ブログ
2022年 6月 6日 朝に勉強、どうですか?

皆さんこんにちは!!
また一週間が始まりましたね、、
週の始めに一週間の予定をしっかり立てて今週も頑張りましょう!!
さて、今日は朝学習についてお話ししようと思います。
皆さん、朝学習はできていますか?
朝学習とは、その名の通り朝に勉強をしようというもので、
部活や習い事で時間のない学生の皆さんにすごくおすすめしたい勉強法です!!
夜、家に帰ってからだと眠くて勉強ができない人は
特に朝早起きして勉強をする必要があります!!
部活で疲れて寝ちゃって、、と言い訳をしていても状況は変わりません⚠
出来ないからこそどの時間なら自分は勉強ができるのかを自ら考えられるようにしましょう
また、実際に共通テストも含め、ほとんどの大学が朝から入試を行います。
なので朝に頭が働く状態に慣れておくことがすごく大事になってきます!
さらに、朝はスキマ時間がたくさんあると思います
朝起きてご飯を食べるまでの時間、家を出るまでの時間、通学中の電車やバスの中、、、
ちょっと時間があってスマホを触っているその時間に、英単語や一問一答などをやって
1日10分でも20分でも多く勉強できるようにしましょう!!
東進ハイスクール北千住校