ブログ
2021年 8月 29日 模試を終えたあなたへ

こんにちは、担任助手2年 權 世認です。
夏休みが終わりに近づいてきましたね。
僕が通っている大学は、夏休みの後に期末テストがあるので、今はテスト勉強をしています。
言い訳ですが、授業数が多いのと内容が難しいのもあって前期の間ではそこまで理解できていなかった内容をおさらいしながらテストの対策をしています。
大学受験以来の対面試験で、受験生時代を思い出すのと同時にやっぱり受験生はすごいなと実感しています。。
この時期はちょうど8月の模試が終わって、そろそろ結果が出るかなといった時期でした。
今までE判定だった第一志望校の判定がB判定まで上がって自信がついたのを覚えています。
自慢じゃありません。結果落ちているので。
↓さて、今日は模試を終えたあなたに向けた内容です。↓
皆さんも今回の模試はいかがでしたか?
満足いく結果だった人もいれば、悔しさが残る模試になった人もいると思います。
いや、
正直、満足いった人ほとんどいないと思います。
受験で満足いく人なんていません。
【今回、目標に届いた人へ】
これまでの頑張りの賜物だと思います。
ただ、
どれだけ高い点数を取ったとしても、何かしら課題が見えてきたはずです。
今回は目標としていた点数をとれたとしても、次回以降も取れるように引き続き勉強をしていきましょう!
普通の人であれば、目標得点とれてもそれ以降も勉強を続けるはずです。
満足できる人なんていないので。
満足なんてしてはいけません。
【今回、目標に届かなかった人へ】
目標に届かなかった原因はそれぞれあると思います。
まずはそこを振り返りましょう!
と言っても、ほとんどの人が振り返っているはずです。
何が原因でも、まずは今回の結果をちゃんと受け止めましょう。
頑張ってきた人ほど、現実を受け入れきれず
「本当はもう少し取れたはず。。」
と言い続けます。
気持ちはわかりますが、それでは次につながりません。
厳しい言い方かもしれないですけど、これが今のあなたです。
ただ、
皆さんの受験はもう終わりましたか?
終わっていないはずです。どうか最後まで諦めないでください。
私たちは皆さんが頑張ってきたのを知っています。
諦めず続ければ必ず結果は出るはずです。
結果が出るまで一緒にがんばっていきましょうよ!
悩み事や質問があるなら、私たち担任助手が校舎にいます。
改めて、毎日登校・毎日受講・毎日演習を思い出してください!
メンタル面の話で、精神論かよって思うかもしれないですけど
私たちは機械じゃありません。
誰にでも気持ちの浮き沈みはあります。
メンタルを整えることも、勉強をすることと同じく大切なことです。
夏休みが明けると、いよいよ受験に向けて時間が加速していくように感じるはずです。
それでも一歩一歩確実に前進していきましょう!
北千住校がんばれ!!
東進ハイスクール北千住校