ブログ
2021年 6月 15日 先を見据えた学習

?最近は暑い日が続いていますね?
北千住校舎へ向かう時に通る「きたろーど」のミスト式冷却器も元気に動いています。
私の髪の毛は天然パーマなので、汗をかいたりミスト式冷却器に攻撃されると、元気にうねり始めます。
朝起きた時の髪の毛のうねうね具合で、今日雨が降るかどうかが分かるので、割と便利だったりもします。
木原さんとそらジローが予測する天気よりも己の髪の毛を信じて、傘を持って出かけるか判断します。
訳の分からない話を長々と失礼しました。
皆さん!全国統一高校生テストお疲れ様です!
きっと、うまく点数が伸びなくて、落ち込んでしまった人が多くいると思います。
でもそれは、自分が第一志望校に合格するsuccess storyの中の些細な出来事だと捉えて、
前を向いて突き進んでいってほしいと思います。
そう思ってほしいのですが、それはもちろんメンタル面での話です。
本当に些細な出来事として真に受けて、ちゃらんぽらんに受験期を過ごしてはいけません!
「模試」は、自分がグッと急成長することが出来るチャンスです。
そんな絶好の機会を最大限に活用したいと思いませんか?
活用したいと思っている人は、今回の全国統一高校生テストが終わった後、模試の復習や残っている受講コマ、高速基礎マスターなどを進めたはずです。
模試後の一つ一つの行動でライバルとの差が開き、
それが受験の「合格」か「不合格」かの結果として現れます。
もし、今回の模試の後で何も勉強できなかった人がいるなら、次回から直しましょう!
また、模試の後に勉強を頑張った人も、本当に最大限に模試を有効活用することが出来ていたかを
振り返り、改善出来るところは改善をして、次回の模試へ繋げていきましょう!







東進ハイスクール北千住校