ブログ
2022年 9月 19日 高速基礎マスターって?

こんにちは!
担任助手1年の奥澤アユ子です!
最近衝撃を受けたことは、あるイタリアンチェーンのソーセージピザがとても美味しかったことです。
普段は絶対に頼まないのですが、友人のものを少し分けてもらったとき、美味しさに気づくことができました。
自分の幅を広げてくれる友人と、普段と違うことへの挑戦の大切さを知ったエピソードでした!
さて、受験勉強においても挑戦は大切ですが、それ以上に大切なのは基礎を固めることです。
そして、東進では基礎を固めるために高速基礎マスターという教材を使います。
この教材はWebやアプリ上で出される問題に答えていくことによって、
受験に必要な基礎を身につけられるというものです。
全教科に対応しているのですが、今回は英語について紹介します!
高速基礎マスター英語では、まず単語、熟語、文法、例文、上級英単語の5分野を
マスターすることを目標とします。
単語、熟語、上級英単語は、問題文として出る英単語や英熟語の日本語訳を、
複数の選択肢から選ぶ形式になっています!
例えば
Important ①楽しい ②大きい ③重要な ④いろいろな
というような感じです。
もちろん答えは③なので、③を答えれば正解となります。
また、文法、例文では、英単語の並び替えをします!
He/apples/likes のように出てきたら He likes apples に直します
(これは例で、実際にはもう少し解きごたえがある問題です!)
ちなみに、単語、熟語、上級英単語については選択肢を隠して、
まず自分で日本語訳を考えてから答えるモードもあります😀
高速基礎マスターの最も良いところは、
間違えたところを繰り返しやることができるところだと思います。
間違えた問題は記憶されて、次に二回連続で正解しないと覚えたことになりません。
さらに、最後の修了判定テストでは全範囲から出題されて、正解率が95%を超えないと合格にはなりません。
少し厳しいようですが、これを全分野で達成することにより
入試で使える確実な基礎力が身に付きます!
ちなみに、このうち英単語は講習などで体験することができます!
時期によって体験できるかどうかが変わるので気になった方はぜひお問合せください😊
東進ハイスクール北千住校