ブログ
2021年 8月 7日 朝1番、何をする?

ブログをご覧の皆様こんにちは、担任助手1年の友安です。
夏休みですね!!!
校舎では朝登校して勉強を頑張るみんなの姿が見られます。
ところで、皆さん朝一番の勉強は何をしていますか??
そもそも校舎に来る前に勉強できているでしょうか。
行き道に高速基礎マスターやってるから大丈夫!!と思っているそこのあなた、
勝負は起きたときから始まっています。
でも起きてすぐは頭回らないし……という気持ちもわかります。
そんなときにお勧めなのが
音読
です!昨晩読んだ長文などを音読することで、
朝から視覚だけでなく聴覚も刺激して効果的に復習しつつ目を覚ますことができます。
勉強は校舎についてから……
ではなく
朝起きてすぐにはじめてライバルと差をつけましょう!
早速明日から実践してみてくださいね。
東進ハイスクール北千住校