ブログ
2024年 6月 21日 大学紹介!!
皆さんこんにちは!
担任助手2年の中田理(なかたさとし)です!
毎週火曜日は休みなので遊びに行く時が多いのですが、かなり高確率で雨なので、ちょっとだけ怒ってます。ほんのちょっとです。
少し雨の日が多いかなとも感じますが、気分落とさず明るく過ごしていきましょう!
さて、今回のブログでは僕が通っている
上智大学 文学部 英文学科
について書いていきたいと思います!
まず上智大学の魅力を話していこうと思うんですが、
国際色が豊か
なんとなく皆さんの中でイメージとしてあると思うんですけど本当なんです!
キャンパス内には多くの留学生がいるので、様々な言語(主に英語)が飛び交っています。
また、上智大学は他の大学とは異なり、
文系理系関係なく同じ四谷キャンパスに通います!!
そのため他学部との関わりもあり、
様々な人と仲良くなることが出来ます!
僕は英文学科というところに所属しているのですが、
多くの英文学作品を読んだり、SDGsの問題に関して英語でディスカッション・プレゼンテーションをしたり、英語の論文を書く勉強をしたりと英語が身の回りにある生活を送っています!
英語が好きな自分には中々ぴったりな学部で楽しい毎日を過ごせています!
本当に少しだけだったのですが、今お話しした中で気になることなどあったらぜひ上智大学について調べてみてください!!
まだまだ語り切れていないたくさんの魅力が詰まっていると思います!!!
東進ハイスクール北千住校
公式Instagram↓