ブログ
2022年 3月 26日 みなさんに一番伝えたいこと

こんにちは!
担任助手二年の山口紗羅です!
まずは受験生の皆さん!受験お疲れ様でした!
結果がどうであれ努力したことに意味があります。
ここまで頑張ってきた自分に自信を持って次のステップで飛躍してくれることを願っています!
では本題へ!
今回は三月ももう終わりということで僕がみなさんに一番伝えたいことを伝えます。
担任助手になって最初のブログもこれを書いたと思います、、
二年経った今も考えは変わらないのでみなさんに伝えたいと思います!
それは後悔を残さないことです。
僕自身大学受験は失敗しています。
元々頭は良くなく大学も興味がなかったですが、高2の夏から東進に入って
最大限頑張り切れず第1~3志望校に落ちました。
もっとやれたはずなのに1年間半あと少しでも多く努力していれば受けっていたんじゃないかと悔やみました。
なので、受験を控えている生徒に僕と同じ後悔をさせないために担任助手になりました。
一番言いたいことは受験の合否がどうであれ受験が終わった時に最大限頑張れたとおもえるかどうかです。
受験は人生において大きな壁です。
その分、今後の人生を決める分岐点でもあります。
これは自分自身の努力で決まります。
僕は少し自分に甘えてしまい行きたい大学に行けませんでした。
とにかく後悔しないためにも自分に厳しく今を最大限に努力してください。
そうすることで絶対に得られるものがあると思います。
僕は失敗から担任助手になってたくさんのことを学びました。
その中でも成功している人はそれに向けて本気で努力していました。
これを見ている人は将来の自分のためにも、後悔しないためにも
今を最大限に努力してください!
応援しています!
東進ハイスクール北千住校