ブログ
2020年 12月 4日 可視化で成功
1年生の市川大翔です。
もう12月ですね。今年もあとわずかです。
思えば今年は何もかもがコロナに侵されていましたね、、
しかも最近の感染拡大が凄いですね、、皆さんも慢心せずに手洗いうがいマスクを忘れずにしましょう。
さて今日は計画を立てることの重要性を紹介したいと思います。
正直に言うと私も受験生の頃は特に何も計画を立てずに勉強をしていました。
やはり成績もあまり伸びずに受験の日を迎えてしまいました。
時は変わって大学に入学してからの話です。
入学時のプレテストの成績が悪く、ここは心機一転勉強スタイルを入れ替えようと1週間何をすべきか予定帳に書くことにしました。
そうするとなんと成績が段違いに上がったのです。
ここで予定を立てる事がどれだけ重要か思い知らされました。
受験生の時にしっかりと予定を立てておけば、、と後悔もしました。
皆さんには同じ轍は踏んで欲しくありません。
東進には週間予定シートもあります!
すでに活用している人もいるかもしれませんが、まだの人はすぐに書きましょう!
ちなみにこれは別の話ですが、視覚的に自分の勉強が見えるように、
その日にこなした勉強を書き続けることも良いと聞きました。
ぜひ皆さん活用してください。




東進ハイスクール北千住校