ブログ
2025年 5月 14日 はじめまして栁川です
こんにちは!そして初めまして!
東進ハイスクール北千住校の担任助手一年の柳川統(ヤナガワオサム)です!
大学は東京科学大学の医学部医学科に通っています!
中学高校は渋谷教育学園幕張中学校・高校で、6年間ハンドボール部に所属していましたが、ハンドボールをやめられず、大学でもハンドボールを続けようと思っています。
ところで皆さんハンドボールって観たことありますか?
おそらく観たことがほとんどないよという人が多数だと思いますが、ほかのスポーツにはない一瞬でも目を離すことのできない感覚がとても刺激的なので、ぜひ一度見ていただきたいです!
さて、今日の話題として、高3の6月までハンドボールに明け暮れていた自分の経験を生かして、受験勉強と部活の両立について話していきたいと思います。特にこの時期、最後の大会に向けて練習がよりきつくなっていて、勉強するモチベは上がってきているけど時間をとれないという高3生の人も多いのではないでしょうか。
また、学校のほかの部活の人はもう引退して受験に本腰入れ始めているのに、自分はまだ部活をしていて大丈夫なのだろうかという不安を抱えている人も多いでしょう。
しかし、部活を引退した翌日から受験勉強モードに入ってガンガン勉強するぞという覚悟と、絶対に志望校に合格するんだという強い気持ちがあれば、十分ほかの受験生と勝負することができます!
部活との両立をする受験生に対するアドバイスは、「勉強しない日を作らない」ことです。
部活で夜が遅くなり疲れてしまったという日でも家についてから5分でも単語を勉強するなどの工夫をすることで、勉強習慣を身につけていきましょう!



東進ハイスクール北千住校