ブログ
2025年 8月 19日 そんな時こそスキマ時間!
こんにちは!東進ハイスクール北千住校の三保です。
夏も終盤に差し掛かり、そろそろ学校の始まりが見えてきた人もいるのではないでしょうか。
夏休み後の学校は、文化祭や体育祭などの行事で忙しくなる人も多いと思います。
楽しいことが多いとおろそかになってしまうのが勉強というもの。
そこで今日は、そんな時でも毎日勉強に触れようということで
スキマ時間の使い方について話そうと思います!!
まず、スキマ時間とは、たとえ5分、10分だとしても空いている時間のこと。
ほんの少しの時間だと感じるかもしれませんが、
積もった塵は大きな差になります。
少しの時間でも使おうという意識が今後の受験で大きな違いを生むと
私は思っています。
そうはいっても何をすればいいのか、、、と悩む人もいるかもしれません。
主流なのはやはり単語。
英語や歴史科目、古典だったりと、単語と言ってもさまざまです。
東進性だったら高速マスターもありますよね!
逆に、単語は嫌だ!という人は軽めの計算問題をやるのでもOK!
自分が短時間でも吸収できる、
独自のスキマ時間活用法
を残りの夏休み期間でぜひ見つけてみてください♪
東進ハイスクール北千住校