ブログ
2022年 3月 27日 模試後は「自己採点×復習!🔥」

こんにちは!担任助手3年の吉武です❕
もう3月も終わりごろになってあたたかい日が続いていますね!
春服が欲しいなあと思い始める季節です🌸
大学が始まる前に買い物に行きたいなと思います!
さて、今日は皆さんに『模試後の行動』について
お話ししていこうと思います!
最近受付や面談で話をしていると、
「模試お疲れ様!復習してみた?」「あ、まだしていません、、、」
という人をよく見かけます。
皆さん!考えを改めてください!
自己採点と復習は絶対その日のうちにしましょう!
模試を受けた日くらいはもう休ませてくれ~🌀と思っている人
かなりいることだと思います。
しかし、先延ばしにすればするほど、復習が面倒に感じてしまいませんか?
何なら、「もう2週間たったし復習しなくて良いか」
なんて復習していないという人、絶対にいますよね、、、?
せっかく模試を受けてくれたのに活用できないのはもったいないです。
模試を受験するだけでは点数は絶対に上がっていきません。
できなかったところを次できるようにするために使っていきましょう!☺
①その日のうちに自己採点をする
②自己採点をもとに、間違った部分、合っていたけれど自信がなかった部分を復習する
この2つは徹底的に守っていってほしいです。
「自己採点は当日中に」
という言葉もよく耳にすると思います。
読んでくれた方ならわかると思うのですが、
その日から復習をするためには、
自己採点をしなければ間違ったところがそもそもわからないですよね。
そのため、自己採点と復習はセットで!やっていきましょう!
次の模試は4/24(日)共通テスト本番レベル模試です。
「4C」と言われるようにC判定を狙って
第1志望校合格に、確実に近づいていきましょう!!🔥
東進ハイスクール北千住校