模試は“受けた後”が本番✨復習で差がつく3日間 | 東進ハイスクール 北千住校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 北千住校 » ブログ » 模試は“受けた後”が本番✨復習で差がつく3日間

ブログ

2025年 7月 14日 模試は“受けた後”が本番✨復習で差がつく3日間

こんにちは!担任助手の寺井です。

暑い日が続いていますね、、体調には十分に気を付けてこの夏乗り切りましょう✨✨


受験生の皆さん、昨日は記述模試がありましたね

本当にお疲れさまでした!

「思ったより書けなかった…」
「時間が足りなかった…」
そんな風に感じた人も多いと思います。

でも実は、模試って
👉 “復習の質”で差がつくものなんです!

今回は、私が記述模試をどう復習していたか、

そしてこれからの勉強にどうつなげていたかを紹介します!

まず大事なのは、「なぜその問題が解けなかったか」を自分で分析すること

解説を読んで終わり、にしていませんか??

知識不足だった?読み違えた?書き方が分からなかった?
原因をはっきりさせると、次に向けてやるべきことが見えてきます

そして、チームミーティングで難しかった問題や弱点に感じた分野を共有してみるのもおすすめです。

「この問題むずかしかったよね…」って話せるだけでもよし!
自分ひとりじゃ気づけない視点を知れたり、                                  「他の人も同じところで苦戦してたんだ」と安心できることもあります。

そして今から意識してほしいのが「8月共通テスト本番レベル模試」!

この模試は、夏の成果が出る大きな節目になります!
共通テストと記述模試では問われ方は違いますが、                  基礎の抜けを見直す時期としては今がベスト🔥🔥

例えば…
🔹毎日1科目、時間を決めて共テ形式の問題に取り組む
🔹模試でできなかった分野を1テーマ復習する
→ 少しずつでOK👍 夏後半で焦らない自分をつくろう!

模試は「落ち込むため」にあるのではなく、「行動を変えるきっかけ」にするためのもの
結果だけでなく自分を変えようと見つめ直した人から、秋以降、確実に伸びていきます。

まずは3日間で、復習をやりきること。
そこから夏のリズムが作れます。一緒にがんばっていきましょう!

 

東進ハイスクール北千住校

公式Instagram↓

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!