ブログ
2020年 7月 20日 模試の価値を最大限に

皆さんこんにちは!
担任助手1年の右田佳奈です。
7月ももう残り半分を切っているのに、
まだまだ雨の日が多くてなんだか夏っぽくないな~って感じます。
朝起きて雨が降ってると 1日のテンションが低くなる人なので
早く梅雨明けして夏っぽく晴れて欲しいです!
話を戻して、今日は
模試の活用についてお話ししたいと思います。
皆さんの中に、
受け終わった模試の問題は即封印。
なんてことをしている人はいませんか!?
その行動、受験料の半分をどぶに捨ているのと同じ
NG行動です!!!
模試で解けなかった問題=放っておくと入試で落とす問題
なわけで、本番までにそういう問題をいかに潰しきるかで勝負は決まります。
それからこれは私の経験則ですが、
1度模試で出会った問題にその後の模試で再び出会う確率は
30%を切ると思います。
つまり、その場ですぐに復習することが大切なんです!!
めんどくさい、、、って思ったそこのあなた!
騙されたと思って1度試してみてください。
一つ一つのことに丁寧に取り組んで、ライバルに差をつけていきましょう!
東進ハイスクール北千住校