ブログ
2025年 8月 10日 ストレスは成長のスパイス

こんにちは!担任助手二年の田村です。
暑い日があるかと思いきや台風で涼しくなったり寒暖差がやばいですね、、、。
最近釣りしに行ったら雨雲が近くて。帰るかと思って離れたら雨雲消えました。なんで。
さて、今回の話はストレスの話です。
皆さんストレス嫌ですよね、僕も嫌です。疲れてるときにさらに嫌なことがあるともうめちゃくちゃ萎えます。
ですが!
ストレスにこそ成長のカギがあります。
筋トレとかそうだと思いますが、負荷をかけないと筋肉というのは成長しないのです。
勉強も全く同じ。嫌だな、と自分が思うことに成長の種があります。
たとえば大人数がいる中の演習とか、かなり本番での環境に近いですが、
過去問演習とか自席でやったほうが安心感はあると思います。
ただ本番で感じるのは安心感ではなく緊張感。
本番に近い環境で負荷をかけないと、本番で全力は出し切れません。
いつも通りのパフォーマンスというのは「普段の環境での」パフォーマンスです。
それなら本番に近づけたほうが何倍も得です。
自分が成長するのにベストな選択をしていきましょう!



東進ハイスクール北千住校