ブログ
2025年 5月 15日 志作文を振り返って

こんにちは!担任助手4年の奥澤です!
4年生になり、農学部の
「生物情報工学研究室」
という研究室に配属されました!
この研究室は、
おそらく私の学科で唯一生き物を扱いません!🐸
それでは何をするかというと、
機械学習、シミュレーションを用いて
タンパク質の構造や動きを予測し、
タンパク質が働くメカニズムを解明する
というテーマになっています!
実は紆余曲折あったのですが、
私がこの分野に興味をもったのは高校1年生の時で、
今実際にこのような分野の研究室に入れたことを
とても嬉しく思っています!
東進では今、高校2年生以下のみなさんに
「志作文」というものを書いてもらっています。
これは、自分の将来について考えていることを言語化し、
さらに深く考えるきっかけとしようというものなのですが、
私も高校2年生のときに志作文で
「東大で生物情報学を学びたい!」
という思いを書いた覚えがあります!
このように考えて書いた志作文は、
自分の指針となり、入試まで、
そしてその先の自分にもいきています。
これを見ているみなさんも、
夏前のこのタイミングで
ぜひ将来について考えてみてください!
夢なき者に成功なし!
東進ハイスクール北千住校