ブログ
2022年 8月 2日 もう!8月!?

みなさんこんにちは~!!
担任助手一年の鴨川です
最近また暑い日が続いていますが、
体調のほう、大丈夫ですか?
わたしはこの間軽い夏風邪になってしまいました。。。
風邪をひくと精神的にもつらくなりますね、、なので皆さんは気を付けてください!
さて、本日のテーマは
『ぶっちゃけ夏休みってどう過ごしたらいいの~~!!!』
です。
皆さん夏休みが始まって一週間くらいだと思いますが、
今の時点で満足に勉強できていますか?
ということで今日は、
夏休みを有意義に過ごすために大事なことを紹介していきたいと思います!
まず一つ目は『早起き』です
一日15時間勉強をする皆さんにとって欠かせないのはまず朝早く起きることです。
休日に昼まで寝ている方いませんか??
受験生はそんなこと許されません!
朝早く起きてしっかり朝から勉強することが、15時間勉強を達成するためのカギになります。
二つ目は『一日のスケジュールを立てる』です。
せっかく朝早く起きても、
「今日一日何をするのか」
「何にどれだけ時間をかけるのか」
それがはっきりしていないと、ダラダラと一日を過ごすことになり、やらなければいけないことが終わらなくなってしまいます。
また、一日の予定を立てることで、自分が何をやらなければいけないのか客観視することができます。
最後に。『妥協しない』です。
「これくらいでいいや」と諦めてしまうことってないですか?
「やりたいことが一つ終わらなかったけど、疲れたからいいや」と諦めると、あきらめなかった人と差がつきます。
一日の中では少しの差かもしれませんが、日々積み重ねると大きな差になります。
有意義な夏休みにするために、毎日コツコツと頑張っていきましょう!!
東進ハイスクール北千住校