ブログ
2021年 10月 26日 細部にこだわれる人になろう

みなさんこんにちは!
担任助手3年の稲田です
最近は気温の変化が激しくて服装が難しいですね…毎年同じくらいの時期に去年何を着ていたのか忘れます。
今日は
細部にこだわれる人になろう
という話をします
例えば今日の予定を立てて
90%くらい達成できた時皆さんはどう思いますか?
まあ大体できたからOK!寝よう!
と思いますか?
それとも
あと10%だから終わらせてから寝よう!
と思いますか?
皆さんにはぜひ後者の人になってほしいです
特に受験勉強においては。
なぜならその
あとちょっとの差で結果が大きく変わるからです
東進生の皆さんは何度も言われていることで耳にタコかもしれませんが
修了判定テストや確認テストでSS判定にこだわる
毎日登校・毎日受講・毎日演習にこだわる
こういうこだわりを本当に本当に大事にしてほしいです
もっと言うと確認テストなどでは100点にこだわってほしいです
10点を諦められる人は基準がどこまでも下がります。
立てた予定も100%の実行にこだわれる人になりましょう
ちなみに自分が受験生の時はグループミーティングで立てた週間予定が1つでもずれたり、
確認テストSS判定率が100%じゃなかったりするととっても気持ち悪くてやり切るまで終わらせられなかったです
一言で言うと
自分に厳しく、ストイックになれる受験生になりましょう!
急にやるのが難しければ自分で1つでいいのでまずは何かこだわりを持って小さなことでも取り組んでみましょう。
あと、まずは周りの人に宣言してしまうのが一番です!
皆さんがストイックな努力を重ねて最強の受験生になれるように一緒に頑張っていきましょう!
東進ハイスクール北千住校