ブログ
2025年 8月 8日 過去問演習を進めていこう!

こんにちはー!
担任助手1年の鈴木宏東です!
8月に入ってまた一段と熱くなってきましたね~
熱中症などにはならないよう、体調に気を付けながら頑張っていきましょう!
さて、今日は過去問演習の進め方について話していこうと思います。
東進では受験生は6月から共通テストや各大学の過去問演習に入っています。
東進全体の目標として
共通テスト10年分、二次私大10年分(最低5年5年)
の過去問を8月末までに終わらせる
というのが設定されていますが、これは必ず達成しましょう!
この夏で過去問演習をする理由としては
・共通テストや志望校の実際の入試問題からどのような問題傾向があるのかをつかみ、その問題に合わせた解き方を見つけていくこと
・過去問演習を積む中で現状の自分の弱点や強みを知り、9月以降の学習の質を高めること
などが挙げられます。
これらのことをしっかり理解して過去問に取り組みましょう!
ただただ脳死で過去問を進めていけばいいと考えている人もいるかもしれませんが、
それでは過去問演習の効果が半減してしまいます!
多少時間がかかっても復習はしっかりとして、
問題を分析しながら演習を積んでいきましょう!


東進ハイスクール北千住校