ブログ
2022年 5月 22日 リフレッシュッッ!!

こんにちは!!1年担任助手の
權 世敏(けん せみん)です!
みなさん勉強捗っていますか、、、??
もう燃え尽きた、、、なんてことないですよね、、、??
まだまだ受験勉強は始まったばかりですよ!
これからじゃんじゃん頑張っていきましょう!!
、、、って言ってもちょっと疲れてしまった方もいるのでないでしょうか
そこで本日は、勉強の合間の気分転換について
僕が去年実際に行っていたことを紹介します!!
①散歩
僕散歩がものすごく好きで、勉強疲れたな~、集中できないな~って時は
校舎の近くを歩いてみたり、電車に乗って定期圏内を回ってみたりしていました
ちょっとした運動は頭がスッキリしますね~
②音楽を聴く
やはり音楽の力は偉大です
落ち込んだ心を癒してくれる最高の相棒です
でもただ音楽を聴いているのではなく、東進の高速基礎マスターをやったりとか
大好きな日本史のワークをやりながら聴いていました
耳で幸福を味わいながらする勉強もなかなかに良いです
③問題を解きまくる
おいおい、勉強の合間のリフレッシュ方法がなんで勉強なんだよ
と思った方いるのではないでしょうか
でもこれ意外と頭がスッキリするんです
自分が解ける範囲の問題を解くことで
自尊心とモチベーション向上につながります
それによって、まだまだ頑張れるぞ!!と思えるのです
以上が僕が受験生の頃にやっていた
勉強に飽きたときの対処法です
まあ、こういうのは自分の趣味とか好きなことにかかわる部分なので
言ってしまえばひとそれぞれです!!
みなさんも自分に合ったリフレッシュ方法を考えてみてくださいね!!
東進ハイスクール北千住校