ブログ
2024年 6月 1日 模試を120%活用するために
こんにちは!
・
担任助手2年の生井敦也です!
・
・
雨の日が少し増えてきましたね。
・
この時期は
少しローテンションになりがちな方も
いらっしゃると思いますが、
そんな時は
「雨」をモチーフにした曲を
聞いてみるのがオススメです!
(実は私の所属するバンドの
オリジナル曲にも
雨の日にぴったりな1曲が
あったりもします、、、!)
・
私の場合は
音楽ですが、
ジメジメ気分を吹き飛ばす
オリジナルのリフレッシュ方法を
見つけて下さいね!
・
・
・
さて、今回は
今月6月9日(日)に
実施されます
「全国統一高校生テスト」
について話します!
・
共通テスト形式の模試で
自分の学習の成果を測り、
これからの勉強の方針を
決定することの出来る
とても貴重な機会です!!
・
私は理系で
共通テストの中でも
特に数学が得意だったので
「共通テスト数学」について
いくつか要点を
ご紹介します!
・
共通テスト数学で
多くの生徒が苦戦すること
それはズバリ
「長い文章からなる実用的な場面設定」
でしょう!
・
ただ誘導に乗っかって
公式に代入して
計算をすれば解ける・・・、
といった問題は
共通テストでほとんど出題されなく
なってしまいましたね。
・
場面設定は
日常生活や測量などの実践的な
数学の活用方法になっています!
・
ただし、
ここで恐れすぎないで欲しいのが
計算難易度がハイレベルだったり
高度な式変形が必要な応用問題だったりは
全く問われていません!
・
すべて使うべき情報は
問題文に書かれており、
そのヒントに気づくことが
できれば、得点へと確実に繋がります。
・
最初のうちは慣れませんが
感覚としては
出題者の意図をくみ取ってあげる
ようなイメージに近いです!
・
「どうしてこの変形をしたのか」
「なぜグラフの対称性に触れたのか」
「太郎さんと花子さんの考え方のうち
次の問題を解くのにより適切なのは
どちらなのか」
こんなことを
常日頃から考えておきます。
・
そうすると
共通テスト数学は
解答のヒントだらけで
次々と穴埋めが進んで
問題が紐解かれていく
とても楽しいテストに
感じられると思います!
・
「そんなこと私だけでは無理だ」
と思った方は
北千住校にぜひ受験しに
いらしてください!
・
私なりに
共通テスト数学の楽しさや
奥深さを伝えられたら
とても嬉しいです!
・
とにかく
数学に限った話ではありませんが
全国統一高校生テストを
受験される皆さんが
当日に全力で挑み
その先も努力をし続けて
大成長するきっかけを
つかんでくれたら良いなと
思っています!
・
最後まで諦めずに
全力でぶつかってみてください!!
応援しています!
・
・
・
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
北千住校で
お待ちしています!
東進ハイスクール北千住校
公式Instagram↓