受験前日&当日の過ごし方! | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 北千住校 » ブログ » 受験前日&当日の過ごし方!

ブログ

2022年 2月 2日 受験前日&当日の過ごし方!

こんにちは!担任助手1年の小島渉です!

 

最近、コロナウイルス感染が急速に拡大しています…

マスクの着用手洗いなど、

感染対策をしっかりしていきましょう!!!

     

さて、なんと、もう…

2月になってしまいました…!!!!!

2022年が始まってすでに12分の1が終わってしまいました…

気づいたら、もう卒業式、大学生活、夏休み、冬休み、そして春休み

1年なんて、あっという間です!

やりたいことはしっかりやっておきましょう!

     

受験生は、ついに本格的に受験シーズンになってきます!

志望校の入試が、迫ってきています…!

自分のベストを全力でぶつけてきてください!!!

ということで、今回は

自分がやってた受験当日前日の過ごし方を紹介します!

       

前日編

 

①過去問を前日までに3年くらい解いておく

大学によって過去問の傾向が全く異なります。

マークシートと記述の割合等で作戦が変わってくると思います!

しっかり、過去問を解いて作戦&イメージを付けておきましょう!

     

②当日の準備をしっかりして、早く寝る

当日慌てないように試験会場への道のり持ち物は事前に準備しましょう

電車の経路は複数調べておきましょう!

   

そして、自分に自信を持てるようなものを持っておきましょう!

頑張ってきたテキストやノート、教科書、問題集などなんでもいいです!

本番、緊張したり不安になったりするかもしれません

そんなときに、見ることで元気になります!

   

みなさんの頑張りを一番近くで担任助手は見ていました

みなさんなら絶対に大丈夫!自信をもって挑んできてください…!!!

       

③前日は好きなものを食べて、早く寝る!

前日は好きなものを食べて、リラックスしましょう!

重いものや生ものを食べてあたることは、きちんとさけてくださいね

自分は、「カツ丼」を食べました!受験に「カツ」!

   

そして、十分寝てください!寝ずに勉強したら、逆効果です。

当日のためにしっかり睡眠&休息はとっておきましょう!

       

当日編

 

①ゆっくり堂々としましょう!

当日は、自分に自信をもって堂々としていましょう!

ゆっくりと動くとまるで余裕があるように見えます!

 

周りの受験生をけん制したり、自分を落ち着けたりできます

焦りは禁物!深呼吸をしてゆっくり考えてみましょう!

     

②最終チェックを行おう!

当日は緊張して勉強しても頭に入ってこないかもしれません

そんなときは、自分が勉強してきたノートや教科書を眺めてみましょう

 

これまでみなさんが頑張ってきた努力の結晶です

こんなに頑張ってきてるんだから絶対に大丈夫です

強気になって自分を鼓舞してあげてください!

 

挙げたのは、一例なので自分にあったものを探して実践してください!

     

最後に、一言伝えたいと思います。

 

受験は泣いても笑っても1回きりです。

この1年は本当に大変だったと思います。

それでも、あきらめずについにここまで来ました

みなさんなら、絶対にできます。

この1回に今までの努力を全力でぶつけてきてください

 

担任助手全員、みなさんを心から応援しています

頑張れ、受験生!!!!!

東進ハイスクール北千住校

公式Instgram↓

\お申し込み受付中!/