ブログ
2022年 6月 4日 模試の姿勢チェック!

こんにちは!
担任助手4年の吉武杏菜です!!
ついに大学4年生になってしまいました、、、
私は教育学科に通っているので、
今年は免許取得のために勉強を頑張りつつ、
世の中の情勢も見ながら大学生活ラスト1年を楽しもうと思います!☺
さて!6月が始まりましたね!
6/12。何の日付でしょうか。
そうです、全国統一高校生テストの日ですね!🔥
6月の模試は夏休みに入る前の自分の立ち位置がわかる大事な模試です。
今の自分の学習方法で大丈夫なのかということも
成績を通してわかると思うので
ぜひ気になった方は受けてみてくださいね^^
ここで、模試への姿勢について確認していきます!
まず、時計は忘れずに⏲
ない教室もありますし、自分の席から見えない位置にあることも、、、。
基本はないと思って自分のものを絶対に持って行って下さい!
本番では絶対に使うので、早めに用意していてくださいね。
あとは、鉛筆をもっていくことをおすすめします✎
はじめは嘘だろうと思ってしまいますが、
シャーペンとは異次元にマークできるスピードが違います。
本番を想定して今から使い慣れておきましょう。
最後に、模試中は集中し最後まであきらめないこと!
当たり前のことですが、
解き終わったからという理由で寝てしまうことはNGです。
見直しやわからない問題を考えることに時間を充てましょう。
休み時間も参考書や教科書を使って勉強する姿勢を
今から身につけておくのも大事ですね!🌟
6月の模試は夏休み前ということもあって
8月の模試との比較材料になりますし、
そこで成長を実感できる人も多い印象です。
この模試を今後の勉強の指針に活かすことができるように頑張っていきましょう🏳
ぜひこの下のバナーからお申し込みを!!
東進ハイスクール北千住校