ブログ
2022年 12月 2日 企画提案?留学いらず?!立教の無敵学部を徹底紹介🌎🌟

みなさんこんにちは!担任助手2年の大沼です🌼
今日も引き続き、大学学部紹介です!
私が通っている
立教大学 経営学部 国際経営学科
COB (College of Business) Department of Global Business
を紹介します✨
国際経営学科は、一言で言うと
ビジネス×英語×リーダーシップ
の学びを通して、国際環境で活躍できるビジネスリーダーを目指す!
超激アツな人気学科です!!
ポイントは2つあります!
1⃣企業とコラボした実践的な学び
私も実際1年生の春学期に企画提案を行いました!
コラボ先は、みなさんもよく知っているスナック菓子メーカー
Calbee株式会社です!
時代の流れ、消費者のニーズ、企業の理念などなどなど様々な視点から分析を重ねて
提携先のCalbeeに対してベストな企画を提案します!
今年度のCalbeeをはじめ、
NIKEや吉野家、BEAMSなど、
毎年さまざまな有名企業とコラボしています!!
また、そこで働く方々と実際にお話をする機会もあるので
一種の社会経験としても
他には無い魅力があると思います🤩
2⃣英語技4能をガンガン伸ばせるグローバル環境
例えば、春学期には「バイリンガル・ビジネスリーダー・プログラム(BBL)」という
少人数制の授業が行われ、そこでは
講義や企業分析 (インプット)も
レポート作成やディスカッション (アウトプット)も
全て英語で行い、ビジネスを学んでいきます!
他にも、専門科目の7割は英語で開講されるなど
大学生活を通してコンスタントに英語を使っていく機会が備わっています。
2年生も終盤に差し掛かった今、
私はほとんどの授業で英語を聞き、話しています。
毎日英語に触れることができる授業形態・カリキュラムによって
たとえ留学をしなくとも、コンスタントに
アカデミックな英語力を定着させていくことができます🌎🌟
英語が苦手な人はもちろん、将来のために
もっと英語を頑張りたい!という人には
立教の中でも絶対的に、圧倒的にオススメしたい学部です✒
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!
たくさんたくさん語りましたが、正直語りきれません!!
正直、立教の国際経営
めちゃめちゃ楽しいです!
立教の中でも華と言われる経営学部。
学部生が、自分の学部に自信を持っているところが
個人的に良いなと思う・誇れるポイントでもあります。
私はここが第一志望だったこともあり、
後悔はミリもありません。
だからこそ皆さんにも、
ココだ!と思ったところを選んで欲しいです!
そのためには、沢山の大学をリサーチして色々比べてみる必要があります!✒
例えば、ビジネスを学びたくても
大学によってその学び方は様々です。
経営学部を選ぶか経済学部を選ぶか、これも同じように見えて結構違います。
学科ごとの特色も異なってくるはずです!
何年も通っていくことになる大学です。
なんとなくで選んで後悔する前に、しっかり調べて、志を固め
志望校への思いを
自分にとっての最強のモチベーションにしていきましょう!!🔥
東進ハイスクール北千住校