が担任助手になろうと思ったのは、自分の夢をかなえるためなんです。
教員になるのが夢なんですが、そのためには指導力はもちろんですが、生徒とのかかわり方が一番重要だと僕は考えています。
だからこそ僕は東進の担任助手を選びました!
個人的にはまったく後悔のない選択ができたんじゃないかなって思ってます!おかげで最高に充実した日々を過ごせてますきっと皆さんはこれからも多くの分岐点を経験するかもしれません。
その時にどの道に進めば将来なりたい自分に近づくことができるか考えて道を選んでみると後悔が少ないほうに行けるかもしれません。(結局どの道に行こうが何かしらの後悔はある気がする。。。)
どうでしょう。。。少しは僕という人について知ってもらえたでしょうか……?
もしそうならうれしい限りです
ということで、初ブログはこの辺で締めにしたいと思います
話してないことがまだたくさんあるので今後のブログで少しずつ書いていこうと思います!
よかったら次の僕のブログ更新、楽しみに待っててください!



東進ハイスクール北千住校