ブログ
2022年 3月 9日 こんにちは佐田です。

こんにちは佐田です。
最近、暖かくなってきましたね。
春の訪れを感じます。
そろそろ卒業式も終わり春休みに入る人も多いと思います。
新高三のみなさん、この春休みは受験生になるに向けての最も大切な期間です。
1秒も無駄にしないつもりで勉強してください!
4月からでは遅いです!
なぜかというと、前提として受験にフライングがないのはそうですが、4月からは誰でも頑張るからです。
多くの場合、学力の差は時間の差です。
たくさんやったやつが勝ちます。
4月に多くの人たちと同時にスタートしてその人たちと大きな差をつけることができますか?
毎日20時間勉強できる超人なら可能だと思いますが、普通無理だと思います。
1日にできる量がある程度決まっている以上、周りと差をつけるには、1秒でも早く始めるしかないと思います。
ぶっちゃけ言うと、正直今始めても遅いくらいです。
順当に勝つやつはもうとっくにスタートしてます。
1年後後悔しないためにも、今からできることはやり切りましょう!
と言うことで、まず手始めに4Cを目指しましょう。
これは4月の模試でC判定を取ろうということです。
できそうですか?
もし少しでも不安なら毎日15時間勉強しましょう!
今こそ本気になる時です。
今なら間に合います。
今を逃すと間に合わないです。
応援してます。
がんばりましょう!
東進ハイスクール北千住校