ブログ
2020年 11月 16日 まだはもうなり

こんにちは!担任助手1年の三枝です。
寒くなってきましたね、、。コロナに加えて普通の風邪やインフルエンザ対策きちんとしましょう!
今回は、高校2年生に向けて書きたいと思います。
高校2年生といえば、学校生活も慣れて部活や行事は中心になり遊びや勉強、部活に忙しくとても充実している時期ですよね。今振り返ると人生の中で一番充実した期間は高校2年生だったかなと思います。
少し話はそれますが、私は高3の8月の模試で英語の点数が60点くらい上がりました。
英語の点数はすぐには上がらないと言われていたので少しびっくりしたんです。ですが、東進には入っていませんでしたが私は高2の夏から受験勉強を少しずつはじめて、高2の間は特に英語の勉強をしていたんです。でも、がっつりやっていた記憶はなく、毎日少しずつ5分で読めるような長文を読んで音読する。それの繰り返しでした。今思うとその時の勉強のおかげだったのかなと思います。
今はもう11月です。高2のみなさん、あと一年と二ヶ月後は共通テスト本番がやってきます。
高3は全員勉強するのが当たり前です。どれだけ早く始めることができたか、が勝敗を決めるといっても過言ではありません。
よく受験生が、もっと早く勉強していればよかった、なんて言っているのを聞きますが、皆さんには絶対そうなって欲しくありません。
逆に、今からコツコツ勉強していることは本当にあなたの強みになります!
出来るだけ早くスタートダッシュを切りましょう!
高2のみなさん、そして高1のみなさんも、もう受験生ですよ!!
“まだ”受験生じゃない、と思っているそこのあなた!まだ、と思っている頃には”もう”その時期が来ているかもしれません。”もう”受験生です!
「まだはもうなり」頑張りましょう!
そしてそして、今日は待ちに待った今井先生の特別公開授業です!
今井先生は私が一番好きな先生です!
面白くてわかりやすい授業を生で聞くことができる皆さんは幸運です!
参加する生徒は、たくさんのことを学んで今日の勉強から活かしてください!!
それでは、今日も明るく前向きに!頑張りましょう〜〜!





東進ハイスクール北千住校