ブログ
2020年 7月 21日 受験生の夏は演習の夏!!!

皆さんこんにちは!
先日フットサルをした際、体力の低下を思い知らされて、身も心も砕け散った担任助手1年の村田大地です。
7月も後半に突入し、暑い夏がすぐそこまで来ていますね。
そんな夏に受験生がやることといえば、、?わかりますよね。そうです!過去問演習です!
今年は夏休みが短くなっている生徒が続出していますが、それでもこの夏は志望校の過去問を演習する絶好のチャンスです!
今までは受験に必要な知識を頭の引き出しの中にインプットしてきたと思いますが、
これからはその引き出しの中から、志望校の問題を解くのに必要な知識を自力で引き出す力(アウトプット力)を鍛えなければなりません。
そして、このアウトプット力を鍛える方法が過去問演習であり、それができるのが夏休みを含むこの夏の時期なんです!
ここで突然ですが1つ告知がありまして、東進北千住校では8/1~8/31の期間、朝イベと夜イベを開催します。
そのうち夜イベでは、センターや私大の問題を使った大演習会を行います!
(ちなみに朝イベではリスニングの演習を行います!)
過去問演習なら自分一人でできると思う人もいるかもしれませんが、入試本番の会場にいるのは自分一人だけではありません。
模試の際にも経験していると思いますが、周りに人がいる緊張感というものが入試会場には存在します。
その緊張感に打ち勝つ訓練も演習時にしなくてはいけないのですが、その訓練は一人ではできませんよね。
そして、この夜イベはその訓練をする最高の機会だと思うので、北千住校の生徒の皆さんには是非とも参加してほしいです!
この夏は・・・朝イベでリスニング演習、日中に自力で志望校の過去問演習&分析、
夜イベにて入試本番さながらの緊張感の中での演習訓練。
皆さんには、この演習サイクルを意識しながら夏を過ごしていただけたらと思います!
有意義な夏を過ごせるよう北千住校一丸となって頑張りましょう!
東進ハイスクール北千住校